2011年になって寒かった1月は、なかなかゴルフ・ラウンドに
行く気になれず・・・。
ようやく、2月になって天気予報を見てたら、週末は暖かくなると
いう事で、急遽、2号らとフォレスト市川GCでラウンドする事に。
昨年7月にラウンドして以来、約半年振りです。
コースの所々には、まだ積雪の跡が・・・。
この日は、朝は結構冷えて、スタート時間の8am過ぎはまだ寒かった
ですが、予報通り、9amを過ぎる頃には大分暖かくなって、日中は
快適にラウンドできました。
今回はレギュラー(白)ティ(6332Y)から。
まず前半(イン)、
10H(4) 5 (3オン2パット) ← まだ寒く、グリーンはカチンコチン!
11H(5) 5 (3オン2パット) ← パーオンして余裕のパーセーブ
12H(4) 5 (3オン2パット) ← 長いミドル、3打目寄らず
13H(3) 3 (1オン2パット) ← 打下しの160Yを6鉄で1オン
14H(4) 5 (4オン1パット) ← 3打目バンカーからホームランするも何とかボギー
15H(4) 4 (2オン2パット) ← サービスホール、手堅くパーセーブ
16H(5) 6 (4オン2パット) ← 4打目アプローチ寄せ切れず
17H(3) 6 (2オン4パット) ← 180Yを5UTでオーバー、グリーンに手こずり4パット…
18H(4) 5 (3オン2パット) ← またも3打目アプローチ寄せ切れず
IN 44 (19パット)
前半は、アプローチとパターのタッチがバラバラ…。
続く後半(アウト)、
1H(4) 4 (2オン2パット) ← 2段グリーンを攻略してパーセーブ
2H(4) 5 (2オン3パット) ← 痛恨の3パット…
3H(5) 6 (4オン2パット) ← 4打目パターでのアプローチ寄らず…
4H(4) 6 (4オン2パット) ← 6鉄のティーショットがフックして左OBで撃沈!
5H(3) 3 (1オン2パット) ← 打下し200Y超を4UTで1オン(2号も1Wで1オン)
6H(5) 8 (7オン1パット) ← 3打目の7UTがOB⇒バンカー、痛恨のトリ
7H(3) 4 (1オン3パット) ← 166Y、5UTで1オンするも3パット…
8H(4) 4 (2オン2パット) ← パーオンで本日6つ目のパー
9H(4) 5 (3オン2パット) ← 3打目を寄せるも、パーパット外す
OUT 45 (19パット)
TOTAL 89 (38パット)
↑↑↑ 7番ショート、ここまで4~6番を三連続パーセーブの2号
しかし、ここでは力んで痛恨の池ポチャ…
↑↑↑ 8番ミドル、ここは1W ⇒ 7UT で2オンしてパー
練習&ラウンド不足(?)のため、ショットの方向性が微妙に乱れると、
たちまちダボやトリとなってしまうのは相変わらずですが、今の実力
では上出来な結果かな???。
また今回、いきなり先日ゲットしたテーラーのSWを投入。
これは、なかなか良さげでした。バンカーショットはフェースの開き具合
の感覚が、これまで使っていたものと違うのか、距離が出過ぎてしまう
ような感じでしたが、そこだけ調整すれば即戦力で使えそうな感じです。
一方、2号は同じく白ティから、58-53-111。
途中、三連続パー(特に5番ショートは200Yを1Wで見事に1オン!)
もあり、ショット自体は悪くないのですが、どうもアプローチ(特にバンカー)
に難があるようです。
**********
次回のラウンド予定は、未定です。
果てさて、今年のゴルフは一体どうなりますやら…。