goo blog サービス終了のお知らせ 

帰れるところ~Welcome Home~

その場所があるから安心して外に一歩が踏み出せる。帰れるところがある幸せを・・帰ってくるひとのいる幸せを・・噛みしめながら

トールペイントに集中しました

2015年04月19日 17時13分51秒 | 押見素子先生
久ぶりに集中してトールペイントを楽しみました~~

押見素子先生の「エバーグリーンステイトからの手紙」の中の「朝の光」です。

作品集なので眺めるだけになっていたのですが、インストラクション集が購入できるという事
だったので、さっそく購入しました

季節先取りで、朝顔です




写真の色の紫が綺麗に出てないのが残念です


先生のメッセージも素敵なので紹介します。

 ほら、朝が来たよ
 新しい花がまた、あそこにもここにも開き始めたよ
 キラキラした空気が気持ちいいね
 君が笑うと僕は嬉しい

 夜は必ず開ける
 新しい朝を、あなたが新しい希望とともに迎えられますように… 

一月は行く~~   (2) (3) (4) (5)

2013年01月22日 17時01分57秒 | 押見素子先生
1月もあっという間に22日です~~

末っ子も二十歳
お父さんに一緒に選んでもらったスーツに身をまとい、成人式を無事終えました。
中学から高校にかけて、自分の気持ちをうまく表現できなくて、
口を利かない抵抗期を過ごしていましたが…
大学生になり親元を離れ、周りの人に感謝する気持ちをうまく伝えることができるようになりました。

父親の後姿をしっかり見て、それを目標にしながら頑張っている事を
感じることができた成人の日でした
息子の成人式の日に、お父さんが淡路に居られたことが何よりでした

私のほうはというと、息子の成人式が終わった直後に
義母が倒れたとの連絡が入り、息子を追い返すように
電車まで送って、実家へ向いました~~
お陰様で大したことはなく、日帰りできるくらいでしたので安心しました~~


先週から落ち着いた日を過ごせるようになりました~~
年の初めにお友達から、「押見先生のHPが開設されたよ~~」というメールをいただき
お年玉をいただいたようで、さっそく押見先生のHPを見せていただきました~~

先生のデザインパケットにはいつも素敵なメッセージが書かれているのですが、
HPにもトールに対する思いの中に、先生のひととなりが込められていて
素敵でした~~
先生の作品もたくさん見れます。

そしてその嬉しさと感謝を込めて、押見先生デザインの「四季の彩り~春・夏・秋・冬」を描きました~~


     


          


先生のセミナーに一度参加させていただいたことがあるのですが、
「ウォッシュを重ねて、自分の色を出してね」と言われたのを忘れません。
日本の四季を思いながら色を重ねて、私色の四季が完成しました~~

今年も私らしく日々過ごしていきたいです


27回目 ウェディングアニバーサリー~~   (27)

2012年11月03日 18時31分23秒 | 押見素子先生
 
                      

今日は27回目の結婚記念日です~~
と行きたいところですが、今年も一人寂しく過ごしています~~
でも今年は仕事がお休みだったので、家でゆっくり過ごしました~~

去年のブログを読んでみると、越川えりこ先生デザインの「ウェディングアニバーサリー」を飾って、
ワインで乾杯したいと書いていましたが、やっぱり今年もできませんでした~~
来年に期待しましょう~~


でも何か記念にと…
描きかけの作品を完成させました~~


           

ペイントクラフト№40に掲載されている、押見素子先生デザインの「クリスマスローズ」です。

先生の作品のウッドがとても素敵だったのですが、同じものは手に入らないので
こんな風にアレンジしました~~

「クリスマスローズ」は種から育てると、花が咲くまでに3~4年かかるそうです。
我が家の種から植えたクリスマスローズも今年が3年目です~~
綺麗な花をつけてくれるでしょうか~~


完成しました~~♪  (18)

2012年07月03日 15時23分24秒 | 押見素子先生
先々週、みなさんにたくさんの感想やご意見をいただいた
押見素子先生の「summery motif」完成しました~~

貴重なご意見ばかりだったので、どれもやってみました~~
やってみたのは6通り
どれもいい感じになりましたが、その中で私が一番気に入ったものに
しました~~


ノスクブルーを塗った上に、ライトアイボリーのウォッシュをのせました。


           


             


大変勉強になったこの作品
想いでが詰まった、大切な作品になりました~~

コメントをくださった皆様、本当にありがとうございました~~

悩んでいます~~

2012年06月21日 08時13分01秒 | 押見素子先生
今描いている作品ですが…

ペイントクラフト№32に掲載されている、押見素子先生デザインの「summery motif」です。

先生のウッドは三角の時計なのですが、額縁仕上げにしようと思い
自分でウッドをカットしました~~

その額の部分の色をどうするか悩んでいます~~


         


         


娘に聞いてみると、私がどんなふうに仕上げたいかで違うよねぇ~~
と言われました。
娘は夏の爽やかな感じにしたければ白かな
森の深い感じを出したければグリーンかな
と言われました~~

そうだねぇ~~
と感心していますが…
結論がなかなかでません

この作品を見てくださった方にお願いです
あなたの好みはどちらか教えていただけますか~~

もちろんほかにお勧めの色がある方も是非教えてくださいね




便利グッズ~~♪

2010年06月27日 16時10分45秒 | 押見素子先生
JDPAでたくさんの刺激をもらい、
たくさんのお買い物をして…
何から描こうかと気持ちばかりが先走っています

そんな中、ペイントクラフト72号に載っていた
「ペイントキャップオープナー」が目を引きました~~

生徒さんがキャップが開かなくて、つめをよく傷めると
日頃から言われていました

これは作らなくては~~
さっそく板をカットして、ペイント~~
しまいこんでいたフェルトを引っ張り出してきて、
わんこの耳と鼻をつけ、キャップを引っ掛けるところの
ネジくぎを付けて完成です。
絵の具のキャップを開けてみると
楽チン~~
こんなアイデアどこから思いつかれるのでしょうか~~
きっとお教室で大活躍です~~
楽しい時間でした~~

冬支度~~ ⑲

2009年10月10日 12時55分31秒 | 押見素子先生
昨晩はこたつが欲しいくらい寒かったです~~
ペイントクラフト69号には素敵な作品が盛りだくさんで、
どれも描きたいものばかり…

出来立てホヤホヤ
押見素子先生デザインの「雪の結晶」です。
しっかり冬なんだけど、ほんわか暖かさを感じる作品にひとめ惚れ
淡く、淡く色を重ねていきました~~
楽しみ盛りだくさんの作品でした~~
キラキラもたくさんつけて、思ったよりも早く完成しました~~
今年のクリスマスはこの作品が我が家のお客様をお迎えします。
でもお友達のフランス料理店のお客様をお迎えしそうな予感も…

3連休はトール三昧のつもりだったのですが、主人が引越しすることになり
明日から行って来ます
14日にはご褒美がもらえるかもしれないので

夏休み~~♪

2007年08月03日 14時04分40秒 | 押見素子先生
夏休み前半の忙しい用事が終わり、火曜日からゆったりとした休みを満喫していました~~
そんな中、先日参加した押見先生のセミナー作品を楽しみながら描きました
描くことを楽しみながら筆を持つのが先生のポリシー~~
頑張って描くのではなく楽しんで色を重ねて自分色を出す~~
失敗は失敗としないで、そこから何かが始まる~~
失敗した分だけ成長できる~~
いろんな先生のお話を思い出しながら…

そして先生の作品とはちょっと違うかもしれませんが、私色の作品が完成しました~~
いままでたくさん描いてきた押見先生の作品ですが、セミナーに参加して少し描き方がかわったかも…
繊細に繊細に描いていたのですが、今回は意外と大胆
それでも薄い色を何回も何回も重ねて色を出すところは同じです。
「初夏の小さな(素敵な)贈り物」をいただきました~~!!
先生ありがとうございました~~!!

初夏の小さな贈り物~~♪

2007年07月27日 21時44分33秒 | 押見素子先生
やっと願いがかなって押見先生のセミナーに行ってきました~~
私のブログのタイトルにも使わせていただいているように、私は先生の作品の
「大ファン」です。
4年ぐらい前からお会いできる機会をず~~っと待っていました。

デザインパケットに書いてある作品への想い~~
どれも素敵な言葉です。
今回の「初夏の小さな贈り物」への想い

  あなたが笑うと回りが明るくなるよね…あなたが嬉しそうだと、私も嬉しい。
  いつも元気をもらっています。ありがとう。これからもよろしくね。
  大好きなあなたに 心ばかりのささやかなプレゼント
  涼しげな色のお花をかわいくまとめてみました。
  あなたのこれからの日々が、また より素敵なものになりますように…
  初夏の美しい花々のように…

私も今日のセミナーで、この作品で先生からたくさんの喜びと元気をいただきました。
先生の会話の中からのぞかせてもらったライフスタイルや人生観、とても素敵でした!!
笑いを交えて話していただいたけど、皆さんの目には光るものがありました。
もちろん私もです。
作品は一筆、一筆楽しんで色を重ねて完成させたいと思っています。
本当に楽しい時間をありがとうございました。
作品は完成したらまた紹介させていただきますね。

一緒にセミナーを受けたお友達、初めてお会いしたのに声を掛けてくださった方々楽しい時間でしたね。
楽しんで完成させましょうね。
そして次回もまたお会いできますように~~



はずかしいですが~~

2007年07月07日 00時20分13秒 | 押見素子先生
先日絵の具ラックを作ったのですっきりした壁面に押見先生のコーナーを作りました~~!!
お部屋を公開するのはちょっと恥ずかしいですが、この綺麗な状態も何日もつかわからないので…
少しあいているところにはこれから作る予定の作品を飾ります。
果たして完成するでしょうか~~
次はセラムコートを置いているところを片付けるつもりです~~

話は変わりますが、主人が夕方から魚釣りに出かけ…
9時に帰ってくるといって出かけたので帰りを待っていましたが、なかなか帰ってきません
雨も降り出して、海に落ちたのではと心配で、心配で
10時過ぎに大きな太刀魚を釣って帰ってきました~~
すぐにさばいて冷蔵庫に…と思ったのですが、とっても美味しそうで~~
一切れだけ塩焼きにしていただきました~~
とても美味しかったです~~
大きな太刀魚だったのに写真を撮るのを忘れちゃいました~~
自分は食べないのに、雨の中ごくろうさま~~
とっても美味しくて幸せで~~す