気まぐれグルメ、ダイビング情報

宮崎県北からグルメとダイビング情報を発信(気まぐれで)。九州・四国のダイビングを紹介! 沖縄ダイビング2011年まで

安満地の魚と甲殻類

2016-09-22 20:33:23 | ダイビング

上の 写真は、キンチャクダイ  黄色ベースで、派手なラインが特徴

フタスジリュウキュウスズメダイ&キンギョハナダイ

   

フリソデエビ(3cm)          Office Picture Manager 色(値)で補正

    

キンチャクガニ(ボクサー・クラブ, 2cm)  卵を持っています

     

ヘラヤガラ 長細いので目立ちます

   

ドライスーツでダイビングする人もいますが、私は来シーズンのことを考えてしまう

 大分県・蒲江の深島 宮崎県北から近くて、楽しめそうなポイントです

愛媛ダイビングセンター(八幡浜)を利用して、『津島』 にも行きたいなぁ~ 

 臼杵(大分県)~八幡浜のフェリーは、オレンジフェリーと宇和島フェリー合わせて片道14便と予定が組みやすい

 【往路】臼杵4:45→八幡浜7:05 到着後にピック・アップしてもらい海へ直行

日帰りも可能だが、 1泊して翌日ダイビングして帰る方が楽ですね

『愛媛ダイビングセンター』のホームページは、こちら http://wwwd.pikara.ne.jp/ehime-dive/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税 豊後大野市

2016-09-20 20:00:21 | 日記

昨晩の警報が発令されていましたが、10時頃からはとなりました。

 台風の影響で、停電となったエリアもあったようです 

 はじめて、豊後大野市にふるさと納税しました。

 これまで、豊後大野市の『千歳ひょうたんマラソン』や『おがた五千石マラソン大会』に参加し、お世話になっています

 まだ、エントリーしていないが、今シーズンも参加する予定です。

 

 さて、こちらが今回お礼として頂いた『手づくり焼豚1 kg』

    

3つの真空パックに分かれていて、少人数でも    味は、甘辛く、旨い

「豊後牛」もオススメです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリー(ナンヨウハギ)たちに会いました

2016-09-18 10:23:12 | ダイビング

 上の写真は、『イボウミウシ』  動かない被写体なので、カメラ練習に

 高知遠征では、カメラ(DSC-WX1)の設定を「水中モード」だけでなく、「プログラム(P)・モード」も使ってみました

「水中モード」では、「フォーカス」は中央1/3範囲に固定されている

「Pモード」は、「フォーカス」をスポット、中央焦点、マルチ(多点)で選択できる

 オート・フォーカスをスポットに設定すると  魚の目にピントを合わせることができる 

はずなのだが... 光が弱く、「青かぶり」が多かった 

  『ホワイト・バランス』も試してみなければ

 

『ファインディング・ドリー』で注目を集めた『ナンヨウハギ』にも会ってきました

 はっきりとした青は目立ちます

   

ハタタテハゼ 写真の色は地味だが、ペアでよくホバリングしています

   

ハチマキダテハゼ よ~く見ると、目の周りに線が入っていて『ハチマキ』みたいです

   

ホシゴンベ 『色彩変異に富む』 地域によって、からだの色が違うのだ

   

 アケボノハゼ、ホタテツノハゼ、ヤシャハゼは、カラフルで、背びれに特徴があり、目立つ 

  マクロ派に人気があるのは、2~3cmの小さな「ダルマハゼ」や「ミジンベニハゼ」かなぁ~

 10月も天候が良ければ、ダイビングした~い 日南より、深島(大分県)の方が魅力を感じています。

 

 10/9()別府で走ります それ以降で日程調整しよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知ダイビングで会った幼魚たち

2016-09-16 08:00:23 | ダイビング

  本日は晴天  明日の夕方からの影響での予報です。

 9月8-9日のダイビング写真です 

  上の写真は、安満地のショップ『うみほたる』とボート係留場所です。

 よく、ショップから見る夕日の写真がSumiさんのブログに掲載されていますが... 海からの写真は見ませんね ボート操縦中

 緑色の三角屋根の建物は、『うみほたる』さんの宿 今年、建てなおしたそうです。

 

 さて、ダイバーにとって 幼魚は人気があります   小さすぎる魚は興味ありませんが、撮影できた『幼魚』を紹介します

 イロブダイの幼魚

   

  アジアコショウダイ(幼魚)

    

 ツノハタタテダイの幼魚

   

 ホホスジタルミの幼魚

   

  よく見る魚(ミツボシクロスズメダイ)ですが、産卵期でやや白っぽくなっています

   

 卵は小さくて見えません 幼魚はからだが黒く、白の斑点が3つあるよく見る魚です

イメージできるかな   ちなみに、成魚になると頭の斑点が消えるとのこと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安満地ダイビング 2016

2016-09-13 07:00:18 | ダイビング

 1年ぶりの安満地(高知県)です

写真は『豪華ディナー』です

 伊勢エビの刺身 口の中でトロっとして、甘くて最高

    

夕日を眺めながら、と旨い食事

   

  餃子と煮魚 揚げ身、刺身の写真に小さく写っていますが麻婆豆腐もありました

 

  昨年の安満地ダイビングのブログはこちらhttp://blog.goo.ne.jp/hiro_higuchi/e/6db808aad1a64dd558f32fed49679aff 

 【ログ】

1本目のポイント:網代、最大水深27.8 m、(平均水深15.6 m)、潜水時間50分

   

2本目のポイント:観音崎、最大水深25.5 m、(平均水深14.1 m)、潜水時間49分

    クダゴンベに会えるポイント

3本目のポイント:勤崎、最大水深30.2 m、(平均水深12.9 m)、潜水時間54分

   キンギョハナダイが一番キレイなポイント

 ハタタテハゼ、アケボノハゼ、アザハタ、ニシキフウライウオ、イロブダイ(幼魚)、フリソデエビ、ナンヨウハギ、ハダカオコゼ、他、見ることができました

 3枚の水中写真は、各ポイントの代表的なイメージです。

太陽光が少なく、写真の色はイマイチなのですが、後日します

今年もお世話になった『ダイビングサービスsumi』さんのホームページは、

  こちら  http://diving-sumi.com/index.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする