goo blog サービス終了のお知らせ 

彫刻家のつれづれ日記2

彫刻家・田中等のつれづれ日記をお送りします

杉尾龍司 帰国報告展

2014-10-17 06:50:45 | 個展
☆昨日の報告です。

久しぶりの朝焼けでした。




☆朝一に、注文していたLet's Noteが届きましたので、日中はセットアップ作業をしました。

まだOfficeを買っていませんので、ネットが繋がっただけですが、Internet Exploereの画面が文字が細くて非常に見づらいです。

ディスプレイが横長なので、現在使っているCF-W4のほうがはるかに画面が見やすいです。

馴れていくより仕様がないですね。




☆パソコンの設定が一段落して、夕刻近くに宮崎市へ出かけました。

宮日会館で開かれている杉尾龍司君の宮崎県美術海外留学賞の帰国報告展を見てきました。
















1年間のパリの生活で、日本人としてアイデンティティーを見つめなおしながら、多くのものを積極的に吸収してきた息遣いが満ちた報告展でした。



杉尾君は家業の豆腐屋を営みながら、毎朝4時起きの生活の中で制作活動を続けています。

宮崎では数少ないリトグラフの作家です。


☆夕食は上海空港の免税ショップで買ってきたオーストラリア赤ワインに合わせて、こんなものを作ってみました。

左はスペアリブの赤ワイン煮込み。

妻がこの夏のフランス旅行で、モンサンミッシェルのみやげ物店で買ってきたメチャ甘の赤ワインを使ってみました。

ところがその甘さが、とても美味しかったです。

右はアンチョビテイストのポテトと無頭エビの炒め物。

こちらも絶妙な美味しさでした。

オーストラリア赤ワインもディープで美味しかったです。