goo blog サービス終了のお知らせ 

彫刻家のつれづれ日記2

彫刻家・田中等のつれづれ日記をお送りします

3月21日 高鍋に帰ってきました・そして毛蟹パスタ 3.21 Come back to my house.

2015-03-21 22:27:16 | グルメ
☆今日の午前に、高鍋の自宅に帰ってきました。

午前中はまだ頭がボーっとしていましたが、明日から胸像の設置作業に入りますので、アンジェラスの森へ上がってみました。

幸い、不在中に特に荒らされた様子も無く、リフトもきちんと動いてくれました。




☆今夜は私の長い不在の間、独りで頑張ってくれた妻のためにパスタを作りました。

ネットで毛蟹を註文して置きましたので、毛蟹のパスタを作りました。

すごく、美味しかったですよ。






☆サブメニューは、スペアリブの赤ワイン煮込み。

久しぶりにリラックスした妻との時間でした。






イタリア料理店

2014-11-02 12:39:51 | グルメ
☆昨日の報告です。

マレーシアにこの新しいLet's Noteを持っていこうと、昨日からいろいろ設定をやっていますが、Windows7はこれまで使っていたOfficeの仕組みが全く異なっていたり、これまで使っていたソフトの多くが使えなかったりで、昨日からマレーシア行きの準備は何もできずにパソコンに振り回されています。

☆昨夜は、妻の仲良しグループに私も合流させてもらって、イタリア料理店”俵”で美味しいイタリアンを楽しみました。

正月は、最近は我が家で会食することが定例となっていましたが、来年の正月は私が不在なので、皆さんはまた”俵”に来ようかと言っています。












”俵”のすぐ近くには、私のあかりモニュメントがあります。


伊勢海老 Ise lobster

2014-10-05 11:03:13 | グルメ
☆昨日は泊りがけで、北浦町へ伊勢海老を食べに妻と出かけました。

出かけたのは、北浦港を見渡す高台にある”高平屋”という開業1年目のお店でした。

台風接近の夜でしたので、残念ながら夕日を見ることは出来ませんでした。










☆伊勢海老のフルコースをいただきました。



☆まずは伊勢海老と鯖(北浦の鯖は関鯖に劣らぬ美味しさ!)のお造りです。





☆左下は大将の手作りのお豆腐。お塩をかけていただきますが、初めて食べる食感でとても美味しかったです。そして右下の海老は北浦で獲れる”みの海老”。みの海老は初めて食べましたが、頭のみその部位が濃厚に美味しく、日本酒にぴったりの絶品でした。




☆そしてお造りの伊勢海老と北浦鯖をしゃぶしゃぶでいただくのも初めての体験でした。









☆この後、北浦獲れのふぐのフライが出ましたが、画像がピンボケで掲載見送り。

妻は初めて食べたらしく、感激していました。

そして、喉黒の煮付け。全体に薄味の、素材の味を生かした上品な味付けでした。




☆締めは、なんと伊勢海老の雑炊でした。

とても上品な味の雑炊でした。




延々、2時間以上も箸を動かし続けました。

食後は超満腹で、身動きできないほどでした。


☆今朝の北浦港です。

夜中は風雨が強かったですが、今朝は風雨も落ち着いていました。




☆朝食です。伊勢海老のお味噌汁は朝食で出てきました。

他の素材も大将がこだわり抜いて選んだ食材です。






風雨の落ち着いている間に北浦を後にしました。

眺めも好く、真新しいお店の調度も清潔で心配りが行き届いており、添加物の無い自然食材にこだわった安心できるお店でした。

ありがとうございました。