goo blog サービス終了のお知らせ 

帰れるところ~Welcome Home~

その場所があるから安心して外に一歩が踏み出せる。帰れるところがある幸せを・・帰ってくるひとのいる幸せを・・噛みしめながら

随分ご無沙汰しました~~   (40)、(41)

2013年10月16日 18時11分55秒 | 津田則子先生
もう10月も半分終わってしまいました~~

冬から春にかけてのお花の生産で、毎日忙しく働いています~~
そろそろパンジー、ビオラが市場に出回っていますが、10月下旬まで待ってから購入してくださいねぇ~~
しっかりした苗になります~~


8月に「津田則子先生」の通信講座の最終段階、講師認定作品を描き終え
9月に無事認定をいただくことができました~~


             

お教室を始めてから、一年に百近い作品を描いているので
少しずつでも技術は向上しているとは思っているのですが…
看板にあげる肩書きを何も持っていなかったので、
津田先生の講師認定を目標に頑張ろうと思い、5年が経ちました。
やっと念願かなって、嬉しいです

津田則子先生のHPにもお教室案内を掲載していただいているので、覗いてみてくださいね。


           

画像を大きく載せれないので見にくいとは思いますが、初級、中級、上級の課題作品たちです

素敵なデザイン、優しいカラー、お家の素敵なインテリアになると思います。
描いてみたい方は一度お教室を覗いてくださいね。


峰先生の第一回講座の作品をブログにアップしたばかりなのに、もう今週は二回目の講座を受けに行ってきます。

次の目標は、「峰玉緒先生」の講師認定を取得することです。
いくつになっても目標や、夢に向えることはほんとに幸せな事と感謝しています。

まだまだいろんなことに挑戦します

一日家にこもって  24

2011年10月09日 17時39分20秒 | 津田則子先生
今日は三連休の中日で、とても天気がよく行楽日和でした~~

でも私は昨日のトール教室に刺激され、朝から描きたかった作品に取り掛かりました~~

               

写真はペイントフレンドVol.7に掲載
津田則子先生デザインの「My favorite time (私の好きな時間)」です。

ストロークローズがなかなかマスターできず、苦労した時期もありましたが、
なんとか形が整ってきました
ビンの中身は「BATHSALT」のようです。
先生の好きな時間はお風呂でしょうか~~

ちょうど描き終わった頃に、お友達が「大学芋」「釣りたての太刀魚」「クッキー」
とそれぞれ持って集まってくれて、おしゃべりにも花が咲いた一日でした~~
私の好きな時間はこんな風にして過ごす時間かな

頑張っていたらこんな楽しい時間ももてるんだと感謝です

明日はお仕事ですが、元気を蓄えたので


初物の葡萄 ⑲

2011年09月03日 21時23分27秒 | 津田則子先生
お友達から特産の葡萄を贈っていただきました~~
とても瑞々しくて、あま~~い葡萄でした~~
初物は夫婦でいっしょに食べると、仲良しでいられるとか…
言ってたような
1人で食べちゃったけど、まっいいか

美味しい葡萄をいただいたので、葡萄の作品を描いてみました~~

                

津田則子先生通信作品の「メルロー」です。
初級の作品ですが、2期生から新に加わった作品なので
1期生の私は提出しなくても良い作品でした~~
描かずにそのままになっていたので、美味しさがまだ口の中に残っている間に…
台風で一日うちの中に居たので、一日で完成しました~~

津田則子先生の通信講座のカリキュラムは終了したのですが、
認定講師プログラムがまた提出できてないので、頑張って描かなきゃ

今年初のトール作品は…  new①②③④

2011年01月17日 14時46分26秒 | 津田則子先生
                 

去年の10月から仕事が忙しく、筆を持つ時間も
ままならなく、3年目の津田則子先生の通信講座が
滞っていました~~

今年の目標その①は、津田則子先生の通信講座の終了と
認定講師をいただくことです。

お正月から毎日描いて、やっと残りの4作品が完成しました~~

通信講座のお約束で、大きくはっきりした画像が載せられないのが
残念ですが、完成したのが嬉しくてアップしました~~

今年は年の初めからたくさん描けてるので、トールにどっぷり
浸れる年になるでしょうか~~

ちょっとイライラと・・・

2009年11月01日 18時03分02秒 | 津田則子先生
仕事が忙しくなって4週間目~~
朝は早出、夕方は残業、土日、祭日は休日出勤…
毎年の事なので、体は大丈夫なんだけど…
トールが思ったように描けないのと、お教室をずっとお休みさせていただいて
いるのとで、精神的によくないようで
どっぷりトールに浸って、はやく作品を完成させた~~い

明日から寒くなるという事
もうパンジー、ビオラを植えてもOKですよ~~
色の種類も毎年増えて、名前を覚えきれないぐらい
お庭に小さな幸せを育ててあげてください

写真は津田則子先生デザインの「White Christmas」です。
津田則子先生の「通信講座」の一期生なんです。
4~5年セミナーに余り行けなくなることが解っていたので、
去年の春から始めました~~
とても素敵な作品なので、紹介させてもらいました~~
今3期生を募集されているようです。
詳しくは http://www.hotaru41.com/correspondence/index.html
津田ワールドに浸れますよ~~

すっきりしました~~ ⑪

2009年07月04日 13時53分00秒 | 津田則子先生
この家に住み始めて19年!!
色んなところをメンテナンスしなければならなくなってきています。
庭に植えていた木が屋根と同じくらい高くなって、
どうしようもなくなっていました。
そんな時、駐車場との堺の塀に亀裂が…
もしや木の根が延びて塀を押しやっているのでは…
業者さんに見ていただいて、壁が倒れる前になんとか
補修をしていただきました~~
そのついでにどうしようもなく大きくなった木も根っこから
抜いていただきました~~
玄関周りがすっきり、日当たりもバッチリです。
でも見晴らしが良くなったのでいつも綺麗にしなくてはと反省です。

写真は2006年カレンダーから、津田則子先生の「Summertime」です。
ずっと描きたいと思っていた作品で、すっきりしました~~
在庫が1つ減りました~~
次は何を描きましょう~~

いつの間にか6月も・・・ ⑩

2009年06月28日 11時05分38秒 | 津田則子先生
梅雨に入ったというのになかなか雨が降らない日が続いています
お仕事も最盛期を過ぎて、ちょっとお休みの日も出来てきました。
皆さんは夏の花の植え替えは終わりましたか~~
うちのお庭は結局商売物ばかりで、
トレニア、ポーチュラカ、ペンタス、キンギョソウ、千日香、コリウス
などが植わりました~~
トレニアはもう2回刈り込みましたが、元気に花をつけてくれています。
すばらしい生命力です
今年はお水やりもまめにしなきゃと…

写真は津田先生の初夏のブライドです
カラーの花は何度か描いているのでだいぶ慣れてきました。
全体的に色がおとなしいので壁に溶け込んでしまって
目立たないかもしれませんが、
お友達のフランス料理店に飾っていただきます。
たくさんの方に見ていただける場を提供していただいて感謝です


少しづつ・・・ ⑨

2009年06月14日 09時05分54秒 | 津田則子先生
先日お教室をしている途中に・・・
これは何…
下地のベースだけが塗ってあるティッシュボックス
何を描こうとおもっていたの…
描きかけのものには必ずインストや図案がいっしょにしてあるはずなのに…
数分で思い出したのですが(まだ若い
どこにそのインストがあるかわからない…(やっぱり老いが
がんばってやっと見つけました~~
見つかったら今描かねば~~
描き出したらとまらず、その日に完成できました~~
津田先生の通信講座も一年が過ぎ、ステップ2に進みました。
筆遣いにも慣れてきて楽しく描けました~~

まだまだ描きかけのウッドが山済みです
少しずつ完成させましょう~~

12月ですねぇ~~

2008年12月01日 20時22分58秒 | 津田則子先生
あっという間に師走がやってきました~~
今の仕事を始めてもう12年になるのですが、先月ほど働いた月はありませんでした~~
土曜・日曜・祭日もなしで、いつもより30分早い出勤と2時間の残業
仕事量が増えたとも思えないのに・・・
私の要領が悪くなったのでしょうか~~
職場は、9月から新人さんが3人入られ、平均年齢も若くなってとても楽しい職場になりました~~
今期は仕事を覚えてもらうのに必死でしたが、来期からは少しはお休みがもらえるでしょうか~~
と心弾ませてる私ですが・・・

おまたせしました~~
出来立てほやほやの新作です
デザインは津田則子先生
このデザインをみたとたん、今年はこれだ
とひと目惚れ
この作品はさっそくお友達のフランス料理のお店に飾っていただきます~~
最近はトールオンリーではなくいろいろなものをプラスされた作品がたくさんですねぇ~~!!
久しぶりの土・日のお休みトールに浸った二日間でした~~
とっても幸せです~~




夏休みも終わり~~

2008年08月31日 15時34分32秒 | 津田則子先生
高校生になった我が家の息子の夏休みは楽しかったのでしょうか~~
私の経験から考えると、今が一番楽しいとき
なのに息子は部活動にもほとんど行かず、自分の部屋で過ごした日が殆どでした~~
小さいときからワイワイとにぎやかなほうではなかったので、息子にとってはこの夏休みもそれなりに楽しかったのかも…
母は宿題ができているか少々不安ですが…
まっ、高校生だから本人にまかせておきましょう

写真はこの3連休に描いた津田則子先生の「ハーバルペインティング」の中から
「アイビー ~WhiteGlass~」です。
夏の間我が家の庭を潤してくれたグリーンもアイビーです。
夏を名残惜しむように大好きなアイビーを描いてみました。
とても涼しげです