goo blog サービス終了のお知らせ 

帰れるところ~Welcome Home~

その場所があるから安心して外に一歩が踏み出せる。帰れるところがある幸せを・・帰ってくるひとのいる幸せを・・噛みしめながら

ご無沙汰いたしました~~

2014年10月08日 18時30分56秒 | トールペイント
60日以上ブログを更新していなかったみたいです~~
おかしな広告が出ていました~~

いつも覗いてくださった皆様、すみません

忙しくはしていますが、元気です~~

トールもぼちぼち描いています~~

慌ただしいですが…
一番最近完成した作品を見てくださいねぇ~~



        


沖昭子先生の「ピエール ドゥ ロンサールのウエディングボード」です


今年は残暑が厳しくなかったので、パンジー・ビオラ・葉牡丹…などみんな元気に育っています。
もう園芸店、ホームセンターに出回っていますが、もう少し待ってくださいねぇ~~

10月下旬から11月上旬ぐらいの苗が一番元気です~~

今年は淡路島で「花博」があるので、私は年末年始もお花に囲まれて仕事になりそうです~~
ぼちぼちですがブログも更新しますので、忘れないでくださいねぇ~~





お知らせです~~ (8)

2014年05月15日 18時14分00秒 | トールペイント
とても過ごしやすい季節になりました~~
淡路島では4月からいろんなところで「オープンガーデン」が開催されています。

5月24日(土)・25日(日)は、晴海ケ丘のオープンガーデンです。
お友達の雑貨屋さん SMICCOさんで
リメイク缶のワークショップをさせていただきます~~



二日間「SMICCO」さんにおりますので、素敵なお庭を見に来られた帰りに
遊びに来てくださいねぇ~~

予約なしで体験できます


いろんなことが落ち着いて、やっと筆を持つ時間ができました~~
沖昭子先生の「フラワーペインティングバイブル」に掲載されている
「バラとダリアのサインボード」を少しアレンジさせてもらい
ティッシュボックスに描きました~~

           
           


沖先生の描きかたは「ダブルローディング」で描かれているのですが、
初心者さんが描かれるので、サイドローディングに変えさせていただきました。

春らしい作品です


嬉しいこともありました~~♡ (6) (7)

2014年05月13日 16時23分02秒 | トールペイント
今までたくさんのウエディング&ウエルカムボードを描いてきました~~

やっと自分の子供へのプレゼントを描くことができました~~

たくさんの方に可愛がっていただき、お祝いしていただいた心温まる結婚式&披露宴は
参列していただいた方の笑いの中、終始二人の笑顔が絶えることのない
長男らしいお披露目でした~~


お嫁ちゃんがグリーンが好きと言っていたので…

押見素子先生の「デンファレのウエディングボード」

              




瀬戸山桂子先生の「クリスタルローズ」の素材にグリーンのオーガンジーをはさんで…

              


こんなことしかお手伝いできなかったけど、我が家は家族が一人増えたことを心から喜んでいます

いつまでも、いつまでも仲良くしてねぇ~~

家にこもっています~~(^_^;)    (5)

2014年03月12日 20時25分50秒 | トールペイント
愛犬のすずが退院して、12日が経ちます~~

退院するときには…
「もう立って歩くのは難しいかも…」
と言われたのですが…
少しずつ後ろ足にも力が入るようになり、
部屋の中で歩けるようになりました~~

それでもまた発作が起きたらどうしようと心配だし、
排泄も一人でできないので、どうしても仕事以外は家にこもりっきりになっています~~

家に居るのは嫌いではないのですが、ちょっとストレスも感じてきてます~~


そんな時は筆を持つに限ります

できたてホヤホヤの作品です~~


             

ウエルカムボード&ウエディングボード70の掲載されている
西尾久美子さんの「ユリのWelcomeプレート」です。

ウッドは手持ちのものに描いたので、少しアレンジしました~~
お名前を入れて、ウエルカムボードになります~~
素敵な作品が完成して幸せです~~



2014年作品   (1)、(2)、(3)

2014年02月09日 17時22分47秒 | トールペイント
ソチオリンピックが始まったので、ちょっと寝不足です~~
どの選手にもここまでの道程があり、頑張りがあるはずです
しっかり応援して、楽しませてもらおうと思っています~~


そして、私も少し頑張っています~~

一月前半は、例年になくお花の仕事が入り、座る間もないくらい忙しかったのですが…
後半は少し落ち着き、筆を握ったり、糸鋸で板をカットしたり楽しい時間も過ごしています~~


ここまでに作品も3つ完成しました~~

            


この作品は、津田則子先生デザインの「バラの香り」をアレンジさせていただいて、
ウェルカムボードを描きました~~


            


この作品は、本田一美先生デザインの「OPEN GARDEN」を描きました~~
パンジー、ビオラにヒューケラやクローバー、グレコマなどが寄せ植えされた春らしい作品です~~


            


3つ目は、久しぶりの家にいた土日でしたので、ずっと筆を持ってて、さっき完成したばかりの作品です
ペイントクラフトデザインズVol.1に掲載されている鈴木慶子先生の「春のフラワーウエルカムボード」です。


どの作品もプレゼントなので、私の手元には残りませんが
新築のお家の玄関でお客様を迎えてくれると思うと嬉しいです~~

今年もたくさんの作品に癒してもらいます

今日は春の陽気でした~~   (43)

2013年12月03日 19時45分29秒 | トールペイント
毎日、寒かったり暑かったりで体がついていかなくなってきています~~

今日は汗をかきながら、春の陽気の中でパンジービオラの出荷をしました~~
明日はお正月用の「葉牡丹の寄せ植え」を130個つくります~~
あっというまにお正月が来そうですねぇ~~

今日の作品は、金曜日・土曜日に描いた、季節先取りの…


           


           

数年前にペイントクラフトのバックナンバーを全部そろえた時に出会って、
描きたいと思っていた作品です。
デザインは大高照美先生の「門出」です。
とても優しい色で、心が落ち着くのは日本人なのでしょうか~~
春が待ち遠しいです~~


そして、先日リメイク缶を作って飾るところを考えていたのですが…

こんな雑貨を作って飾ってみました~~


           

手作りの時間は最高に楽しいです~~

リサイクル~~

2013年09月19日 22時01分39秒 | トールペイント
去年多肉植物をいただいてから、育てた多肉ちゃんたちがいろいろ育ちました~~
…実は枯らした方が多いのですが

今年は多肉植物を植える器を作ってみました~~
最近ちまたで流行のリメイク缶(昔からあったような気もしますが…)
ご存知ですか~~
また新しいものを見つけてしまいました~~



          


こちら元は350mlのビールの空き缶です
いらないところをはさみでカットし、サンディングして、シーラーを塗り
アクリル絵の具でペイントして、ひと手間かけてあげると、こんな風に変身します~~

形もいろいろ工夫して、色も自分色に染めて、芸術の秋を楽しみませんか~~
お近くの方は、講習しますよ~~


明日は待ちに待った、ステンシルのセミナーです
トール教室はお休みをいただいて、行ってきます
お教室の皆様には迷惑をおかけしますが、
新しいことを勉強してまた皆様にお伝えできるように勉強してきますねぇ~~

とみちゃんの作品展

2013年09月14日 23時23分26秒 | トールペイント
今日はお教室の生徒さんといっしょに、とみちゃんの作品展に行ってきました~~

とみちゃんはとても努力家さんで、忙しい中オリジナルの作品をいくつも生み出されています
とみちゃんの作品は、優しさや元気さが作品ににじみでていて
引き込まれていく作品ばかりです


             


             


少しずつ描きためた作品たちを、皆さんに見ていただく作品展
準備までたくさんの大変なことがあるでしょうが、それにいつも挑戦して前に突き進む
姿勢は見習わなければ…
といつも感じさせてもらっています

素晴らしい作品たちを見せてもらって、私も頑張らなければと元気をもらいました。


作品展を後に、雑貨やさん、美味しいランチ、お花屋さん、淡路にはない百均と
久しぶりにお友達とおしゃべりしながら過ごせたとても楽しい一日でした~~


             

夏休みですね~~ (25)

2013年07月21日 09時26分59秒 | トールペイント
昨日夕方買い物に出ると、ななんだか道路が混んでます~~
そういえば、昨日から夏休みなんですねぇ~~
子供たちが大きくなって、夏休みも関係なくなりました~~
淡路島は、夏のリゾートにピッタリ
まだ夏の旅行計画を立ててない方は、ぜひ淡路島に遊びに来てくださいねぇ~~



今日は久しぶりに日曜日に家にいます
日当たりの関係で、朝早くしか庭の草引きができないので、
我が家の庭は、雑草でジャングル状態
今日は、5時半から草引き頑張りました~~
すっきりして気持ちがいいです



仕事が夏休みに入って、筆を持つことはもちろん
ミシン、のこぎり、針と糸、かなづち、…etc
いろんなものを持って遊んでいます~~

どれも中途半端で完成してないんだけど…
そのうち完成したら少しずつお披露目しますねぇ~~


今日はそのひとつ


             


             



ペイントクラフトデザインズVol.4の中から
片山智桂子先生デザインの「Rose Sign Board」です
ウッドを手持ちのものを使ったので、少しアレンジしました~~
混色が多く、写真の色がどうしても出せなく悪戦苦闘しましたが、何とか完成です

さあ、今日は何をしようかなぁ~~