goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれグルメ、ダイビング情報

岡山からグルメとダイビング情報を発信(気まぐれで)主に四国のダイビングを紹介!2022シーズンまで深島ダイビング

povo トッピング追加

2023-11-04 13:21:48 | 携帯電話・スマホ・PC

月額基本料0円のpovoは、au回線のスマホ事業者だ

iPhoneはソフトバンクから電話番号ポータビリティ(MNP)でpovoに乗り換えました

ソフトバンク→ povo 転入 - 気まぐれグルメ、ダイビング情報

 注意 180日、トッピングの購入がないと回線停止→解約となってしまう

 

トッピング・メニューはたくさんあるが、追加するなら

・データ1GB(7日間)390円 月をまたいでもOK

・通話5分かけ放題, 550円/月 月始めに契約・月末解約する

警告通知はメールで連絡が届きます 良心的

今回は、Nuroモバイルでデータ20GB/月を契約しているので、「通話5分かけ放題」を追加しました

 Nuroモバイルの通話料は11円/30秒だが、povoは22円/30秒 2倍

5分超過通話は、注意が必要です

 

1年前、MNP転入候補としてOCNモバイルがありましたが、ドコモの安価回線「イルモ」となりました

 OCNモバイル:通話料11円/30秒 イルモ:22円/30秒  2倍

OCNモバイルでは、通話料はドコモ、ソフトバンク、au、ワイモバイルの半額でした

月額550円(データ量0.5 GB)プランは継続されているが、使いたいときにトッピングするpovoの方がサブ回線向きです

岡山県の伯備線に乗車中、倉敷市清音駅から総社エリアでネット(au回線)つながりませんでした 

    再起動後、電波を拾いましたが...

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINEMO → Nuroモバイル

2023-07-10 01:00:05 | 携帯電話・スマホ・PC

 昨年、楽天モバイルからLINEMOに転出しましたが、3月まで3GBで十分でした

 オプションの5分間通話無料(12ヶ月)は大変うれしいサービスでしたが、3GBでは足りなくなったので、転出しました 

別のスマホ、povoでデータ追加1GB(390円)、3GB(990円)を購入しましたが、Nuroモバイル(ドコモ) 20GBを契約しました

 NEOプラン20GBは、月額2,699円で通話料は別

しかし、利用8ヶ月目(申し込み月を除く)に18,000円のキャッシュバック・キャンペーンがありました

 ドコモ回線で申し込み 過去にスピードが遅いというコメントも多かったが、十分な速度です

  使わなかったデータ量は2ヶ月繰り越しできる

と思っていましたが、Gigaプラスで受け取ったデータ量は翌々月まで繰り越し可でした

 

  5GBで月額990円のプランもあります。Gigaプラスで3ヶ月ごとに、3GBボーナスを受け取ることができます

(20GBプランの場合、Gigaプラス15GB)

上の写真は翌月繰り越しで40GB+Gigaプラス15GBになったアプリ画面

 シンプルで見やすいアプリ

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Moto G8 plus 4月で2年に

2023-02-07 11:23:51 | 携帯電話・スマホ・PC

スマホの使用が2023年4月で2年となります

moto g8 plus (6.3インチ, Android 10更新済み, 4GB, メモリ64GB)

 まだまだ充電は問題なし

上の写真は、昨年末に購入したスマホケースです

   厚さがあり、持ちにくくなりましたが、衝撃に強い

 バッテリー 4,000 mAh  バッテリー・セイバーを使う必要はありません

2021年4月のブログより

 トリプルカメラも    使いこなしていない

 

   2022年8月、楽天モバイルからLIMEMO(ソフトバンク回線)にsimを変更して利用してきました

  5分間の通話無料サービスが12ヶ月あります

   5分超えの通話があり、昨年は月額1,700円になったこともありましたが、3GBのデータ量で月額約1,000円なら

iPhoneはpovo (月額基本料 0円)で利用中

LINEMOは1月にデータ追加無料サービスがあり、1GB 550円が無料になった

ちなみに、1月のスマホ料金は2台で1024円+553円

 povoで12.5分の通話がありました  通話料は22円/30秒なので、メインで使うなら5分かけ放題(550円/月)を付けた方が良い

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

povo インプレッション

2022-12-26 01:00:41 | 携帯電話・スマホ・PC

povo利用から1ヶ月

 メインは、LINEMOを使っているのでデータ通信に問題はありません

povoのsimが入っているiPhoneはサブ回線で、時々通話で使っています(22円/30秒) 1回3分くらいの通話なので、1回120円程度

 Wi-Fi環境のある場所では、データ通信問題ありません

 LIMEMO(moto g8 plus)は、通話5分間無料サービスに加入しているので、メイン通話用です

 PayPayも OK

上の写真は、povoのトッピング画面

povoは月額0円だが、オプション購入が180日ない(通話を含む660円以上の利用)場合、利用停止となってしまう

データ通信3GB(30日間)990円(税込み) 月をまたいでもOK

 6ヶ月に1回、3GB(990円)のデータ量を購入すれば継続利用できる 維持費は月額200円未満

オプションのデータ・トッピングが反映されるには時間がかかることもある

 

Simだけ、今乗り換えるなら、

  HISモバイル

データ量1GB、550円/月(税込み)データ追加が1GB/200円 (繰り越しなし)

OCNモバイルは、 データ量0.5GB、月額550円(税込み) [データ追加1GB/550円  ◎繰り越し]

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバンク→ povo 転入

2022-11-21 01:00:38 | 携帯電話・スマホ・PC

ソフトバンクのデビュープランで、月額990円で利用してましたが、来月(12月)から1,980円となるため、変更しました

 ソフトバンクは、深島(大分県佐伯市)、宮崎県日之影町の一部で電波圏外となる

 OCNモバイル(ドコモ回線):月額550円(0.5GB、通話料別)※通話料11円/30秒

OCNアプリから発信しなくても、通話料はドコモ、ソフトバンク、au、Yモバイルの半額になります

OCNモバイルは、初期登録と3ヶ月分の料金がキャッシュバックされるので、安い!

しかし、キャンペーンは10月早期終了となった

 

Apple(iOS)で使える音声simは多いが、2台持ちとなるため、データ量は少なく、通話料が安い方が良い

  3大キャリアとUQモバイルは基本料金が高いので×

  povoはau回線の格安simで、月額無料

SoftBankで、モバイル・ナンバー・ポータビリティー(MNP)転出で予約番号を取得

 有効期限が13日未満の場合、申し込みができない

 povoアプリのダウンロードが必要です

 povoネット申込み画面で、予約番号を入力し、本人確認の写真を撮影・送信、支払いクレジットカードを登録

 終了写真撮影が大変  スマホで自撮り 慣れていないので何度か撮り直し

 上の写真は、sim入れ替え前

 simカードが届いたら、iPhoneで差し替えて起動

 左上「povo 4G」と表示されました

基本データ通信は最大128 kbps、メールだけならOK、ネット検索は遅い

ネット検索では、「エラーが発生しました」と表示されることがあります

 

 12月から

LINEMOとpovoで、月額990円+0円~

LINEMOからメールでPayPayギフトカードが届きました

 毎月(10月~3月)、990円分のギフトカードが届きます 

ソフトバンクとau回線、一部で圏外になるが、日常の生活圏では問題なし

2023年7月まで、LINEMOのオプション-通話5分間(550円)の無料は継続します

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする