枕草子の枕

気になる出来事

風邪なのか花粉なのか

2015年03月30日 | 日常
多分、これは風邪。

先日母がゲホゲホ咳き込んでいた。

それと全く同じ咳がでる

辛くて辛くて…

朝イチでクリニックに行ってきた。

そこのドクター、いっつも喘息だよ。

って言うんだけど、今日は喉が真っ赤

ってことで、抗菌剤を出してくれた。

花粉症症状でもあるので

抗アレルギーも。


ねむくなるんだよね~。


今日は何にもしない日にしました。

ハケンで働く

2015年03月29日 | 日記
派遣会社にスタッフ登録して、勤務形態や時間給や業務内容を選んでお仕事につく。

そんな仕事の仕方。


最近、登録スタッフにずいぶんと男性が増えてきた気がする。




  会社リストラ政策のため、早期、希望退職して退職金プラス退職加算金貰ったものの、働こっかなの人。

  もう、人事のワヤワヤにかかわりたくない人。

  何か、とある志をもって、夢に向かっている人。

  ハッピーリタイヤメント、でもまだ外にでて働きたい人。

  精神面のご病気で正規社員では働きたくない人。

  抱えきれないリスポンシビリティ(responsibility)に、もう酷使されたくない人。

  その他いろいろ・・・・。



ホント、いろいろな理由、いろいろな事情。いろいろな個性の方々。





今はいろんな働き方の選択肢があるよね・・・・



で終わらせてしまえば、それだけの事。



だけど・・・

その中に、今の日本経済、グローバリゼーションや規制緩和の中で、国際競争に立ち向かう

リアルな日本企業の姿が見えてくる!!って最近すごく思う。



どんどんコストのかかる正規社員を削って、コストのかからない非正規社員で対応する企業。

削られた元正規社員たちの行き先の一つの選択肢がハケン。

リストラなんてたったのカタカナ4文字の中には、凄まじい許しがたい物語がある。

ロックアウト方式なんて最たるものでしょ。



ちょっとアベノミクスだ、最大のベアだとか言って、景気よさそうだけどホントはどうなのよ!!



40代50代のはたき盛りの男性と短期単発の派遣のお仕事で一緒なるといろんな事を思ってしまう・・・








ただ

どんな仕事にも責任があるじゃん。

それに、仕事のへ向き合い方だって、前向きに向き合えば何か自分に得るものがあるってもの。


レスポンシビリティを持って、

タスクをタスクと思わずに・・・

がっんばっていきましょうよ。







responsibility【不可算名詞】責任,責務,義理 〔for,of,to〕
responsibility は自分が引き受けたり与えられたりした仕事や義務を遂行する責任
  【類語】
 duty は良心・正義感・道徳心から当然しなくてはならない義務
 obligation は特定の立場・約束・契約・法律などのような事情から生じる義務
liability(義務としての)責任のあること; 責任,義務 〔for〕.(特に法律によって)責任のあるもの.





task【可算名詞】(つらくて骨の折れる)仕事; (課された)務め.
〈人に〉仕事を課する[割り当てる].
〈…を〉酷使する,苦しめる.


実家・居候の日々でした

2015年03月27日 | 日記
今の職場隣接

三菱一号美術館、早朝の写真、暗くてよくわからないですね。




素敵な中庭・空間です。


以下ホームページより
「三菱一号館」は、1894(明治27)年、開国間もない日本政府が招聘した英国人建築家ジョサイア・コンドルによって
設計された、三菱が東京・丸の内に建設した初めての洋風事務所建築です。
全館に19世紀後半の英国で流行したクイーン・アン様式が用いられています。
当時は館内に三菱合資会社の銀行部が入っていたほか、階段でつながった三階建ての棟割の物件が事務所として
貸し出されていました。
この建物は老朽化のために1968(昭和43)年に解体されましたが、40年あまりの時を経て、コンドルの原設計に則って
同じ地によみがえりました。
今回の復元に際しては、明治期の設計図や解体時の実測図の精査に加え、各種文献、写真、保存部材などに関する詳細な
調査が実施されました。
また、階段部の手すりの石材など、保存されていた部材を一部建物内部に再利用したほか、意匠や部材だけではなく、
その製造方法や建築技術まで忠実に再現するなど、さまざまな実験的取り組みが行われています。
19世紀末に日本の近代化を象徴した三菱一号館は、2010(平成22)年春、三菱一号館美術館として生まれ変わりました。



仕事帰り、5月24日まで開催、「ワシントン・ナショナルギャラりー展」をみて帰ろうとしていたのですが

疲労困憊な毎日、即家路についてしまいます。

とは言っても、丸の内から近い実家に居候の日々でした。



私・・・

「ただいまっ!」って帰ると、食事やお風呂の用意をしていてくれる人がいる・・・・

なんて素晴らしい事!!!  「ありがとうっ、幸せっ」って母に云うと


母も・・・ 

「誰かのために食事を用意できる!  なんて心弾む事かしらっ。楽しいのよ」 って言ってくれる。


だから、この際、甘えるのも親孝行かな・・・なんてどっぷり浸ってきました。


よくできた奥さんのいる旦那の気持ちがわかる日々でした。





とは云っても、もう高齢の母。

風邪をひいたか、痰がからむような苦しそうな咳をしているから

「大丈夫?薬飲んだの?」って聞くと

「大丈夫よん」って、幼女のように小躍りして返事する母。

親に云うセリフじゃないけど、「かわいい。



私なりに精いっぱい、時に厳しく??母を大事に労わっているつもり。

兄を見送り、父も見送ってきた私。

そして

とうぜん、そう遠くないいつか、母を見送るのが私の最大の役目だと思っているけれど

でもでも、母がいなくなったら、私、大丈夫かな~

って思う居候していた日々でした。


母、健康で長生きしてね









木の芽とイチゴ

2015年03月22日 | 日記
   スーパーで「木の芽」198円を購入。  


筍の煮物にはやっぱり欲しいよね~。

ツレの実家、古いお家の時は脇に大きな山椒の木があって、新芽とり放題。

たぶん田舎の人からみたら、こんな数枚の山椒の新芽買うなんて信じられないんだろうな・・



あとあと、関係ないけれど

イチゴ、「さがほのか」イメージキャラクターか?? リカちゃんだっ!! 何故??

                   


数年前、お花屋さんで買った3色すみれ(ビオラ)の苗。

そのパッケージもリカちゃんだった。なぜ~?



甘えるのも親孝行かな?

2015年03月22日 | 日記
しばし泊めてもらっている実家。

私が仕事から「ただいま~」って帰ると、とっても嬉しそうに

「今日はぶりの照り焼きよ」とかいって楽しそうな母。


また、朝、

私が来てると気持ちが華やぐとか言って

「久しぶりに楽しい夢を見たのぉ」と夢の話を始める母。

なんでも、青山だか自由が丘だかに、自分のブティックを開いたそうな。



ご飯の支度から、お風呂の用意、朝ごはん・・・お弁当の心配までしてくれる母。

私が、「あ~~、いいよ。いいよ。自分でやるんだから。朝も起きないで寝てていいんだから」と言うと

「なんで?!!」って、子供みたいに、ぷぅ~~っとむくれる。

お言葉に甘えて、ありがたくやってもらうのも親孝行かな。


朝、バスの車窓から・・・

2015年03月22日 | 日記
只今、丸の内勤務、しかも始業が8時半と早い。

同じ中央区内の実家。 

母が「うちから通えばいいじゃない」と言ってくれて

お言葉に甘えることに。

道路の渋滞をみこして、ちょっと早めに出るも

母のマンションからバスに乗ってなんと15分でオフィスビルについてしまった!!

もちろん、バスの中ラッシュでもまれるなんてこともなく、ゆったり座って・・・


先週のとある日、バスの車窓からおもしろい光景を見た。

写真撮りたかったけど間に合わず・・・・

こんな感じ・・・・      下手なイラストですが・・・

築地本願寺の上空をわっしわっしと飛んでいるカラス君。

でも、なんか変!!

ってよく見たら、針金ハンガー運搬中でした。

春です、新生活へ。  新居作成中かしらね。



そして、昨日は青山へお墓参りに。

春だな~っていう日差しの下、きれいなお花が生けられたお墓がずら~~~っと並ぶ通路。

なんかお花畑の通路って感じでした。



そして、そして、今日、スーパーの朝市でかわいい筍、お初です、買ってみたぁ~

さっそくゆでてます。  



保存食

2015年03月16日 | 旅行
 これ、区役所から貰った災害用保存食のパン。

賞味期限があと2カ月!!

なので、開けて食べちゃお。 
      

お~~~っ。

おいしいじゃん、おいしいじゃん。
  


缶の後ろには災害時の伝言ダイヤルの使い方とか書いてある。初めてじっくりみました。

また新しく買って避難袋に入れてきましょ。



さて、今日、

めざましテレビの占いでは、ふたご座さんビリから2番目。そして私の星座・てんびん座はビリ

ワーストワン!!

え~~、またぁ? つい先日も悪かったような記憶。



そして、今日、役所へe-tax用に住基カード更新しに自転車で行った帰り道・・・・

車にぶつかる!!



歩道を走っていた私。薄暗い横の駐車場建物から出てきた車に、右側からぶつけられるぅ~

倒れる私。あ痛たたたたっ。


「呼びますか?」って聞かれたけど、ぜんぜん、なんでもないし、超面倒だし・・・

大丈夫だからその場を去る。



しかし、自転車漕ごうとするも、右ひざ曲げると痛い。



整体にいったらこんな始末よ。

       

え~ん。めざまし占い当たるんだよね・・・

右側、あちゃこちゃ痛くなってきちゃった・・・




これは戒め!!ボケボケ生きてちゃあかんっ!ってこと。

気をつけましょ。






お花が咲いた!

2015年03月14日 | 日記
うちの前の土手に菜の花が咲き始めました。

これが満開になると、ほんと真っ黄色になる。




     
            



そして、

クラフト教室で

花が溢れ出る立体的グリーティングカードを習ってきた。

飛び出す花たちは、スタンプでポンポン。そしてカットして本体に貼りつける。

単純だけど、完成したらなかなか立派なカードになりました。

ピンクのお花、満開。




   

   

使ったことのない食材

2015年03月13日 | グルメ・食べ歩き・クッキング
大親友Cちゃんが作って持ってきてくれた

写真撮る間もなく、あっという間に食べちゃった・・・茎ワサビ・・・おひたし風


私、茎ワサビなんて購入したことがない。

とても美味しかったの。調理が上手だからだけど、こんどスーパーで探してみます。

あっ、もう季節がすぎちゃったか。




また、昨日一緒だったお友達。

「うるい」がご自宅にあった。

どうやって頂くの?って質問したら、サッと湯がいて味噌あんで頂くって。

日本酒に合いそう。

そう、うるいも買ったことありません。


ダメね、私。何にも知らない。




おすそわけ物、お気に入り物

2015年03月13日 | 日記
お友達からの頂き物たち。

不思議なもの、高級なもの、なかなか手に入らないもの、美しいもの・・・・



さて、これはなんでしょうか?  

まるで海綿!!

正体は白きくらげ。お料理・お惣菜作りに使おうかなって思ったら、ことこと煮込んで

白きくらげスープにして!とのことでした。


そして、こちらは大変珍しいし、たぶんものすごい高価なお茶・・・中国茶

          
         上の小石みたいのが、人参烏龍茶    下のが菊の花茶


人参とは高麗ニンジンで烏龍茶は最高級高山烏龍。茶葉に粉末の高麗ニンジンを吹き付けたそうです。

高麗ニンジンの効能どおり美容健康に。でもね飲みづらくないって。

また、

菊の花茶と聞いて、よく中国土産の工芸花茶をかと思ったら、本当の食用菊の香りいっぱいの菊のお茶でした。

効能は利尿作用、高血圧、肝臓病、皮膚病、眼病、白内障、風邪、咳止めなど。


白きくらげも、2種類のお茶も中国の方がお里帰りして高級店で探して探して厳選して買ってきてくださったものを

さらにその受け取ったお友達から少しずつおすそわけ頂きました。

その中国のかた、中国歴史上の立派な人物の末裔様~。それもびっくり。



まだ、菊の花茶しかお口にしていませんけれど、貴重なもの。

菊茶はとっても美味。

入っていたお箱を見せていただいたら、とてもうやうやしい立派なお箱。高そ~





昨日、友達がこんど高校生になる女の子にプレゼントを探すといって、一緒に入った「LUSH」というお店。

そこで見つけた唇ケアのグッズ。

私、しょっちゅう唇ガサガサになって皮が剥けちゃう。

そしたら、このリップスクラブで治るとか!!

お店で手の甲で試したら、あら~~~~!!!びっくり、つるつるすべすべしっとり。

友達と二人「お~~~~~~すごい~~~~~」歓声を上げていました。

      

お砂糖でできているから、お口はいっても大丈夫。

濡らした唇と唇周りに優しくすりこむようにマッサージしてお湯で洗い流すだけ。

味?は2種類。ミントとストロベリーだっけかな・・・私はミントを買ってみました。

ふっくらぷっくり柔らかい唇の出来上がりよん・・・美味しいKISSができちゃう??



あとあと、これっ。なんて美しくカワイイのかしらん。

神戸・御影・常盤堂のお干菓子です。

頂くのがもったいない。

けれど、お抹茶買ってきたから、ひとりお茶会いたします。




そして、うふふふっ。これはカセットコーヒー。

ほら、チェロ弾いてるっ。    ありがとう












マイセン

2015年03月12日 | 日記
マイセンって言っても、とんかつのまい泉ではありません。

マイセン(ドイツ語:Meißen)、ドイツのマイセン地方で生産される磁器の呼称。

名実ともに西洋白磁の頂点に君臨する名窯。

日本橋三越で大マイセン展やってました。

ドイツから絵付けのマイスター エルケ・ダンネンベルクさんによる絵付けの実演を

見てきましたよ。


       



     

一日8時間この緻密なお仕事をなさっているんですって。

そして、座りっぱなしなので週に2回はジムで体を動かすそんな日々だそうです。

仕上がったこのキャンデーポットみたいな蓋つきの入れ物のお値段!! わ~お!0がいくつついてるの!?

  これぞマイセン!!っていうお値段でした。



私のとっておきのカップ&ソーサーコレクションの中から

昔、清水の舞台から飛び降りて買ったマイセンはこちら



  裏に絵付けした絵付け師さんの名前や印が描いてあるなんて知らなかった。





マイセン展の隣では「世界の万年筆祭」もやってました。

ペリカン・パーカー・ウォーターマン、私の大好きなアウロラも。

結構、たくさんの人でにぎわっていて、まだまだこんなに万年筆愛好家?いらっしゃるんだ~


飛行機

2015年03月11日 | 日記
飛行機大好き!! 見てるだけも飽きないよね~。



これは新千歳空港                   こっちは羽田空港
   

羽田ではダウンバーストが発生したらしい。

空を見ると。スーパーセルが発生しそうな雲だったです。


あ~~エバー航空のキティちゃんの機体が見える。


ポケモンジェットも!!


そばで写真撮りたいなぁ~・・・


国内線LCCも各親会社・出資エアラインとは全く異なった機体カラー

パステルカラーでかわいい。





LCCとは、効率的な運営により低価格の運賃で運航サービスを提供する航空会社を指す Low Cost Carrier


LCCは、諸外国ではLベンチャー企業が主であるのに対し、日本のLCCは大手航空会社の子会社であるという構造に

問題があるって意見述べてる方がいらした。



Peach (ピーチ・アビエーション)・・・ANAホールディングス株式会社を筆頭株主に持つ
関西空港~福岡空港 関西空港を拠点に運行




Jetstar (ジェットスター・ジャパン)・・・JAL、カンタス航空グループ、三菱商事等の出資で設立されたLCC
日本国内線が2012年7月より就航!成田空港、関西空港を中心に札幌、那覇、福岡などに就航。



Vanilla air (バニラエア)・・・ANAホールディングス株式会社100%出資。ANAが親会社となる日本のLCC
2013年12月より就航予定!レジャー路線を中心とした国内2都市(沖縄・札幌)



Skymark (スカイマーク)
格安航空券の先駆け的存在skymarkご存知日本では格安航空会社の先駆け的存在のスカイマーク(Skymark)。羽田空港を中心に札幌、那覇、神戸や、鹿児島、福岡など九州各地に就航しています。



Spring Japan(春秋航空日本)・・・中国系エアライン春秋航空が33%の筆頭株主。
日本法人である春秋航空日本は現在、成田―広島・佐賀・高松の3路線で就航


以上Wikipedia より抜粋



Skymark (スカイマーク)は昨今新聞を騒がせておりますね。

今日の日経新聞には・・・民事再生手続き中のスカイマークが9日、支援に名乗りをあげた企業との本格交渉に入った。候補企業や債権者など関係者の思惑は様々で、再生への計画作りは容易ではない。

とありました。JALやANAグループとの業務提携をしないで頑張っていたのにね・・・頑張れスカイマーク

洞爺湖

2015年03月10日 | 日記



蝦夷富士・・・羊蹄山が微かにみえます。

洞爺湖はカルデラ湖、湖の真ん中 4つの島からなる中島

湖一周36.5㎞に58基の彫刻があり、これはベンチに座りトランペットを吹くおじさん。


   山頂のザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ



    2008年7月に行われた洞爺湖サミット・・・8カ国主要国首脳会議の時の様子。






そして、こちらが昭和新山  なんとこの山、個人が所有してるんですって。

3月3日・ひなまつり

2015年03月03日 | 日記
本日、3月3日はひな祭り。

 立派な雛飾り!!
        
                      

これは、JR舞浜駅の構内に飾られていたもの。



                      ・・・これは、私の豆雛その2







 その1、その2並べて飾っています。
       銀座松屋90周年記念の日に頂いた桜と・・・桃の花じゃないよ。

 銀座松屋90周年松崎煎餅ももらったよん。






そして、今日、3月3日、正午12時をもって、が~~~~ん

おまけのデジアナ変換サービス最後の日

ベッドルームのテレビはアナログ。  地デジ対応しておりませぬ。

      

そして正午過ぎ、こんな画面になりました。

記念すべきその瞬間を見ようと思っていたのに、忘れていた。

テレビ

いつ買うか?  今でしょ?・・どうしようかな・・・







関係ないけど

桃の花や桜の枝花、お花屋さんで買ってきて生けても、蕾のままポロポロと

落ちてしまってお花なんて楽しめなかったりする・・・

って事がよくあったんだけど、

先日テレビで華道家のカーリー・・・仮屋崎省吾さんね・・・が

「乾燥して蕾が落ちるの。だから、せっせと霧吹きで蕾に霧をかけてあげるのよ!」って

おっしゃってらして、そうしていたら、みごと桜、満開になりました。

カーリー!サンキュー!

ドレミでいいじゃん

2015年03月02日 | チェロ・音楽
先日の溝口さんの「世界の車窓から」♪のスコア(楽譜)をだして解読していたら・・・



ふと思い出しました、お教室で習っていた時のこと・・・





♪音符ってまずは、普通日本の小学校で「ドレミファソラシド」って習う。

その後、日本語読み音階の「は・に・ほ・へ・と・い・ろ・は」を少し覚えて

シャープやフラットも「嬰」とか「変」とか言って

嬰ハ短調・変ホ短調・とかもいう。



そしてちょっと音楽を専門的にやっていくと、いつしかそのド・レ・ミ・・・が

「チェー・デー・エー・エフ・ゲー・アー・ハー」・・・とドイツ語読みになり



そしてそして、ギターなんかのコード覚えるときは英語読みの

エーマイナーとか、シーマイナーだとか・・・





個人レッスンでチェロ習っている時、先生の指摘が

「あっ、そこ、ギスよ、ギスだってば」とか

「そこはチス!チス!」

音楽専攻して来なかったあっしは、なんのこっちゃ??よ

先生との関係が、ぎすぎす、 私の頭ん中ではちっ、ちっ


ギスとはgis、Gのシャープ、すなわちソの半音上がった音のこと。

チスとはcis、Cのシャープ、すなわちドの半音上がった音。


あ~~~~ややこしいっ。

日本語・ドイツ語・英語統一してくれ~ってよく思ったものでした。




そしたらね、ずいぶん前だけど、日曜日朝テレビ朝日「題名のない音楽会」座談会コーナーで

日本のオーケストラに席を置く外国人団員さんたち、私とおんなじぼやきを言っていたの。


アメリカ人「ドイツ語で言わないでよ」

ヨーロッパ系の人「英語で言わんといて」って・・・

わかるまで、音を理解するまでコンマ何秒か遅くなるって。


でしょでしょでしょ。

でも器用に、その場でドイツだっ、USAだっ、邦楽?だって合わせられるのが日本人なのかしらね。





ホ短調 — E minor — e-moll


ロ短調 — B minor — h-moll


嬰ヘ短調 — F♯ minor — fis-moll


嬰ハ短調 — C♯ minor — cis-moll


嬰ト短調 — G♯ minor — gis-moll


嬰ニ短調 — D♯ minor — dis-moll


嬰イ短調 — A♯ minor — ais-moll


ニ短調 — D minor — d-moll


ト短調 — G minor — g-moll


ハ短調 — C minor — c-moll


ヘ短調 — F minor — f-moll


変ロ短調 — B♭ minor — b-moll


変ホ短調 — E♭ minor — es-moll


変イ短調 — A♭ minor — as-moll


でござぁーいますのよ、あーた。

すぐに変換させられないといけませんのよ。



大学の音楽理論の授業、音階、移調、変調は三角関数と似ているなり!と思ったもんだ。

サイン・コサイン・タンジェント、コタンジェント・・・頭ん中で三角形くるくる回して

頭もくるくる・・・