彫刻家のつれづれ日記2

彫刻家・田中等のつれづれ日記をお送りします

9月29日 シンポジウム始まる Manavgat Symposium start

2015-09-30 06:31:55 | シンポジウム
☆昨日の報告です。

マナフガット・シンポジウムの初日を迎えました。

ホテルから車で20分ほどの小さな公園が会場です。

☆私のブースです。






今回のシンポジウムの作家への供給グッズ。



☆私のオーダーしたサイズの石が採れず、寸法が変更になったので、プランも全面的に変更します。

主催側が気を利かして、最初のオーダー寸法の長さのある細長い石も予備で置いてくれていましたので、せっかくなのでこの石も使うことにしました。

石は地元産のサンドストーン(砂岩)で柔らかい石です。

制作期間は2週間です。






☆11時からオープニングセレモニーでした。







☆セレモニーの後、プレスの取材がありました。

この写真はテレビニュースで流れたようです。

私にはインタビューもあったので、インタビュー映像も流れたのでしょうか。

参加作家は、海外作家が5名、トルコ作家が7名の計12名の作家です。




☆お昼はデリバリーで、会場で食べます。

トルコのシンポジウムはおおむねこんな感じです。






☆午後から早速制作開始です。

私に付いてくれた学生アシスタントはERAY(エライ)君と言う彫刻科の2年生。

ところが彼は小作品しか作ったことが無く、230mmグラインダーなど使ったことがないと言うのです。

それでは危険極まりないし、こんなアシスタントで3つの石を2週間で制作するなど不可能です。

Hanifeへクレームをつけたら、経験のあるMUKADDES(ムカドゥデス)という女学生を付けてくれました。

この2人の学生アシスタントで制作を進めます。








☆ところが初日からトラブル続きでした。

まず、ウクライナで買った125mmBOSCHがマレーシアでも調子が悪かったのですが、何度カバーを外してダストを吹き飛ばしてもとうとう動かなくなってしまいました。

それで、マレーシアで買った125mmBOSCHを使おうと思ったら、ウンともスンとも言いません。

このグラインダーはマレーシア仕様のコードだったので、ヨーロッパ仕様のコードに取り替えてきたのですが、ひょっとするとコード自体が傷んでいるのかもしれません。

Hanifeの話では、今日は専門業者が来るので、修理できるので心配しないで、と言うことでした。

それまでの間、Hanifeのアシスタント(Hanifeも作家として参加)がグラインダーを貸してくれました。

☆さらに、もう一つ、大変な問題が出てきました。

サンドストーンを使うのは初めてなのですが、やわいので作業は楽だと思っていました。

ところが、柔らかい石はダストの量が凄いのです。

特に230mmのディスクはイポー出使っていた電着ダイヤ粒子の粗いものを持ってきているので、すさまじいダストでまったく手元が見えないのです。

結果、アシスタントに面を出してもらったら、フラットにならず、彫りすぎてすり鉢状になってしまったのです。

MUKADDESも大変なことをしたと落ち込みました。

なってしまったものはどうしようもありません。

そのフォルムで修正してやるしかありません。

これは、思ったより大変な作業になりそうです。

☆半日の作業でしたが、かなり疲れました。

ホテルのディナーの様子です。













☆結局は、このホテルにいるのは私とHanife、Serapの3人です。パムッカレから来た作家も居るのですが、部屋が離れているらしく、レストランで一緒になったことはありません。

彼女たちはこの後、他の作家たちの滞在しているホテルへ出かけていきましたが、私はパスしました。




9月28日夜 トルコも満月

2015-09-29 06:19:57 | 旅行
☆昨日の報告の続編です。

部屋の移動先がなかなか決まらないので、とりあえず荷物をレセプションカウンターに預け、Hanifeと同じ部屋に泊まっていたSerapとホテル前の商店街に両替と買い物に出かけました。

Serapもシンポジウムの参加作家で、黒海沿いのオルドゥから来たと言うことです。






周りはみやげ物店はもちろん、スパやマッサージ店がたくさんあります。

あちこちの店先に、小魚が水槽に入っていました。

なんだろうと思ったら小魚による手足のマッサージでした。

一度、試してみたいですね。










どの店も価格表示はユーロです。

日本円をドルに替えて来てしまったので、ドルからトルコリラへの両替はダブル手数料になってしまい、失敗でした。

最近トルコリラが急激に下がっていると言うことで、1トルコリラ=41円でした。

☆ホテルへ戻ってSerapとお昼を摂りました。

今日は最初からワインを注文したら、やはりワインも飲み放題でした。




Hanifeからの連絡で、主催者とホテルとの間でトラブルがあって、他のホテルに移動するかもしれないので、結論が出るまでしばらくレストランで過ごしておいて、と言うことでした。

それでSerapとお互いのことなど語りながら過ごしました。

彼女も英語は私程度にしか話せないので、逆にそのもどかしさが楽しかったです。

英語ぺらぺらの相手だとほとんど会話が一方的になります。

Serapは3歳半の息子がいます。

そして、なんとあの私のアシスタントを勤めてくれたPelinをよく知っていることでした。

早速、メッセンジャーでPelinに連絡を入れると、”ショック!”と言う返事が返ってきました。

☆ようやくホテルはこのホテルに留まることに決定し、新しい部屋へ移動しました。

しかし今度の部屋からはプールが見えません。




窓の向こうは山です。

でも広くていい部屋です。




☆夕刻まで部屋の整理をしたり、洗濯をして過ごしましたが、せっかく海パンを買ったし、今日からシンポジウムが始まるとプールに入る時間も無いので、夕暮れて肌寒くなってきましたが、プールへ行って寛ぎました。



☆部屋へ戻ると、今回一緒にシンポジウムに参加するPetreからメッセンジャーで連絡がありました。

Petreもホテルに入ったようです。

一緒に夕食に行こうと伝え、彼のルームナンバーの部屋を探しますが見つかりません。

レセプションで尋ねると、まったく別の棟で、しかもその部屋は身障者用の部屋でした。

いくらノックしてもPetreは出てきません。

もう一度レセプションへ戻って確認してもらうと、このホテルの宿泊者名簿にPetreの名前はありません!

彼は別のホテルに泊まっているのでした!

☆先にレストランに行っていたSerapに事情を話すと、Hanifeからの情報として、参加作家の半分は別のホテルに泊まっているのだということでした。






トルコも満月の夜でした。











☆部屋に戻って、眠くてベッドでうつらうつらしていると、Serapからの連絡で、これから別のホテルにいる作家たちがミーティングのためにやって来る、と言うことでした。
時間はもう10時、日本では午前4時です。

プールサイドのバーで彼らと落ち合いました。

Petreは1時間レセプションで待っていたのだと言います。

2009年の別のアンタリヤシンポジウムのオルガナイザーで、テヘランで審査員を務めたAyhanがこのシンポジウムのアドバーザーで、彼ともテヘラン以来の再会でした。

12時まで眠いのをこらえて(日本では午前6時、もう朝ですよ!)、ワインを飲みながらの談笑でした。

パムッカレから来た作家もいて、デニズリーでの私の作品を知っていました。

今日は11時からオープニングセレモニーです。



9月28日朝 地中海 the Mediterranean

2015-09-28 09:39:59 | 旅行
☆朝は肌寒いくらいに冷えます。



☆朝食に出かけました。

私の大好きなオリーブも実に豊富な種類。




チーズ好きにはたまらない、豊富なチーズ。



私の好物のオムレツも美味しい!









☆オルガナイザーのHanifeと一緒に朝食を摂りました。

彼女は昨夜は8時半に帰ってきたのだそうですが、私が時差ぼけでぐっすり眠っていると思って、起こさなかったのだそうです。

気を使ってくれたんですね。




☆朝食の後は、広い心地好い空気のホテル内を散策。







☆直ぐにビーチに出ました。

目の前は地中海です。

ここはホテルのプライベートビーチです。

このアンタリヤを中心とした地中海沿いの都市は、ヨーロッパの人たちのあふれる陽光を求めての一大リゾート地なのです。


















☆今日の夜までには参加作家たちがそろいます。

それで、この部屋は取りあえずの部屋だったようで、今日は作家たちがまとまった棟の部屋に移動になるとのこと。

周りが一般のお客さんばかりなので、変だとは思っていました。

11時には移動と言うことなので、これから荷造り作業です。

私は、今日はこのホテルでゆっくり過ごします。





9月27日夜 

2015-09-27 21:45:15 | 旅行
☆夜のプールサイドです。

オルガナイザーのHanifeが、午後はシンポジウム会場での打合せ等があり、夕刻の6時半までには帰ってくるので、それから一緒に夕食を、ということでした。

しかしもう10時前になるのに彼女は帰ってきません。

レストランは9時でクローズです。

猛烈におなかがすいてきたので、プールサイドで夕刻に買っておいたビールを飲んでいます。

まあ、トルコですから・・・・

ハプニングは日常と思っておきましょう。

それにしてもいよいよ猛烈にお腹がすいてきました。

日本では午前4時ですものね。





9月27日 トルコはハプニング続き

2015-09-27 15:01:25 | 旅行
☆ほぼ11時間のフライトで午前3時半にイスタンブール国際空港へ着きました。

国内線ターミナルまでは通路に従って5分ほどで移動できます。

6時25分発のアンタリア行きに乗ったら、国内線なのにジャンボ機。

そして私のシートはビジネスクラス並。

チケットを何度も見ましたが間違いありません。




こんなに大きい国内線機です。



☆無事、定刻の午前7時40分にアンタリア空港へ着きました。





ところが、案の定、私の工具箱は出てきません。

工具箱は危険物扱いで(昨年のセントジョンのエアカナダでもそうでした)、送るときも受け取るときも一般荷物とは別なのです。

しかしこのフロアーにはその窓口がありません。

空港職員に預かり状を見せると、このビルの一番奥のコーナーへ行ってくれ、ということ。

指示された一番遠い手荷物受け取り口に行くと、行方不明の荷物を預かる部屋があったので、尋ねると目の前の”106”で出てくるから待つようにという指示でした。

しばらくすると、確かにラッピングされた荷物ばかりが出てきたので、私の荷物も出てくるだろうと思っていたら、とうとう出てきませんでした。

シンポジウムのオルガナイザーのHanifeが待っているので、タブレットのメッセンジャーで電話し、事情を話しました。

良くぞ、タブレットでどこでもネットが出来るドコモのタブレットに買い換えておいたものです。

海外ではローミングで、メッセンジャーでの通話も出来ますし、私がいる場所の写真も地図も送れます。

このタブレットでの連絡やり取りが無かったら、Hanifeと会うことは出来なかったでしょう。

☆すでにアンタリヤ空港へ着いて2時間半は経っています。

もう一度行方不明荷物預かり室で確認すると、次のイスタンブールーアンターリア便2410と一緒に出てくるといいます。

しばらくすると2410便の乗客が荷物を受け取りにやってきました。

そうして確かに、その中に私の工具箱がありました。

もうぼろぼろです。






☆工具箱を受け取って安心したのもつかの間、やはり出口の荷物検査で引っかかってしまいました。

工具箱を開けてチェックされました。

まあ、毎度のことなのでいたし方ありません。

ようやく荷物を揃えて、Hanifeとタブレットで連絡を取りながら広い空港を右往左往。

無事にHanifeと会うことが出来て、空港を出発したのは空港へ着いて3時間半後でした。

Hanifeは7時半には空港へ来ていましたので、私のために4時間待っていたことになります。

今日は作家の到着は私だけでした。

☆シンポジウムはアンタリヤから50kmほど走ったManavgat(マナフガット)という街で行われます。

ホテルへ入ってびっくり!

海沿いの大きなリゾートホテルです。

これが私の部屋。




部屋の外はプール!

部屋から直接、プールへ入れます!!!!










プールはココだけではなく、広い敷地のあちこちにあります。

そして、ランチを摂ったら、無限にあるのではないかと思われる限りないメニューが、部屋の番号も告げる必要が無く、食べ放題。

ワインを呑んでいる人たちも居たので、ワインも飲み放題でしょうか。

そして、とても美味しい!!!

トルコは凄い!