goo blog サービス終了のお知らせ 

研究者と結婚【結婚相談所口コミ】

理系男性・大学教員の恋愛・結婚したい女性のための婚活情報

恋愛依存症に注意してね!

2015-03-25 | 婚活ニュース

知らず知らずに
恋愛依存症になっていたりしませんか?



◆依存症の6つの要件


ある物事に夢中になり、繰り返し快感を追い求めるうちに
自分自身のコントロールが利かなくなり、


やがて、その刺激がないと身体も心も不快を感じる状態に陥る、
というのが依存症です。


国際的な依存症の診断基準は、次の6つです。


1.対象への強烈な欲求や、しないではいられない感がある
2.禁断症状(止められない=離脱症状)がある
3.依存対象に接する時間や量をコントロールできない
4.依存対象に接する頻度や量が増えていく
5.依存のために仕事や娯楽などを無視、または制限する
6.心や身体に悪いことを知っていても続ける




◆依存症のメカニズム;神経伝達物質「ドーパミン」と報酬系


楽しい、面白い、うれしい、幸せなど「快楽」は、
頑張っている自分へのご褒美として、


お金や名誉とともに、私たちの活動を動機づける要因です。


脳科学の発達で、「快楽」にはドーパミンという
神経伝達物質が関与し、


「報酬系」と呼ばれる神経回路を介して、
頑張って何かを達成することへの快楽を感じさせている
ことがわかってきました。


ドーパミンが大量に分泌されると、
興奮状態になる、ある種の行動がやめられなくなる、
幻覚・妄想を抱くなどが起こります。


逆に不足すると、無気力になる、
手足が震えるなどが起こります。


依存症の場合、物質依存にもそれ以外にも共通して、
依存対象に接している時にドーパミンが
分泌されていることがわかってきました。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150324-00000007-mocosuku-hlth






健全な恋愛したいですよね。



女性を振りまわずタイプの男性と付き合うと
恋愛依存症になりやすいのでは?


とわたし、個人的に思います。
自分の経験から。


きちんと距離をとって付き合える
大人な男性がいいですよ。






パートナーエージェント


会員急上昇の結婚相談所。
スタッフがしっかり面倒をみてくれるのが特徴。


ドラマ『デート』の主人公のような
恋愛にオクテなタイプは、


自分で恋愛するより、
フォローしてくれる人がいたほうが
絶対うまくいきますよね。



元・高見盛 社長令嬢、女子大生とお見合い

2015-03-18 | 婚活ニュース


高見盛として現役だった時代は、派手な気合の入れ方から
“ロボコップ”の愛称で親しまれた振分親方(38)。


引退から約2年、今年5月で39歳になる彼の最大の目標は
“嫁取り”だ。相撲関係者は言う。


「2カ月に1回ぐらいのペースで、
後援会の有力者たちがお見合い話を持ってきてくれているのです。


親方も『何としても40歳までには身を固めたい!』
と気合十分なのだそうですが……」




「親方の故郷・青森県の社長令嬢、
それに一部上場企業の役員のお嬢さんで有名私大に通う女子大生だそうです。


本格的に婚活を始めて2年、親方がお見合いした女性は14人と聞いています。
しかしその誰ともうまくいかず、目下のところ14連敗中だそうです」
(前出・相撲関係者)


親方に黒星を着けた女性たちからのお断りは、
「私には(相撲部屋の)女将さんになる自信がありません」
というものが多いという。相撲関係者が続ける。



青森県に住む親方の母・加藤寿子さん(66)に取材すると、こんな嘆き節を……。


「“結婚するよ”という報告が全くないんで、
私も正直言ってやきもきしているんですよ。


早く、良い知らせが来ないかなあって。
現役時代の相撲も不器用な取り口でしたけれど、
それ以上に(女性との)交際は、不器用ですから。
心配で、心配で仕方ありません……」



http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150318-00010002-jisin-ent






お相撲さんってもてそうな職業ですが、
なかなか結婚できないのですね。


お相手を選びすぎなのでしょうか。。。



14連敗くらいでは、嘆いてはいけません。
前向きにいきましょうね。



男性社員の合コン裏事情

2015-03-16 | 婚活ニュース




そこで20~30代の男性社会人150人に
「恋愛&合コン事情を調査してみました。
(調査協力/アイリサーチ)




●社会人の「出会いの場」TOP3


1位 合コン 56.0%2位 職場 28.7%
3位 趣味関係 10.0%




●合コンで出会った異性と付き合った経験は?


ある 46.7%ない 53.3%


なんだかんだいって合コンは出会いのテッパン行事のようで、
約半数が「実際に彼女ができた」と回答。


これはかなりの成功率と言ってもいい。
先輩から誘われたら、社会勉強も兼ねて、


ひとまず参加することをお勧めしたいが、
問題は「誘ってもらえるか?」という点。


そこで先輩たちに「合コンに誘いたくなる後輩」
のタイプを尋ねてみると、以下のような結果に…。




●合コンに誘いたくなる後輩TOP5(複数回答)


1位 気がきく 71.3%2位 盛り上げ上手 57.3%
3位 聞き上手 29.3%
4位 先輩を立てる 24.7%
5位 イケメン 13.3%


いずれも納得の結果だが、一言で言えば
「可愛げのある後輩」ということだろう。


少々意外なのは5位「イケメン」だが、
これは“撒き餌”効果を期待してのことのようだ。


合コンは、単なる出会いの場所ではなく、
先輩や同僚と男同士の結束を高める場でもある。


お互い、職場では見えない(見せない)意外な一面
を知ることができると、心の距離も縮まるはず。


新社会人のみなさん、何事も経験なのでぜひ!!










結婚してたの?独身っぽい有名人ランキング

2015-03-04 | 婚活ニュース
独身っぽいと思っていた芸能人が
結婚していて驚くことはありませんか。


独身にみえるけど、実は結婚していたという意外な芸能人と、
その結婚相手を調べてみました!




Q.結婚していると知って驚いた「独身っぽい有名人」ランキング


出典元:gooランキング(男女計500人が回答)



1位 ジミー大西 29.0%

2位 山根良顕(アンガールズ) 16.2%

3位 鳥居みゆき 14.6%

4位 尾木直樹(尾木ママ) 13.2%

5位 満島ひかり 11.4%

6位 京本政樹 10.8%

7位 鈴木拓(ドランクドラゴン) 10.6%

7位 hyde(L’Arc~en~Ciel) 10.6%

9位 伊藤淳史 10.4%

10位 ナオト・インティライミ 10.2%





 独身っぽいけど結婚しているという
意外な芸能人1位は、ジミー大西。


一時期、画家に集中していたのか、
あまりテレビに出ていませんでしたが、
最近は再びバラエティで見かけるようになりましたね。


相変わらずのマイペースなキャラですが、
1997年に元マネージャーと結婚しており、
なんと子どももいるとか!


どんなパパっぷりなのか、想像がつきません……。








●秘書より


わたしは満島ひかりさんの結婚にイチバン
驚きました。


主婦だったのー?







●おすすめ


ブライダルネット


ネット婚活の老舗サイトです。


いまだけ、カップルになれなかったら
全額返金キャンペーンをしています。


本当に返金してくれるようなので、
お試し気分で入会してみるのもいいかもね。




国際結婚あり?なし?

2015-03-02 | 婚活ニュース


マッチアラームはこのほど、
20代~30代の独身男女を対象に実施した、
恋活・婚活に関する調査の結果を発表した。


調査は2月4日~6日に行われ、有効回答者数は4,566名。





○独身男女半数以上が「国際結婚」に好意的




「国際結婚はあり?なし?」と質問したところ、
男性59.0%、女性69.2%が「あり」と回答。


男女ともに半数以上が国際結婚に対して
好意的であることがわかった。


また、女性が男性を約10ポイント上回り、
女性は年齢が挙がるに連れて好意的な人が
増加する傾向が見られた。


国際結婚は「あり」と回答した人からは、


「恋愛に国境はないと思う」(男性/20代半ば/神奈川県)、
「マッサンの影響です」(男性/30代半ば/兵庫県)、


「相性が合えば外見や習慣の違いは気にならないから」(男性/20代後半/埼玉県)、
「子供がかわいいから! 笑」(男性/30代後半/愛媛県)、


「言葉や文化の違いを越えて得るものがたくさんあると思うから」(女性/20代後半/東京都)、
「レディーファーストが素敵!」(女性/20代前半/宮城県)、
「好きになった人が、外国人だったというだけだと思う」(女性/30代後半/長野県)


といった意見が寄せられた。



一方、「なし」と回答した人は、
「言葉の壁。とくに相手のご両親との」(男性/20代半ば/茨城県)、
「文化の違いで喧嘩しそう」(男性/20代半ば/東京都)、
「お互いに両親が近くにいる方がいいと思うから」(男性/30代後半/鹿児島県)、
「文化の違いは愛を超えれないから」(女性/20代後半/兵庫県)、
「海外生活が上手くできるか分からないから」(女性/20代前半/千葉県)、
「日本から出たくない」(女性/20代半ば/千葉県)
といった意見だった。




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150302-00000001-mycomj-life








ちなみに、わたしは国際結婚あり派です。


結婚相手を日本人男性に限定するなんて
もったいない!!と思います。


どこにどうゆう出会いがあるかわらないですよね。









●おすすめ


マッチ・ドットコム


世界でイチバン利用者が多いマッチングサイト。
もちろんまじめな系です。


日本だけでなく、海外在住者と知り合えるのが
他サイトにはない特徴です。


日本にいながら、海外在住のエリート男性と
出会うことだってできちゃうんですよね。






イクメン大学

2015-02-28 | 婚活ニュース

男性が育児や家事を体験学習できる
ユニークなセミナーが1月から大阪で開かれている。


その名も「イクメン大学」!!


結婚相談所の経営者が、
男性も育児や結婚に自信を持ってもらおうと開校。


受講資格は「これから育児を経験する男性」としたが、
女性心理なども学べるためか、
独身男性ばかりが集まった。


少子化や晩婚化が社会問題となる中、
イクメン大学は一石を投じることができるか。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150225-00000107-san-soci







既婚男性の集まりかと思いきや、
独身男性が婚活・自分磨きとして
活用しているようですね。


育児・家事を積極的にこなしてくれる
男性っていいですよね。


家事ハラ、なんて言葉もありますが、
女性に文句を言わせないほど
完璧にこなしてほしいですね。







●おすすめ


オーネット


楽天が運営している結婚相談所。
大手なので、安心感高いですよね。


お見合いばかりではなく、
イベントなんかも用意されていて


恋愛と同じ、自然な出会いもありますよ。




男性の将来性はファッションから見抜く

2015-02-28 | 婚活ニュース

婚活全盛の昨今、先行きが不透明な時代背景もあってか、
結婚相手に安定を求める女性が増えているという。
その実情を調べるべく、今回はライブドアのスタッフとして
働きながら婚活をしている女子に話を訊いた。


 ご登場頂いたのは、28歳の高井(ディレクター)と
32歳の森(総務)の二人。現役婚活女子が結婚相手に
求める条件や価値観とは?また、どのような観点から
男性の将来性を見抜いているのだろうか?




・・気になる異性との会話の中で、相手の金銭感覚などを、
どこで確かめますか?・・



高井「持っている物を見ることはありますね。
  Tシャツ一枚とかでも、ブランド品だったりすると、
  “あっ、こういうところにお金をかけるのかぁ”
  って思います。オシャレな男性は恋人としては良いけど、
  結婚してブランド物ばかり買われても困りますよね。
  なので、安い服をオシャレに組み合わせている人が
  理想的かもしれません。要は、賢いしセンスが
  あるってことじゃないですか。」


森「それはありますね。服の組み合わせでも仕事の仕方でも
  “やりくりが上手い”っていうのは結婚相手として
  ポイントが高いですよね。また、その人がどれだけ
  “自分好き”かどうかも気になりますね。
  自分好きだと服装もブランド品が多くなったり、
  自分への出費が増えると思うのですね。

   あとは、特にクルマや時計といったお金がかかる
  趣味を持っているかも気になりますよね。なぜなら、
  男性の場合、趣味に投じるお金って結婚して子供が
  できたとしても絶対削らないと思うから。」


高井「そうそう。私も浪費感みたいなものは気にします。
  なので、ギャンブルが趣味という人はNGかもです。」


森「よく“財布はどっちが持つか”っていう夫婦間の
  議論がありますけど、私は少しだらしないところが
  あるので、家計のやりくりは相手にお願いしたい
  くらいなんですね。だからこそ、やりくり上手で
  堅実な方のほうがいいと思ってしまうのです。」



http://news.livedoor.com/article/detail/5269289/





●秘書のひとこと

 おしゃれにお金をかけすぎている男性は
結婚相手には向かないようですね。 





●おすすめ

マッチ・ドットコム

世界最大のまじめな婚活サイト☆
会員登録<無料>すると、会員の写真つきポプロフィールが
検索できますよ♪



結婚の満足度を高めるには

2015-02-26 | 婚活ニュース


米ラトガース大学の心理学者ジェニファー・タイス氏が、
220組の夫婦を対象に行った調査では、


結婚生活の満足度を高める要因として、
セックスがもっとも重要であることが明らかになりました。


さらに、自分の性的な要望を
きちんと相手に伝えられる夫婦ほど、
満足度の高いセックスをしていることが判明したそうで、


タイス氏はセックスを
体と体のコミュニケーションにとどめず、
どんどん対話すべきだと語っています.




http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150226-00000002-rnijugo-life








年収1000万以上、身長180cm以上、イケメン・・・


そんな条件よりも結婚の満足度をあげることが・・・








●おすすめ


ブライダルネット


ネット婚活サイトの老舗なので、
安心してお相手探しができます。


いまなら、お相手がみつからなければ
全額返金してくれます。


本当だよー、なんかすごいね。



高学歴妻の夫は長生き!

2015-02-14 | 婚活ニュース
スイスの研究者が発見


高学歴妻の夫は長生き!





 女性の教育水準が、男性の寿命に影響することを
スイスの研究者が発見した。
 妻の教育水準が高いと夫は長生きできるという。


 スイスの研究機関では1990年以降、150万人の
30~59歳の既婚者を対象にデータを収集し、
その後、12年間の死亡状況について結婚と寿命との関係に
対して分析を続けてきた。


 その結果、大卒男性と比べて、高校に進学していない
男性の死亡率が10%高いことがわかった。

 
 また、妻の教育水準が男性の寿命に与える影響は
さらに顕著で、高卒以下の女性と結婚した男性は、
大卒女性と結婚した男性よりも死亡率が25%高かった。


 この結果について、研究員は「男性は健康への配慮が
不足しがちだが、教育水準の高い女性ほど、
男性の健康に気を使うことができるため」だとし、
女性の教育水準は、食生活など家庭の生活スタイルに
大きく影響すると話している。


ヤフーニュースより







●秘書のひとこと

 このニュースは中国発です。
研究したのは、スイスの研究機関です。

 日本では、ちょっとあてはまらないかもしれませんが、
参考までに。






●おすすめ


婚活ならパートナーエージェント
パートナーエージェント会員の皆さまはご職業・お人柄も様々で趣味も多彩な方や、
アウトドアでアクティブな方など、本当にいろんな方が参加され、毎日素敵な
出会いが生まれていますよ。



 



お酒を飲んだときの女性心理

2015-02-09 | 婚活ニュース

「米ニューヨーク州立大学の心理学者
キャサリン・パークス氏が、


お酒を飲んだときの女性の行動傾向を
調査したところ、
興味深いデータが判明したんです。


パークス氏は複数の女子大生を
『ほろ酔い状態』と『酔っぱらい状態』の
2グループに分け、


男性と酒席をともにする様子を
ビデオ分析しました。


その結果、『酔っぱらい状態』の女性は
『ほろ酔い状態』の女性と比べて、


異性に自分から話しかける頻度が多く、
体重移動によって体をくねらせるような動作が
増えることがわかったそうです」





こうした“酔っぱらい状態”の女性の行動は、
「女性が異性に対してロマンティックな
関心を抱いたときに取る行動と同じ」


と内藤先生は補足する。
つまり、誘惑の行動だ。


「ただし残念なことに、
酔っぱらった女性の誘惑行動は、


あくまで本人の意思とは無関係に、
お酒の力が引き起こしているもの。


必ずしも女性にその気があるとは限りません。
ちなみに心理学では、


このように発信者の意図とは異なる
受け取られ方をすることを、
『ミス・コミュニケーション』と呼びます」




http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150209-00000003-rnijugo-life







●秘書より


すぐに勘違いする男性がいますので
みなさん、お酒をのむときは気をつけましょうね。







●おすすめ


パートナーエージェント


専任コンシェルジュがつく結婚相談所です。
1:1担当制なので、人柄と魅力を十分理解して


お相手を紹介してくれたり、
婚活につきもののお悩み相談にのってくれたり。


今、人気のオシャレな結婚相談所です。