主人が沖縄に引っ越しして、早三年が経ちました~~
いつものことながら、急な転勤命令

前回の転勤の時は、ほんとに引っ越しだけをした印象だけしか残ってなく…
ここで行かなきゃ一生沖縄には行けないだろうと

すぐに行きの飛行機の予約だけを取りました~~
急な事の上に、引っ越しの一番多い時期

予定も前日に変更があり、一日早くなる始末
そしてそんな時も仕事が休めず、2時まで仕事をして
3時のバス

、6時前の飛行機

飛行機に乗るとあっという間に沖縄です~~
空港まで主人が迎えに来てくれていて、
珍しくいっしょにお食事

普天間基地の近くにあるステーキハウスに連れて行ってくれました~~

体格の良い外人さんがたくさんいらっしゃるお店で、沖縄を感じました~~
翌日は朝から荷物の梱包

次の日は主人は仕事なので、朝から一人で梱包の続き…
そして引っ越しだというのに朝から雨

でもやっぱり

女の私

荷物を運び出すときには雨はあがてくれて、あっという間に引っ越し完了です

そして最初の予定の30日は主人も休みを取ってくれていたので、フリーに
やっと観光ができそうです~~
会社の方が素敵なお部屋を用意してくださってました~~





自分の姿が鏡に映っているとも知らずはしゃいで写真を撮っている私です
そしてこちらは朝起きて、テラスから見えた最高の景色です~~


ゆっくりとした朝食をとり、いざ観光へ

お天気も上々

沖縄本土は思ったよりも広くて、一日では回れないそうで…
北の方の綺麗な海をとるか、南の方の観光地をとるか…
海は夏にもう一度連れてきてもらうということで、南の方へとレッツゴー
まず目的地までの途中にある「道の駅かでな」
展望台から「嘉手納基地」が見渡せました。
その広さに複雑な気持ちでした
そしてランチは、全面ガラス張りで、スカイブルーの海と空が一望できる
有名なお店「Cafa やぶさち」でおしゃれにランチ
お腹も元気になったところで、目的地の「斎場御嶽」

パワースポットの一つで、琉球王国最高の聖地と言われているところで
大自然から元気をもらってきました~~
そのあと、450年もの繁栄を築いた琉球王朝の文化にふれれる
「首里城」をめぐりました~~
あれあれ

写真は

実は今回カメラマンが主人だったので…
すべて私がモデル

残念ながらお見せできる写真が1枚もありませんでした~~
ディナーはホテルでゆっくりといただきました。
そして家に帰る今日は、朝から大雨洪水警報が出るくらいの雨

駐車場までどうやって行こうかとそのことばかり

でも、やっぱり最強の

女

ホテルをでるときは、雨があがってくれました~~
那覇空港は春休みの日曜日の為か、すごい人でした~~
関西空港着の飛行機だったので、実家に顔を出して、
電車で難波まで行き、主人は明日から勤務地の大阪へ
私は家へ帰るためそこで別れました~~
思いもしなかった楽しい旅行をプレゼントしてくれた主人に心から感謝の5日間でした
大阪への荷物の搬入は今週末

また行ってきます~~
どんな部屋か楽しみ~~

大阪でのセミナーの時は泊めてもらおうっと