枕草子の枕

気になる出来事

新市場

2015年12月31日 | 日記
豊洲の新市場。

魚河岸、2016年移転です。

完成前の建物








でもって、何故か新市場建物の間の橋、土も無いのに

アスファルトを破ってミントが生えてる。

凄い生命力。


今日から実家

2015年12月30日 | 日記

昨日フェラーリが炎上してた勝鬨橋


晴海トリトン
今日もお勤めの人いっぱい。



  


夕方、お買い物に外出たら、イルミネーションが綺麗。



母んちの大掃除

掃除したわよ!っていうけど

うっすら雪化粧状態の埃が、、、、


ふぅ


オーダーのおせちも届きました。

今年も、年越しは除夜の汽笛。


ポインコ

2015年12月28日 | 日記

dカードのコマーシャルに出てくるポインコ

可愛いからつい見ちゃう!

だって20年間連れ添ったしゅうちゃんに似てるんだもん。




ねっ!



去年の12月26日夜に死んじゃったしゅうちゃん。


あれから早1年。

命日はしゅうちゃんと添い寝?の夢を見た。





昨今のインコブーム(らしい)で、本屋さんにもオカメインコの飼育本とか

たくさん並ぶようになった。

ついつい立ち読み

やっぱり、お部屋に放すと、何でも食べちゃう(囓っちゃう)インコさんには

危険がいっぱい。

うちは観葉植物がいけなかったんだ・・・







ポインコを見ると、しゅうちゃんを思う昨今でした。





歌会始

2015年12月27日 | 日記
年頭に行われる宮中での「歌会始の儀」

2016年のお題は 「人」だそうです。
                     
【人】   人かけの絶えて久しき山庵に         
           春はきにけり木の芽ういくす    

                     志野流香道家元 蜂谷幽光斎宗玄宗匠御歌





クリスマス前に、このお題に因み、新春のおたきものとして調合したお香を頂きました。
                 

小さなクリスマスリースの物は香袋。手作りなんですって、こちらも、とぉ~ってもすてきな香り。
ステキな和洋折衷です。





歌会始・・・一般人でも歌が選ばれると皇居宮殿に招かれます。

私は全くセンスなしです。


惚れた弱み

2015年12月25日 | 日記
ずっと、ずーっと昔の話

当時付き合っていた彼氏の口癖

惚れた弱みだ!しょーがない。



記念日、誕生日、イベントを大事にする人だった。


毎年クリスマスも二人で祝い、必ずプレゼントをくれる。

まだ、学生から社会人1年生くらいだった私はお金がなくて

何をプレゼントしていたのか全く記憶にないが、

きっと、しょーもない物をプレゼントしていたに違いない。



けれど、歳上だった彼は当時の私にとってはとてもとても高価な物だったり

洋服丸ごとコーディネートして全部かってくれたり。



「そんなに甘やかすと、私つけ上がって、いい気になって悪い子になっちゃうからやめて」

ってやんわりと辞退するんだけれど、

必ず 

「惚れた弱みだ、仕方ない、僕がしたいんだからプレゼントさせてよ」

と言ってくれる、優しい、潔い、男気のある人だったなぁ~。





そう、惚れた弱みって、なんか良い言葉だなぁって思いだす。


人に対しても、物に対しても、いろいろな状況に対しても、惚れた弱みで挑む事って

潔いよいし、裏が無いし、見返りを求めてないし、

人に何て言われようと、バカを承知で敢えてする

そんなとこがカッコいい。





惚れた弱みの潔さは、惚れさせた物や人に魅力あるのかもしれないけれど

惚れた人の人生や心意気みたい。

惚れた弱みをもたせてくれる物や人に出会えたら、

それが自分の幸せなんだなって思うのです。感謝なんです。



昨日の大学生達の演奏会、彼らもきっと楽器に惚れた弱みで

厳しいレッスンに耐えてきたから、人々を感動させられるし

昨日、初めて若いっていいなぁ~ってしみじみ思ちゃった。



フィギャースケートの真央ちゃんや羽生君だってフィギャースケートに惚れた弱み

で、辛いことだって乗り切れてきたはず。




出会えてます? 惚れた弱みを持たせてくれる人や物に。

















上野国立博物館からの

2015年12月24日 | 日記
クリスマスイブの24日、

仕事が急遽なくなって、いきなりのオフ。

どうしよう・・・

そうだ!博物館へ行こう!


かねてより気になっていた上野国立博物館 「始皇帝と大兵馬俑展」 へ。

平日の昼間なら混んでないはず、とルンルン気分で出かける。


あれ~~~、博物館前、だれもいない・・・・嫌な予感・・・





あちゃ~、24日から来年1日まで休館だってぇ~


え~、もう~~~~。




悔しいから、

こちらも前から常設展示でもいいから入りたかった国立科学博物館へ入館。



建造物、建築的にもステキな建物だ。

1931年、東京科学博物館本館として竣工した。ネオ・ルネサンス様式。

2008年6月9日に重要文化財として指定

上空からみると飛行機の形をしているですって。



吹き抜けの天井はアーチ状に。




吹き抜け最上階から見下ろす中央ホール。

そして、なんと、その1階中央ホールにて

上野学園大学の学生による ♪「ウィンターコンサートinかはく」♪

わーい!! 兵馬俑よりステキかも~

弦楽四重奏、

私も演奏したことあるモーツアルトのアヴェ・ヴェルム・コルブスやディズニーのアナ雪など。




古楽アンサンブル

ポジティフオルガンやヴィオラダ・ガンバという、パイプオルガンやチェロの先祖みたいな楽器




フルートアンサンブルはサン・サーンスの動物の謝肉祭




そして最後に演奏者全員でクリスマスメドレー

科学博物館の入場料600円ちょっとだけで、こんなステキ、盛りだくさんの演奏会。

大学2年生、3年生たち。学生といえど、もう十分プロ並みよ。


そんな、感じでクリスマス・イヴが過ぎていったのでした。 



この上野の国立科学博物館を大きく大きく、もっともっと充実させたようなのが

ニューヨークの自然史博物館。

一日では全部見切れず、もう一度行くぞと誓って早、数年。

今年こそは行くぞと思っていたけれど・・・・

ついぞ、いけなかった・・・というか、行く勢いがつかなかった。


よし、来年こそはメット併せてNY自然史博物館へ、イザ出陣。

と、またかけ声だけかも・・・

年取ると、飛行時間、ロングフライトがきつくてね~。



ツレは中国、シルクロードの東の起点、西安へ本物の兵馬俑を見に行こうと云うけれど

中国、西安も辛いよね~。

上野のなんちゃって兵馬俑でいいや。






グローリア・チャペルコンサート

2015年12月24日 | チェロ・音楽
毎年12月23日の恒例行事?

品川でのグローリア・チャペルコンサート

チェリスト溝口肇さんのコンサート、今年で13回目だそうで

そのうち、私ダイアナと腹心の友アンちゃんは今回で何度目の参加かしら・・・




今日はまず昼過ぎに落ち合い、銀座でお蕎麦デート

私が先日から「お蕎麦!美味しいお蕎麦がたべた~い」と云っていたら

しっかりリサーチしてくれて、おそば屋さん候補は3件。

そのうちリーズナブルプライスの銀座・蕎麦割烹「松玄 凛」へ

    
    まずは、前菜盛り合わせと共に

とっても粋な酒豪のアンちゃんは蕎麦屋で日本酒たしなむ。

私もおちょこ一杯ご相伴。山形の大吟醸「くどき上手」だっけかな?


薩摩おごじょのアンちゃんは私と違ってへべれけにならない。

ちなみに薩摩おごじょとは・・・鹿児島地方の方言で、”鹿児島の女性”のこと。

強気で頑固というイメージをもつ「薩摩隼人(鹿児島の男性)」と対比して、

「薩摩おごじょ」は気立てがよい・優しい・芯が通ったしっかり者

と出てくるが、まさにそう。


銀座のしゃれたお店で、ランチにお蕎麦と日本酒、超クール。大人の女って感じ。

(いや、ただの呑んべいか??)

頂いたお蕎麦は石臼挽き蕎麦

         

量も食べ応えあり美味しかったぁ。


その後、イザ品川へ!!

          



溝口さんのチェロコンサートに来て、クリスマスを感じ、今年の終わりを感じ、

そして、ここ品川、八ツ山橋を走るお正月の箱根駅伝を思うのです。


チェロコンサートといえど、クラシックではなくジャズやポップス。


溝口さんのチェロ音色、静かな曲、心洗われる、そして今年のゲストは手島葵ちゃん。

彼女の歌声が更に更に透き通るぅ~、神聖なチャペルにぴったり・・・なぁ~んて一転

これも毎年恒例、溝口さんからのクリスマスプレゼント争奪戦、ジャンケンやらくじ引きやら

観客と一体となる楽しいコンサートなのであ~る。

それに、去年から溝口さんってば、ファンの心を知ってか知らぬか

写真とっていいよタイムも作ってくれる。

                   

それに、なんと舞台上でもピアニスト、ベースやパーカッションの奏者さん、手島葵ちゃん交え
会場、お客さんを背景に自撮りちゃったりしてるぅ
  



また、パブロ・カザルス「鳥の歌」は毎年弾いて下さるのだけれど

今年はよりいっそう、世界平和を、カザルスの思いを感じながら・・・



カザルスはニューヨーク国連本部において「私の生まれ故郷カタルーニャの鳥は、

ピース、ピース(英語の平和)と鳴くのです」と語り、『鳥の歌』をチェロ演奏したエピソードは

有名ですね。


今日、また邦人ジャーナリストがシリア武装集団に拘束されたというニュース。

溝口さんも鳥の歌を弾く前に、世界平和の事を、自分が惨劇の渦中にいない幸せを・・・

と語っていました。



楽しく、賑やかしく、そして荘厳に、静かに、ステキな時間。

あ~、楽しみにしていたこのコンサート、終わちゃった・・・


でも、来年もまた参ります。

そう溝口さんからのクリスマスプレゼント、ゲットできるまで

毎年絶対にくるのだ!!と煩悩ばかりの私でした。


コンサート終了時も、すてきなサービス。

溝口さんのCD購入できて、その場でサインよ。
            

手前が溝口さん、手島葵ちゃんが立って後ろむいちゃって残念。


お片づけから、2015をいろいろ思う

2015年12月19日 | 日記
2015年、米タイム誌の「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた、

片づけコンサルタント の近藤麻理恵さん。

彼女が書いた片づけ本 『人生がときめく片づけの魔法』

買って読んではいないのだけれど・・・・


確か片づける順番が重要!で

衣類→本→書類→小物類→思い出品の順で片づけようとテレビで言っていた。

そして、そして

書類は全捨てが基本!



そうなんです、私、書類の整理ができない。

ず~~~~っとリビングやダイニングテーブルの脇にある書類の山は消えない。

届いたDMや手紙や通知書類などなど。

また、机の中もあれこれ紙がいろいろ。

「全捨て、全捨て」と呪文のようにつぶやきながら、机の中の一枚一枚を見始める。


これ、昔、大親友がコピーをくれた・・・ 
                    新約聖書 コリント信徒への手紙1 10-13の一節。

どんな時に頂いたのか忘れちゃったけれど、私が窮地に陥っていたときなのか・・・

大事にドキュメントバインダーに挟まっている。


この一節・・・



そうちょうど一年前、ISILによる日本人拘束事件のこと。

ジャーナリストの後藤健二さん。

映し出される写真は酷い拷問を受け、悲惨な姿。

それを見たとき、この一節が浮かび、心の中で叫ぶ私。


耐えられない、耐えられない・・・耐えられるはずがない。 神よ何故、彼にこんな・・・

って。




この頂いたコピーの注釈には

「何故私をこんな目に遭わせるのですか?私が一体何をしたというのですか?」と問うても

神は沈黙したまま、そして、納得のいく答え提示すらないかのよう・・・

しかし

樹木が成長して花を咲かせ、実を付ける為には、暑い日照り、強い雨風、冷たい雪にも

耐えねばなりません。それらは樹木を苦しめるが、成長させるものでもあります。

試練を耐え、乗り越えようとするとき、神様は私たちとともにおられることを。


と記されてる。



無惨な結果を報じた2月であったけれど、死は終わりではない、人間としての肉体は失っても

後藤さんの魂、信念は永遠に不滅なんだ!!

と2015のニュースを思う。


あれ~、また片づけが進んでいない・・・

それに、こんな大事な書類は永久保存なの。







ハーブ・・・ところかわれば

2015年12月14日 | アロマ・ハーブ・植物
ハーブコーディネーターのテキストも最終章になって

今回は危険、「有毒なハーブ・植物」の勉強。

       

シャクナゲ、スイセン、ヒガンバナ、ポピー、フクジュソウ、いずれも有毒

トリカブトは有名なとこ。


また、ドクゼリやドクニンジンなんてセリや人参と紛らわしいのも。

ドクニンジンは、ソクラテスが獄中で服毒死したのはこれの汁液だとか!!

シロウトは野生を採ってきて食したり煎じたりは止めた方がいいですね。




また、「注目ののハーブたち」という項目には

私がよくお茶にして飲んでいるセイヨウニンジンボク(チェストツリー)。

「生活の木」のオーガニックを買っています。

中世の純潔を守る修道士君たちがスパイスとして用いてたそうで、

男性の性欲を弱める作用があるそうで・・・。


先日、あ~~~っ!!だめ~っ!!って云ったのに、ツレ、飲んじゃった。

オネエになっちゃうかな??



女性ホルモン(黄体ホルモン)、月経前緊張症、生理不順、母乳の出の促進なんかに効果あり。



また、バードック(ごぼう)の記載も

ゴボウ?野菜でしょうって思ったら、ヨーロッパでは浄化薬として用いられるハーブなのですって。

中国では漢方薬扱い。  

湿疹などの皮膚病、穏やかな利尿作用、膀胱炎やむくみの改善、発汗を促し解熱作用

今朝のNHK「あさイチ」でもゴボウの特集してました。

注目ハーブなんだ。

そう言えば、一時、よくテレビに出てた若返りドクター南雲先生もゴボウ茶を飲んでいたね。

ゴボウは偉いっ!!



そして、ハーブじゃないけど

抗酸化力を求めて、こんなミルクを飲んでみました。

クルミやアーモンドなどのミルク風ドリンクだ。
     美味しいよ



そうそう、先日うけたアロマの試験

当然、合格。

これ受けた人全員合格するでしょ。

次はメディカルハーブの資格も欲しいんだけど、試験会場が遠くてどうしようかな。























クリスマスツリーいろいろ

2015年12月13日 | 日記

                丸の内明治安田生命ビルのツリー

                   日比谷ペニンシュラホテル

帝国ホテル

イルミネーション、キラキラ~

でも、今年はあったかいから、東京の紅葉はずいぶん遅い気がします。 


過日はあったかいどころか、暑いくらいでした。




コンニャクなんて手作りするもんじゃない!!

2015年12月02日 | グルメ・食べ歩き・クッキング
先週、生活クラブ(生協)でオーダーしたものが本日届く。

毎回、ネット注文している私、オーダーシートに商品番号を入力。

よく確かめないで注文確定させちゃったら・・・・

間違えて「手作りコンニャクセット」なる物を頼んでしまったのだ。


気がついた時はもうキャンセル出来ず、今日、ちゃんとしている生活クラブさん

ちゃんと注文通り届く。

   
これ、蒟蒻芋と凝固剤。


芋は鮮度がおちると風味がおちると、脅迫文その1。

作る時間があるのは今日しかない。ふぅ・・・やるか。



随所に太字でwarning!!!

ゴム手袋で取り扱え。!! 

完成するまで絶対に口にいれるな!!



こえぇ~~~、まるで「混ぜるな危険」の塩素系漂白剤みたい。

取扱要注意野菜。おそるべし蒟蒻芋に含まれるシュウ酸カルシウムのなせる仕業。



よく洗う。

皮を剥く。2センチ角に切る。

ミキサーにかける。(おろし器ですってもいい・・・なんて書いてあるけど、ムリッ)

最初はカワイイピンク色なんだ・・・


水と合体させ火にかける。  


攪拌してないと簡単に焦げるから注意!!と脅迫文その2・・・

あのね~簡単にかき混ぜろって書いてあるけど、

ちょー重たい、ハンパなく重たい、ヘラが折れそう。   

日頃のベンチプレスで鍛えた上腕二頭筋、両手でヘラを持ち混ぜること20分。

途中、マットな薄ピンク色から、透明感がでてくる。


添付の凝固剤をお湯で溶かしておいて、流し入れる。

ここからが更に正念場!!ううう~

手早く練り上げないとボロボロになるって。

こんなに重たい大量のゲル状のものを、手早くってたって・・・


もう、勘弁して下さい~って、止めたらこんな状態  

限りなくボロボロっぽい。

なんとか、頑張ってボロボロからボコボコ状態へ。



あく抜きの為にまた30分茹でて、やっと完成、生こんにゃくぅ~~~

         



刺身で食せと書いてある。どれどれ、つまみ食い・・・・


わぉっ!うまっ!! 
 

おどろき、もものき、さんしょのき、こんにゃくって、美味しいんだ。

しかし、なんて大変な行程!

簡単な気持ちでコンニャクを手作りしようなんて思っちゃいけない。

腕立て、ベンチプレスにフレンチプレス、腕の筋肉鍛えてからだ。







しかし、できた大量のコンニャク、どうしよう・・・

今日から毎日コンニャク料理だ。

昔みたいに親友のお家とご近所だったら、強制おすわけ出来るのに・・・




そおそお

おどろき・もものき・さんしょのきに加え

あっと驚くタメゴロー、いの一番、当たり前田のクラッカー、

これらもう通じない昭和の遺物ならぬ遺言葉なんだって。


オリジナルブレンド ハーブティ

2015年12月02日 | アロマ・ハーブ・植物
辛いPMS・・・

その為に

勝手にブレンドティ

     


マリーゴールド・・ホルモン様作用、生理による不調和らげる。抗炎症作用も。

チェストベリー・・和名は西洋ニンジボク、ホルモンバランスを整える。

リコリス・・・・・和名は甘草。甘味の為に。

リンデン・・・・・神経を鎮める効果があると云われている。

をブレンドして

                  

優しいリラックスした気分と共に、不調も感じなくなった。




昔、昔、まだ社会人一年目だったころ、営業と研修で寒い寒い日、くたくたになるまで

あちこち廻って、身も心も萎れてしまったそんなとき、お仕事で立ち寄ったプランタン銀座の

ハーブティ売り場。

あったかいカモマイルティを試飲させて貰い、ビックリするほど身体も気持ちも修復された

のがきっかけで、私のハーブ・アロマ信仰は始まった。





ハーブティ、たかがお茶と云うなかれ、お薬ではないけれど、天然の植物の力。

不思議なパワーを持っているハーブ。

でも、ちゃんと知識がないと危ない?ハーブもあるから勉強しないとね。



昨日は、会社帰り、奮発して、これ買ってしまった。

サダハルアオキ・・・マカロン。

ハーブティと共に、優しい気持ちで頂きます。