気まぐれグルメ、ダイビング情報

宮崎県北からグルメとダイビング情報を発信(気まぐれで)。九州・四国のダイビングを紹介! 沖縄ダイビング2011年まで

スマホ SH-M08 購入

2019-05-01 15:50:01 | 携帯電話・スマホ・PC

 スマホを新規購入しました

上の写真は、SH-M08とNova liteを比較したもの 

 スマホ(Nova lite, 2017年4月Rakutenで購入)は、電池の自然消耗はあるものの十分使えます

SH-M08(シャープ、5.5インチ, RAM3GB, ROM32GB)がOCNモバイルで格安だったたため、購入しました

 10,000円(本体と登録料)+1,390円×6ヶ月で、最低支出が約18,500円

        日本製 CPUは『SDM450』, 1.8GHz×8(オクタコア) 

 SH-M07 (sense plus)の方がスペックが高いようだが、goo Simseller(OCNモバイル)のキャンペーンで売り切れでした

 SH-M08の画面 OCNのアプリがプレ・インストールされています

  

ピンぼけ写真で恐縮です 

 

  シャープ製のスマホには、写真アプリ「ギャラリー」がない インストールもできないらしい(裏技があるようだが...)

 ちなみに、現在ドコモのガラケー+スマホ(データsim)を利用中で、月額2,000円

データsim(Line 1GB)については、ブログで紹介しています SMS付きで月額672円

  https://blog.goo.ne.jp/hiro_higuchi/e/656a6f55a66978acb24db89eaf023437

Y'mobile(スマホSプラン)の携帯電話は、高齢者に持たせています

  ガラホ(602SH)で、本体+月額・約3,500円

 「AQUOSケータイ2を使った感想」 https://blog.goo.ne.jp/hiro_higuchi/e/8669cff644207df80c9f170521514b1b

 

 SH-M08を購入し、3台持ちとなりましたが、9月末(6ヶ月)でOCNモバイルの契約は解除する予定です

 通話はガラケー(ドコモ)、データ通信はLineモバイル(1GB)で十分です

SH-M08 のインプレッション(使用感)は、後日します。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする