茨城のスローフード

常総地域の食に関する情報。ホームページも見てね。

J-オイルミルズ『ラーマ・ベーシック』

2024-01-06 03:00:00 | 県外のスローフード

1月2日に、鹿嶋神社に初詣で参拝に行ってきました。行方市繁昌の鹿嶋神社です。御朱印も戴いてきました。いや、ここ特に正月仕様になっていなくて、参拝客はお札を買いに来た方一人だけでした。この後、行方市小幡の鹿嶋神社と、潮来市延方の鹿島吉田神社を参拝してきました。前者は無人で、潮来のは御朱印やってるのかどうか判らなくて参拝だけで終了。

帰りがけに、ベイシア潮来店に久々に買物。探し続けていた物をGETできました。J-オイルミルズのマーガリン、『ラーマ・ベーシック(RAMA BASIC)』です。姉妹品の『RAMAバター風味』はよく見かけますが、BASICが本当に見つからなかったんです。

『RAMA』は、日本リーバ(現在のユニリーバジャパン)が1966年9月に販売開始したマーガリンブランドで、2007年にJ-オイルミルズに譲渡されました。57年もの間、日本の朝食の食パン文化を支えてきましたが、2024年3月に製造施設老朽化のため終売となります。しのぎを削った1968年発売の雪印『ネオソフト』と共に会社は変わっても存続し続けてきました。ちなみに明治の『コーンソフト』は、1983年発売開始です。

私の子供の頃は、概ね上記3社の製品が朝の食卓の定番で、特に我が家では『RAMA』を山崎製パンのロイアルブレッドに塗りたくって食べていました。たまにアクセントにアオハタの苺ジャムかな。私の中では昭和を代表する味です。私の実家は茨城県古河市で、地元にはトモエ乳業という会社があって、その影響で「雪印」のブランド力は強くなく、個人的にも「高くて薄い」イメージで、『ネオソフト』ではなく、『RAMA』が好まれたのかなと思います。牛乳ひとつ取っても、1リットルの紙パックは、トモエ乳業が180円くらいで、雪印は220円くらい。成分も3.6に対して3.5だったと記憶しています。

この終売の報道は、去年の11月頃に発表されて、最後だから買って食べようと、ツインバードのオーブントースターや、ヤマザキの食パン6枚切りと買って、現物を手に入れようとしたら、物が売っていない。バター風味を買うならバターで良いじゃ無いと思いつつも、しぶしぶ『RAMAバター風味』を買って次の日、準備万端で朝飯に食べようと思ったら、バターナイフが無かった。

それにしても、もう会えないかと思っていましたが、無事に買えて良かったです。年度末にもう一個買う予定です。最大で8ヶ月賞味期限があるようです。冷凍保存は油が分離するので不可。食パンにマーガリンはコスパがいいんだけどねぇ。トランス脂肪酸騒ぎのせいで絶滅の危機。

多分もたれると思うけど、餅にも醤油と一緒に塗ってみようと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
« インクカードを使ってみた | トップ | 謎の富士神社 »

コメントを投稿

県外のスローフード」カテゴリの最新記事