goo blog サービス終了のお知らせ 

帰れるところ~Welcome Home~

その場所があるから安心して外に一歩が踏み出せる。帰れるところがある幸せを・・帰ってくるひとのいる幸せを・・噛みしめながら

久しぶりに徹夜です~~  (26)

2012年10月28日 19時51分48秒 | 会田正子先生
先日から気持ちが滅入ることが続く中…

先日の長男からの
「先輩が結婚されるから、ウェディングボードを作って送って~~」
いつまで
「今月中に

とっても良い子なんですが、「お母んは頼めば何でもやってくれる
と思っているところがある
でもお母んも頼まれたら嬉しくて、何でも引き受けてしまう

それで…
木曜日の夜から3日間12時過ぎまで頑張って、やっと今朝ここまで出来ました~~


            
ペイントクラフト№56掲載の デザイン会田正子先生の「ホワイトローズのウエディングボード」です。


一度描いたことがある作品なので、悩むことはなかったのですが、
ウッドが大きいものなので、下準備が大変でした~~
薔薇を描きだしたら楽しくてスイスイと筆も動きました~~

後は文字を入れて、完成です



今日はブログを読んで、私の事を心配してくれた友達が
外に連れ出してくれて楽しい一日を過ごし、前を向かせてもらいました~~
心から感謝です

立ち直れないくらいのショック!!

2012年10月24日 19時59分27秒 | Weblog
先日から仕事でいろいろ悩んでいましたが…
ブログのコメントに元気をいただいて、今日は前を向いて仕事ができました~~

今日のお花の出荷の様子です~~


                    

パンジービオラを5千本出荷しました~~
毎日これくらいの数を出荷しているんですよ~~
11月に入ったら、葉牡丹の出荷も始まります~~


今日は久しぶりに「腕じまん工房」に行くようになっていたので、(木工を楽しんでいる工房です)
仕事が終わるのが待ち遠しくて、3時になると急いで退社~~

トールペイントに使うウッドを作りに行ったのですが…
もうすぐ完成~~と言う時に…

「工房を閉めるんです
とすごくショックな告白~~

仕事を辞めたら、工房にこもって家具作りをするのを楽しみにしていた私です
心に穴がぽっかり空いてしまって、つらいです
さすがに今回は、次の楽しみが見つかるまでは立ち直れそうにもありません~~

今、息子から電話があり、週末のお楽しみもダメになりそう~~
何か悪い事したっけ


追伸…これまでたくさんの方に「絵の具箱」を注文していただきましたが、
   木の加工もしていただけなくなったので、絵の具箱の注文も終わりにさせていただきます。
   ご注文いただいた皆様、ありがとうございました。

   これから注文しようかと迷ってくださってた方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。

肌寒くなってきました~~

2012年10月22日 18時47分52秒 | Weblog
あっという間に10月も後半になりました~~

気温もだいぶ下がってきたので、パンジーやビオラの株が大きくなってきました~~
夏の花がお疲れ気味になってきたお庭を、春の花に変えてみませんか~~

ほんとは秋のお花が欲しいのですが、季節を飛び越えて、お花屋さんには春の花が
たくさん並んでいます。

私がお花の管理をしているケーキ屋さんでも植え替えをしたいのですが、
今でも夏の花が花盛りで、抜いてしまうのが可哀想なくらいです

先日完成した「Happy Hallowee~~n!」を、ハートのアイビーと一緒に
飾ってみました~~


               


いつもの事ですが、写真の撮り方がほんとに下手ですねぇ~~
実物はもっと素敵なので、お近くの方は覗いてみてくださいねぇ~~


私のお仕事も、あと一か月大忙しなのですが…
不器用な私は、いつもこの時期体と心のバランスを壊してしまって
心が沈みがち

先日立場の違う方にお話を聞いてもらい、心がスーッとするような助言をいただいて、
元気になったところだったのに、またもや問題が…

週末楽しいことが待っているはずだから、元気を出して

楽しい手作り~~♪

2012年10月19日 20時28分29秒 | Weblog
6月、8月、10月と3回シリーズで革クラフトの講座を受けました~~

最初は刻印で模様をつけたキーホルダーや、トリック編みのストラップを作りました~~

2回目3回目は革を縫う方法を習って、実際にバックを作成しました~~

二つ、三つ完成されたかたもいらっしゃいましたが、
私はのろまな亀さんなので、マイペースでコツコツと完成させました~~
せっかく手作りで作るのですから、愛用品として使えるように…

サイズも自分サイズにして、バックの中も裏布をきちんとつけて…
肩掛けのベルトは、友達にアイデアをいただきながら…

お気に入りの、「世界で一つのバック」ができました~~

 
         


              


お花のチャームやネコちゃんのチャームも手作りです~~

やっぱり私は何か作っているときが、最高に楽しい時間です~~


ハロウィン   (25)

2012年10月14日 20時13分34秒 | 松井京子先生
今年のハロウィンは何か作品を描きたいなぁ~~
と思っていた時に、おりばーさんこと、「松井京子さん」のブログhttp://ameblo.jp/ateliershamrock/
可愛いかぼちゃさんを見つけました~~

枚方のABCクラフトさんで、10月21日に体験会をされる作品だったので
それに参加したかったのですが…
なかなか時間がとれずに困っているところ

体験会より少し豪華な作品のオリジナルキットが完成したとのお知らせが
あったので、さっそく購入しました~~

インストを読んでいると、楽しいことができそう

下地はテキスチャーペーストででこぼこに
ハイライトはその凸凹を利用してドライブラシでかすれるように
そしてカボチャの目・鼻・口には先日から楽しんでいるUVジェルを流し込んで、
UVランプで固める手法を

土・日ととても楽しんで描きました~~

ニスを塗ってから各パーツをワイヤーで繋いでいきますが、
完成したのが嬉しくて先に写真を撮りました~~

  松井京子さんデザインの「Happy Hallowee~~n!」です


        


完成したらアイビーのハートのリースとコラボして飾り、多くの方に見ていただきたいです~~

だんじり祭り

2012年10月14日 17時28分43秒 | Weblog
10月ももう中旬ですねぇ~~
一日が過ぎるのがとても速いこの頃です~~


ブログを始めて6年以上になるのですが、毎年我が家恒例の「貝塚だんじり祭り」の事を書くのは初めてです…


岸和田のだんじり祭りは、9月の敬老の日で有名ですが、
主人の実家のだんじり祭りは、一か月遅れの10月の体育の日にあります。

今年も先週の土・日にありました~~
毎年どんなに忙しくても休みを取って見に行く主人
今年も集合がかかりました~~
私にはお誘いの声がかからなかったので、と思っていたのに、
車がないと不便だということで私も行くことに…

こんな感じのお祭りです      

           


           


お祭り大好きな主人は、朝6時から夜10時までビデオ片手に走り回っていました~~
そしてそれに負けないくらい「だんじり」が好きな娘もいっしょに仲良く
次男はニコニコしながら二人にお付き合いしていました~~
長男は仕事の為来れなかったのがちょっぴり寂しかったです

なかなか家族5人が集まることがない我が家ですが、ほんとに大切にしたい時間です