茨城のスローフード

常総地域の食に関する情報。ホームページも見てね。

サザン珈琲再訪2021

2021-06-30 03:00:00 | 県北の工場直売所

常陸大宮のサザン珈琲を再訪です。ここはドリップコーヒー専門のメーカーです。プラスチックのアダプタをカップに付けて、コーヒーカートリッジを填めて、上から熱湯を注いで少し蒸らして、少し冷めた湯をさらに注いで完成です。5回分500円です。これとは別に粉や豆の販売もあります。以上はオリヂナルの自社製品で、それとは別にUCCの一回分ごとのスティックコーヒーの加工業務の委託を請け負っています。UCCの協力会社ですね。

場所が判りづらく、辿り着ける自信が無ければ、道の駅でも買えます。今回の遠征はここまでです。

 

□サザン珈琲

□住所:常陸大宮市根本563-1

□電話番号:0295-54-1233

□営業時間:9時~17時

□定休日:土日祝日

コメント

金砂郷食品の新しい直売所

2021-06-27 03:00:00 | 県北の工場直売所

次は、金砂郷食品の直売所『納豆工房』です。

後発の強み、わかりやすい立地です。敷地に車を入れ、ピンク色の建物に近づくものの人気無し。「あれ?幟はあるのに」。ふと後ろを向いたら、でーんと直売所が。

かなり前、ブログを見返したら、2013年8月・・・8年前以来の再訪。その時の記憶が残っていて、工場事務所とは別に直売所を建てたんですね。イメージ的には、イトウ製菓の第二工場のように丘の上の一軒家。なかなかお洒落。

普段スーパーで見ているので、珍しいものと考えたのですが特になく適当にカップ納豆を購入。ここでは売られていないけど、先にちょっと出てきた、常陸太田のスーパーマーケットのかわねやとの共同開発で、納豆コロッケなるものも作っているみたい。納豆自体はトーコーフーズなんだけど、なんか節操ないな。

ここからは、少し西へ進み、麺匠ひたちやを目指す。ここも水府納豆のように人気が無く、車は駐まっているのだけど・・・、電話にも応対が無く、まあ、その電話は無人の事務所なんだけど、諦めて撤収。建物には大きく「生めん製造販売」ってあるんだけど、窓から見える事務所内にもそれっぽい感じは見えなかったし、商売っ気無いねぇ。

今回の行程は、これで、ほぼ終わり。リピートでもう一箇所によるだけ。

 

コメント

トーコーフーズの『豆姫』@常陸太田市

2021-06-25 03:00:00 | 県北の工場直売所

昨日の続き。

続いて南に進み、トーコーフーズへ。こぢんまりとした会社ですが、数多くの、OEM商品を扱っています。先の記事に書いた、かわねやのオリヂナル納豆も製造元はこちら。購入品は、『豆姫』と『豆若』。どちらも2個パックで300円。450円の『豆殿』は見送りました。この会社は、1912年創業。私の知る限り、茨城で二番目に古い納豆製造所です。一番は水戸の天狗納豆。多くの納豆メーカーが製造コストの増大で、1パックの内容量を40g前後に落としている中、50gを堅守している企業。

『豆姫』は、茨城県産の小粒大豆、『豆若』は、常陸太田の金砂郷地区の在来青豆、『豆殿』は黒豆になるようです。『豆姫』は紫蘇海苔たれ、『豆若』は土浦の柴沼醤油を使ったたれに固定(豆殿は、わさび)でしたが、ネットショッピングだと組み合わせを選べるようですね。店でも選べるかも。未確認。

場所は判りづらいですが、納豆づきなら寄る価値のある場所です。

 

□トーコーフーズ

□住所:常陸太田市中野町773

□電話番号:0294-76-2380

□営業時間:9時~18時

□定休日:日曜日・祝日

コメント

水府納豆の『水府納豆』@常陸太田市

2021-06-24 17:48:30 | 県北の工場直売所

本日は、常陸太田へ。

常陸太田市市街地に入って、すぐにスーパーマーケットの「かわねや」フェスタ店に入店。事前の調査でOEMの商品は自社製造とあり、ここの納豆を買ってみようと思い立ちました。しかし、現物を見たら、製造元を確認するとOEMで市内の業者にオーダーしていた。がっくり、騙されました。何も買わずに撤収です。

ここから北へ少し進んで、水府納豆へ。営業状態不明という情報でしたが営業していました。事務所は施錠されていて、無人でしたが、窓から覗くと、商品サンプルが置かれていました。インタホンを連打していたら奥が人が出てきました。サンプルで希望商品をメモして、奥から持ってくるスタイル。

無事に購入でき、インタホンの前で5分粘った甲斐がありました(笑)

サンプルのそばに、以前のテレビ番組で取材(日本テレビの鉄腕DASHの0円食堂?)のキャプチャーが置いてありました。丁寧な対応でなかなか良い印象を受けました。この近くにセイコーマートまいづる店というのがあって、このネーミングはなかなか粋なものです。かつて常陸太田にあり、戦国時代末期まで支配した、佐竹氏の居城、太田城の別称が舞鶴城なのです。ただGoogleの口コミが最悪だったので寄らずに撤収です。

 

□水府納豆

□住所:常陸太田市馬場町62-1

□電話番号:0294-72-0682

 

コメント

青木の『餃子』@那珂市

2020-12-23 03:00:00 | 県北の工場直売所

今回の新規開拓は、こちらの『肉の青木』のみ。

JA等の直売所にも卸していて、営業日も週2日間だけということで、直売所のカテゴリーに入れることにします。

昔ながらの街の肉屋さん。餃子がメインですが、惣菜や、肉、野菜などを販売しています。

餃子は10個入りのチルドと、大容量の冷凍タイプ。今回は、この後にNTB赤塚工場に寄るので少量の方のチルドタイプ。税別450円。

ニンニクたっぷりの美味しい大きめの餃子。

消費期限が当日。帰宅後にすぐ調理して食べ過ぎました。

 

住所:那珂市豊喰107−17

電話番号:029-295-2902

営業時間:10:30~19時

定休日:水曜・木曜日のみの営業

コメント

日乃本米菓の新直売所@那珂市

2020-12-22 03:00:00 | 県北の工場直売所

9月頃にリニューアルになった、那珂市の米菓製造業の日乃本米菓の直売所。

従来の直売所は、工場の敷地に入ってすぐ右手でしたが、新直売所は、そのまま奥に進んだところにあります。

販売しているものに変化はありませんが、新直売所は、ポイントカードの期限が撤廃(確かあったよね?)され、売店から工場見学が出来ます。

注意点ですが、この会社に行くルートの目印となるミニストップが更地になっており、行きすぎました(笑)

 

□日乃本米菓製造

□住所:那珂市後台1487-8

□電話番号:029-298-1515

□営業時間:9時~17時

□定休日:毎週水・土・日(第一日曜日は営業)

 

コメント

森永牛乳配給の『かりんとう饅頭』@ひたちなか市

2020-12-21 03:00:00 | 県北の工場直売所

小美玉市より、直売所が移転された、森永牛乳配給です。直売所の固有名は『だんご直売ぺ』です。

廃業した茨城ソフトメンの工場跡地をそのままリニューアルして使っています。

若干、値段が上がったような気がしますが、お得感は十分あります。レギュラーメニューは、『みたらし団子(4玉1串が5本)』『きなこ団子(4玉1串が5本)』各400円、『草団子(4玉1串が3本)』300円、『かりんとう饅頭6個』500円[小豆、紫芋の2種類]。幟の団子のイラストが5玉ってツッコミは野暮です。今回は他に、タマゴパン(りんご)3個、150円などがありました。

 

ポイントカードが、チラシに書かれているように格好良くなりました。旧カードの引き継ぎが可能と、メールで事前に確認していましたけど、保有スタンプ一個だったし、このカード、初めから一個付いているので遠慮しました。試食美味しいです。

ちょっと話した感じ、スタッフは地元採用っぽく、旧来の小美玉の話は通じませんでした。個人的には、ここは「かりんとう饅頭」が好きなんですが、店名の通り、だんごを押しているようです。営業時間が大幅に伸びたのは嬉しいですね。

 

□森永牛乳配給

□住所:ひたちなか市勝倉1464−1

□電話番号:029-212-4450

□営業時間:10時~17時

□定休日:日曜日・祝日

コメント

わたなべ製麺所の『じゅーじゅー焼きそば』@ひたちなか市

2020-12-19 03:00:00 | 県北の工場直売所

https://blog.goo.ne.jp/hitachinokuni/e/7469999283d4abbb1fc3c0de4619283c

わたなべ製麺所に関しては、4月に記事にした通りなのですが、その知人を介して、いろいろ手を回して、訪問することになっていたのに、行かないのでは申し訳なく

行ってきました。

一袋2食入り190円ですね。3年前、那珂湊のカスミでの価格は、税別160円でした。多分、少し上がっているかも。

大量に購入で無ければ、少人数の経営のようなので、負担を掛けず、カスミでの購入を推奨です。

工場では、ソース無しでの購入や大容量購入も出来るようです。

 

□わたなべ製麺所

□住所:ひたちなか市田宮原4312-1

□電話番号:029-263-1565

□駐車場:数台。従業員とのシェア?実質1~2台程度。

 

 

 

コメント

ひたちなか市の『わたなべ製麺所』の工場直売について

2020-04-09 19:28:05 | 県北の工場直売所

先日、コメント欄で、ひたちなか市の『わたなべ製麺所』で工場直売やっているよと情報を戴いたのですが

『わたなべ製麺所』の社長が、高校?の先輩だという友人に確認して貰った結果、工場直売はやっていないと回答を戴きました。

ただ、来られた方には販売すると言うことで、午前中は忙しいので、来られる場合は午後にお願いしたいとのことです。

「那珂湊焼きそば」は、カスミ那珂湊店(ひたちなか市栄町2-13-25)で購入可能ですので、そちらを利用されると良いと思います。

 

コメント

日乃本米菓の新工場

2020-03-06 17:00:50 | 県北の工場直売所

本日は5年越しで、み〇ほ銀行の口座を解約してきました。前の会社で使っていた物で、残金が2万円くらい。このままボッシュートは癪なので、

全額引き出しの上、解約です。水戸店は駐車場が無料でした。もう使うことは無いだろうけど。クレカ機能付きのキャッシュカードでしたが同時に解約できました。

長年の懸念材料がまたひとつ消えてスッキリです。

 

この後に那珂市に向かい、日乃本米菓を久々に訪問。煎餅などの米菓って、製造者によって味も食感も違って、その個性を楽しむ物だと思うのですが

遠方の直売所の場合、正直に言って、それだけでは足が向きません。「これを買わなきゃ!」って物を見つけておくのです。

日乃本米菓は新工場稼動に伴い、新しい直売所も3月23日か24日頃にはスタートするようです。店員に聞いてきました。しかし、『銀しゃり』が

終売になっているとは思いませんでした。大好きだったのに。。。残念です。オープン時に面白い物が見つかることを期待します。

コメント