気まぐれグルメ、ダイビング情報

宮崎県北からグルメとダイビング情報を発信(気まぐれで)。九州・四国のダイビングを紹介! 沖縄ダイビング2011年まで

ふるさと納税 天塩秋鮭 (根室市)

2024-06-10 02:00:00 | 日記

今回は、根室市のふるさと納税返礼品として、鮭(北海道産)を頂きました

切り身5つ×6パックです

 過去にも根室市から返礼品として、鮭を頂いています

ふるさと納税は5件までならば、事前手続きで「確定申告」は不要です

15

 

過去に根室市から返礼品で頂いた加工品 70gなので、メインのおかずとしては寂しいが美味しい

 

2022年「炙りサーモン」(白糖町)

ふるさと納税 サーモン (白糠町) - 気まぐれグルメ、ダイビング情報

2020年「鮭といくら」(網走市)

2019年「鮭といくら」(根室市)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税 干魚(境港市)

2024-05-02 09:27:13 | 日記

鳥取県境港市より、ふるさと納税の返礼品として、魚の干物を頂きました

塩分控えめで上品な味でした

 さば以外、アジ、のどぐろ、カレイはサイズが小さい

境港の大海さんの干物です

 

13

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄砂は5月まで?

2024-04-20 12:00:34 | 日記

 空がかすむ

 黄砂で車が汚れます 黒や紺色の車は黄砂の汚れが目立ちます

洗濯物は室内干しです 室内干し用の洗剤はオススメ

さて、エンジン・オイルを交換してきました

 平均燃費 11.6 km/リットル(前回交換からの走行距離1,756 km)

6ヶ月経っていませんでしたが、汚れていたのでコバックで交換しました

屋外に駐車していると、鳥の糞を落とされてしまいます

 ダイビングは7月上旬予定 愛媛・高知地震、大きな災害がなくて良かった

 次回は、オイルとエレメント交換を10月下旬に予定してます

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダ フリード 車検

2024-03-18 03:00:37 | 日記

 コバックでフリードの車検やりました

  前回は宮崎県のオートバックスでやりましたが、ブレーキオイルの交換なしだったので今回は交換

 2022年3月のブログ ディーラー車検 or 格安車検 - 気まぐれグルメ、ダイビング情報

車検費用は...

自賠責保険と重量税が44,050円 (印紙代込み)

整備費用28,061円 (以下の交換含む)

・ブレーキオイル

 透明でキレイです(交換前もリザーバー・タンクはキレイでした)

・バッテリー   

  エンジン・オイルは、昨年秋に交換してから約600 kmしか走行していないので、交換は5月を予定してます

車検証がA4サイズから半分の大きさになりました

デジタル・チップがあり、所有者の住所は車検証に表示されていない

変更があったら、チップの情報を書き換えるようです

 

タイヤの山は、5.5~6.0 mm

  車検基準は1.6 mm以上

2021年9月に新品タイヤに交換したので、2026年の車検もパスできるでしょう

 

その他

  クーラント液とラジエター・キャップの交換、CVTオイル交換を勧められました

 クーラント液は、ディーラー目安 7年(トヨタ、日産)、11年(ホンダ、スバル)だ

もちろん、漏れて少なくなったらオーバーヒートのリスクがある

 ラジエター・キャップにさびはない ただ、ゴム素材の劣化があるので5~10年で交換すべきでしょう

来年で10年車になるので、走行距離が少なくても、ディーラーで交換しようか

 

 CVTオイル(ミッション・オイル)8,000~9,000円(工賃込み)交換目安4万 km

ディーラーで純正オイル(HMMF)に交換

2023年5月に交換した「エアフィルター」は、交換目安5万 km

コバック車検、見積りは安いが、当日メカニックから交換を勧められます。

   バッテリーは問題ないと思っていたが、計器測定で要交換レベルになっていた

  その他、すべて交換したら整備費用は高くなったでしょう

走行距離が10万キロを超える車ではCVTオイル交換で、変速機トラブルが起こるかもしれない

  鉄粉などがたまり、CVTオイルを交換しても完全に取り除くこといができないため、悪さをするらしい

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税 鶏肉たくさん(国東市)

2024-03-11 01:00:50 | 日記

2022年は、国東市より返礼品で「さかなの干物」を頂きました

ふるさと納税 さかなの干物 - 気まぐれグルメ、ダイビング情報

 2023年佐世保市から頂いた干物の返礼品は ハズレでした

 今年は、くにさき市より若鶏の肉6 kg頂きました

モモ 4 kg、ムネ 2 kg 業務用

大根おろしを使ったみぞれ煮、シンプルに塩コショウで焼いて食べよう

 参考までに加工は、熊本県です

 

15

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする