goo blog サービス終了のお知らせ 

帰れるところ~Welcome Home~

その場所があるから安心して外に一歩が踏み出せる。帰れるところがある幸せを・・帰ってくるひとのいる幸せを・・噛みしめながら

あっという間に12月です~~(@_@;)

2014年12月14日 08時46分27秒 | くまがいなおみ先生
もう目の前にクリスマス&お正月がやってきました~~

要領が悪い私は、日々バタバタと飛び回っています~~

最近フェイスブックを始めました~~
写真の取り込みが簡単なために、ブログの更新がおろそかになってしまいました~~
毎日覗いてくださっているみなさん、本当にありがとうございます。
そしてごめんなさい

ブログも更新していくようにしますが、左のプロフィールの所にフェイスブックの読者になるというところを
クリックしていただくと、私のフェイスブックにいくことができます。
そちらもあわせて覗いてくださいね


作品はくまがいなおみ先生デザインです



              

金環日食   (12)

2012年05月21日 18時18分29秒 | くまがいなおみ先生
今日は朝から日本中の方々が同じ空を眺めるという、記念すべき日でした~~

私はそんなつもりではなかったのですが、仕事をしていると
あまりにも綺麗に太陽が出ていたので…
近くのコンビニに「日食グラス」を買いに走り、
しっかり「金環日食」を瞼に刻みました~~

お願い事をするものでもないのですが、
「早く主人の熱が下がりますように~~」と祈りながら…

実は先週の金曜日の夕方帰省したのですが、
ず~~っと熱にうなされて、まる二日半寝たっきりなんです。
まだ熱も下がり切っていないのに、今日の夕方の
沖縄に戻りました~~
家に着くまで心配ですが、待つしかないです~~


で…

金曜日、主人が帰ってくる前に完成した作品を

随分前に購入した本で、購入した時から描きたかったのですが、
ウッドが高価だったので諦めていた作品です。
材木屋のお兄さんが「切ってあげるよ~~」って言ってくださったので

頑張って完成させました~~

            

デザインはくまがいなおみ先生の「カレンダーブック」の10月です

スティップルがほとんどなので、仕上がるのは早かったです

細かいところも見てくださいね。


            

            


                 

また大きな作品を描いてしまったので、飾る場所を確保しないといけません

お掃除お掃除  

今日も充実~~  (10)

2012年05月05日 23時20分03秒 | くまがいなおみ先生
連休2日目~~

朝、イルローザのお庭でお花のお手入れ
冬からずっと皆さんを楽しませてくれたパンジー、ビオラもそろそろ
植え替えの時期です。
でもなかなか植え替えに使う花が見つからず、困っています~~
徳島まで足を延ばしてみようかな~~

家に帰って、今日はトールペイントに没頭の予定
朝から糸鋸、トリマー、サンダーと大工道具が大活躍で
今日描くウッドを作成し、ベースを塗りました~~

もう一つ、大きすぎて家では加工できないウッドを
材木屋さんでカットしてもらったので、それもベースを塗りました~~

そして部屋の中は…

         

アトリエの机の上は絵の具とデザインとウッドでこんな状態です~~

お昼からはちょっと休憩で、お庭の草引きと我が家のパンジービオラの手入れをしました~~

夕食は焼売にしようと下準備をしていたのですが、息子が帰る前にお友達のお店で
一緒に食事をしたかったので、外食しました~~
友達の御嬢さんが今年から息子の後輩になられたので、ご対面です
お互い近くに知り合いができて、心強いです。

写真は数日前に完成した作品です。

         

デザインはくまがいなおみ先生です
梅雨の時期、「イルローザ」のお庭を飾ってくれる予定です~~

これからあと2つベース塗をします~~
息子が車で出かけたので、帰ってくるまで心配で眠れません


新年度ですねぇ~~ (6),(7)

2012年04月06日 17時03分41秒 | くまがいなおみ先生
いつの間にか4月になっていました

私の仕事のほうは、野菜苗の出荷に大忙しです~~
レタス、キャベツ、トマト、とうもろこし、マッカウリ…
どこかでどなたかのお腹を満たしてくれるだろうと考えると、
暑いハウスの中ですが、力がでます~~

トールのお教室は春休みの間お休みをさせていただいているのですが、
2月3月と来てくださっていたお嬢さんが、可愛い作品を完成させて
一人暮らしの新しい生活をスタートされました~~

写真は私が描いたものですが、お嬢さんも同じものを描かれました。

      


      

一人暮らしで寂しいこともあるでしょうが、そんな時はこの作品を見て、
お母さんといっしょに楽しく描いたことを思い出していただけたら嬉しいです

もう一人のお嬢さんは、地元で社会人になられ、
4月から研修を頑張っていらっしゃいます
新しいことが多くて、とまどうことだらけでしょうが、
彼女は頑張り屋さんなので、頑張りすぎないか心配です
失敗をおそれずに七転び八興で乗り切ってほしいです
そして、余裕ができたらコルクボードを一緒に完成させましょう~~

私も気持ちを一新して、これからもいろんなことに挑戦する年にしたいです~~

可愛いペインターさん

2012年02月17日 22時14分30秒 | くまがいなおみ先生
今日は淡路でも雪が舞っていました~~
木も芽吹きはじめているので、春はそこまで来ているのでしょうが、
なかなか暖かくはならないですね。

今お教室にかわいい声が響いています
高校卒業を間近に控えた18歳のお嬢さんが、トールを描きにきてくださっています。
若い子は、居るだけで華がありますねぇ~~
(こんなこと生徒さんに聞こえないようにしなきゃ~~
とっても熱心に描いてくれているので、ついシャッターを押してしまいました~~
二人とも、とてもお上手です

     

描いてくれているのは、懐かしい作品です~~



はじめの頃はこんな可愛い作品をたくさん描いていました~~
コルクボードの方は、ウッドも自分でカットアウトしました~~
絵の具のボトルと後姿のクマちゃんは押しピンになってます。
きっとお嬢さんたちの新しい生活のお友達になってくれることでしょう

お揃いで~~!!

2007年04月07日 18時38分24秒 | くまがいなおみ先生
今日は一日小雨の降る天気でした~~!!
主人は昨日から出張、息子は午前中部活で午後からはお友達のうちへ~~
私にとっては願ってもないトール日和~~
昨日のエプロンとお揃いでめがねケースにも描きました~~
これまではアンギュラー筆を使っての薔薇ばかり描いていたのですが、
くまがい先生は平筆なので、最初戸惑いましたがずいぶん慣れてきました。
そろそろお蔵入りになっている描きかけの作品も完成させなければいけないかな

今日は仕事用に安いエプロンを買ってきました~~
でもやっぱりこれにもちょっとだけ描こうかなぁ~~
写真はくまがいなおみさんのデザインです。

今年は在庫撲滅~~

2007年04月06日 06時58分36秒 | くまがいなおみ先生
去年シフォンちゃんと一緒に行った名古屋の「トールペイント展」で購入した
エプロンのキット~~!!
やっと一枚完成しました~~!!
このタイプのエプロン、とっても重宝していてず~~っと愛用していたのですが
黒だったので色がはげてグレーになってしまいました~~!!
長い間働いてくれたので「ご苦労様!!」と感謝し、処分しました。
薄着になってきたので、体型がカバーできなくなりあわてて次のエプロンを…
早くつけたいと頑張って描いたのですが…
完成するともったいなくて使えませ~~ん
仕事用はやっぱり別に買わないといけないかしら~~
ともあれ在庫がひとつ完成です
デザインはくまがいなおみさんです。

かわいいクリスマス

2006年12月05日 23時24分36秒 | くまがいなおみ先生
今日も寒かったですねぇ~~
葉ボタンも赤や緑が鮮やかに色づいて、もうお正月が近いんだなぁ~~と感じさせてくれます。
今日のクリスマス作品は、くまがいなおみさんのデザインです。
5~6年前はくまがいせんせいの作品をたくさん描いていました。
ツリーの形をした作品は布団のキルトまであって、細かい作業がたくさんでした。
トナカイさんの作品は雪の感じを出すのにスノーテックを使っています。
どれも懐かしい作品です。

今日も一日終わりました!!ふ~~ぅ

2006年08月24日 21時51分00秒 | くまがいなおみ先生
朝7時40分に家を出て、やと今椅子にすわることができました~~!!
でも疲れているのに汗をたくさんかくとなんだかすっきりした身体になるんです。
苗の未入荷の分があるので明日はお休みになりました~~!!
でも土曜日に出勤になりました~~
明日は息子と一緒に夜お食事に行きま~~す!!
ちょっとした催しがあるので二人で楽しんできますねぇ~~
でも息子は魔の「自立期」
横にも座ってくれないのでは…

写真は四季シリーズ春です!!
ピンクの優しさがほんわかしていいですねぇ~~!!
4年ぐらい前に描いた4作品です。
4つ並んで玄関でお客様をお出迎えしてくれています。

楽しいお教室~♪

2006年08月24日 00時32分25秒 | くまがいなおみ先生
今日も汗だくでお仕事をやりました~~!!
3日で3万ぼんは移植したでしょうか~!!
疲れていたけど、今日は楽しいお教室なのでバタバタと用意をしてお教室へ~~♪
練習もせず、描きかけの作品を5つも持ってどうしようもない生徒です。
今日は途中で投げていたワンちゃんを描きました~~!!
先生が見本を作ってくださっていて、あの細い毛並みにため息が出そうです。
目で苦労し、鼻で苦労し、毛並みで苦労し、ちょっと形になってきました。
お宮入りにならなくて済みそうです。
頑張って完成させますね~~!!

写真は四季シリーズの冬です。
雪の妖精ちゃんが愛くるしいですよね。
今の私には天国のような季節、冬で~~す。