
辻典子さん!!
聞き覚えありますか?
両腕のないサリドマイド児として生まれたのに、自分に障害があるという自覚を感じないで生活をしてこられた典子さんが主人公となった「典子は、今」の主人公
辻典子さん!!
今は結婚され白井のり子さんとして、今を大切に生きることを伝えるために全国をまわり、講演会活動をしてあります。
今日は息子の通う中学校で講演があり、生きたお話を聞かせて頂くことができました。
お母さんから言ってもらった「だいじょうぶ!!」の言葉がのり子さんをささえてくれた言葉だと伺い、同じ経験がある私も「そうだなぁ~~」と同感しました。
そして私も周りの人たちにその言葉がいえるような人間になりたいと…
今年はPTAの役員をやらせていただいたお陰で、のり子さんとお話しすることができました。
のり子さんの笑顔!!
優しい笑顔でした。苦しいことを乗り越えた方が持つ優しい笑顔だと感じました。
写真はほんとに足でサインをしていただいているところです。
何の違和感もなく私たちが手で字を書くのと同じようにサラサラと字を書いたり、髪をとかしたり…
25年前、しんどかった私は「典子は、今」の映画で元気をいただきました。
そして今日、いろんなことを乗り越えられたあなたに優しさを教えていただきました。
ほんとにありがとうございました。
これからもたくさんの方に、「今をしっかり生きること」を伝えてください。
私はしっかりと受け止めました。
聞き覚えありますか?
両腕のないサリドマイド児として生まれたのに、自分に障害があるという自覚を感じないで生活をしてこられた典子さんが主人公となった「典子は、今」の主人公
辻典子さん!!
今は結婚され白井のり子さんとして、今を大切に生きることを伝えるために全国をまわり、講演会活動をしてあります。
今日は息子の通う中学校で講演があり、生きたお話を聞かせて頂くことができました。
お母さんから言ってもらった「だいじょうぶ!!」の言葉がのり子さんをささえてくれた言葉だと伺い、同じ経験がある私も「そうだなぁ~~」と同感しました。
そして私も周りの人たちにその言葉がいえるような人間になりたいと…
今年はPTAの役員をやらせていただいたお陰で、のり子さんとお話しすることができました。
のり子さんの笑顔!!
優しい笑顔でした。苦しいことを乗り越えた方が持つ優しい笑顔だと感じました。
写真はほんとに足でサインをしていただいているところです。
何の違和感もなく私たちが手で字を書くのと同じようにサラサラと字を書いたり、髪をとかしたり…
25年前、しんどかった私は「典子は、今」の映画で元気をいただきました。
そして今日、いろんなことを乗り越えられたあなたに優しさを教えていただきました。
ほんとにありがとうございました。
これからもたくさんの方に、「今をしっかり生きること」を伝えてください。
私はしっかりと受け止めました。
本当に自分が恥ずかしくなりますぅ。
自分自身の原点をしかり見つめ直してしっかり生きていかねばと思いますぅ。
ありがとう~と言う感謝の気持ちを忘れずに前を向いてポジティブに生きて行きたいですぅ
典子さんをみて、感じて強く生きてほしいです。
よかったですね~
典子さんの力強いメッセージ、子どもたちに届いたかな~
自分から命を絶つ痛ましいニュースが毎日のように報道される中、命の重さをちょっとでも感じ取ってくれれば、と思いました。
とても実りのある講演会を企画してくださった役員さんに感謝です。
シフォンちゃんはいつも前向きに生きているから立派です!!
「泣いた所でどうにもならないでしょう~~!」って典子さんは言っていらっしゃいました。
なかなか私はその境地まで達しません!!
でも最近は人生色々あるから楽しいんだよねぇ~~って思えるようになりました。
どんなに偉い大学の教授の講演より、経験をして乗り越えた方の言葉は心にひびきます。
一人でも多くの方に聞いてもらいたいお話でした。
落ち込んでいる子も、いじめている子も、子育てをしている親も、教育をしている先生にもそれぞれの立場で感じることができるお話でしたよね。
私は、典子さんの障害とは比べ物にならないような障害でも、一時はどん底にいるような思いになっていた時期があるので、恥ずかしいなぁと思います。
一度しかない人生、どれだけ前向きに生きるか否かは、自分の心次第ですものね。
本当に、今の子ども達や大人たちに今一番必要なことだと思います。
tomichanもしんどいことを乗り越えてこられたんですね!!
でも思い返してみたらそのことが自分を強くも優しくもしてくれたと思いませんか~~?
tomichanの笑顔がそれを証明していますよ~~
子供たちに伝えられる大人になりたいですね。