☆今日の午後に、久しぶりに高鍋大師へ出かけました。
観光地としての整備がかなり進んでいます。




☆実は、高鍋大師へ出かけたのは、下記のクラウドファンディングのページに画像をUPするためでした。
☆私たち高鍋町まちなか商業活性化協議会では、“あかりオブジェ公開制作”の継続資金確保のために、1月15日からクラウドファンディングでの挑戦を始めています。
タイトル:「高鍋町商店街の、あかりオブジェ公開制作を継続したい!」
https://readyfor.jp/projects/akari-object
80日間の支援期間で、支援目標金額100万円を目指しています。(支援期間は2016年4月4日(月)23時までです。)
クラウドファンディングというのは、インターネットを通じて、人々に比較的少額の資金提供を呼びかけるものです。
「ALL or NOTHING」という仕組み上、目標額に1円でも到達しないと不成立になってしまい、それまで集まった支援金は受け取れません。
私たちのプロジェクトは今日現在までに265,000円の支援をいただいていて、目標額の4分の1の支援額を超えましたが、これからなかなか支援が伸びていかない状況です。
それでよろしかったらまずはページをご覧になっていただき、少しでも共感していただけましたら、お力を貸していただけないでしょうか。
ご支援の方法は下記になります。ご負担のない範囲でご協力いただければ嬉しいです。
公開ページでの、リターンの購入という形でのご支援となります。
※支援にはクレジットカードが必要となります。ご支援いただいた皆さまには、金額に応じてお礼のリターンをご用意しております。
万一、設定の目標額に到達しなかった場合には、支援が全額キャンセルになり、支援者には全額返金されます。
目標額に到達した時のみ、決済がされる仕組みです。
なにとぞ、よろしくお願いいたします。
観光地としての整備がかなり進んでいます。




☆実は、高鍋大師へ出かけたのは、下記のクラウドファンディングのページに画像をUPするためでした。
☆私たち高鍋町まちなか商業活性化協議会では、“あかりオブジェ公開制作”の継続資金確保のために、1月15日からクラウドファンディングでの挑戦を始めています。
タイトル:「高鍋町商店街の、あかりオブジェ公開制作を継続したい!」
https://readyfor.jp/projects/akari-object
80日間の支援期間で、支援目標金額100万円を目指しています。(支援期間は2016年4月4日(月)23時までです。)
クラウドファンディングというのは、インターネットを通じて、人々に比較的少額の資金提供を呼びかけるものです。
「ALL or NOTHING」という仕組み上、目標額に1円でも到達しないと不成立になってしまい、それまで集まった支援金は受け取れません。
私たちのプロジェクトは今日現在までに265,000円の支援をいただいていて、目標額の4分の1の支援額を超えましたが、これからなかなか支援が伸びていかない状況です。
それでよろしかったらまずはページをご覧になっていただき、少しでも共感していただけましたら、お力を貸していただけないでしょうか。
ご支援の方法は下記になります。ご負担のない範囲でご協力いただければ嬉しいです。
公開ページでの、リターンの購入という形でのご支援となります。
※支援にはクレジットカードが必要となります。ご支援いただいた皆さまには、金額に応じてお礼のリターンをご用意しております。
万一、設定の目標額に到達しなかった場合には、支援が全額キャンセルになり、支援者には全額返金されます。
目標額に到達した時のみ、決済がされる仕組みです。
なにとぞ、よろしくお願いいたします。