goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれグルメ、ダイビング情報

岡山からグルメとダイビング情報を発信(気まぐれで)主に四国のダイビングを紹介!2022シーズンまで深島ダイビング

ワイモバイル 下取りされませんでした

2021-11-15 19:00:04 | 携帯電話・スマホ・PC

MNPでワイモバイルに転入した時、スマホを購入すれば下取りしてもらえる

 例えば、iPhone SE (第2世代)で破損がある場合2,880円、正常品なら10,800円が下取り金額である

所有権を有しており、製造番号が確認できること。電源が入らない、初期化されていない場合、下取り対象とならない。ガラスや本体に亀裂が入っていたら、減額されることを確認した

 盗品でないか確認のため、IMEIを記録して送付した

その後、メールで査定に入りますと連絡があった

 しかし、...Willcom WX04S が戻ってきた 超キレイだったので、PayPay1200円くらいになると思ったが

 PHS, ガラケーは対象リストだったが、ご丁寧に返送されてきた 

 初期化しても電話番号表示が残るため、初期化されていないと判断されたのかもしれない

別のガラケーは、ドコモからソフトバンクに転入しました 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドコモ FOMAからXi(スマホ)に変更する?

2021-11-01 00:30:00 | 携帯電話・スマホ・PC

 2019年10月1日から2年契約の解約金が1,000円となったが、dカード払いにすると2年契約割引と同じ料金で「2年縛り」なしとなる

ただし、2019年10月以前の契約は現行のプランに変更しなければ「2年縛り」は続く

  2021年10月より、ドコモの旧プランの違約金もなくなった

 

 2020年、ドコモショップで、キャンペーン機種を紹介してもらった

Galaxy A41(4GB/64GB), LG style 3(4GB/64GB) ともにカメラの画素数は高い

しかし、

  ともに6.1インチで大きい LGは液晶のはずれが多く、端末の保険加入が必須だ

2021年、楽天モバイルの0円プラン(データ1GBまで)が登場し、携帯大手も格安プランを開始した

 残念ながら、携帯端末の割引の上限が20,000円となり、2年ごとの買い換え(リース)プランが多くなった

ドコモからのMNPは転出料が2,000円かかる(FOMA契約)

一度ドコモで、FOMA→Xi (4G)に変更すれば、はじめてのスマホ割(データ1GB、12ヶ月)で、月額980円スタートとなる

 そして、MNPは転出料が0円となる

 

2021年10月下旬、ガラケー(3G)から「iPhone SE 2 (64GB)」ソフトバンクへMNP転入で、Y!mobileよりも格安で本体が手に入る

 上の写真は、N-01F(ドコモのガラケー)

店頭なので事務手数料は必要だが... 3,000円

スマホデビュープランで月額990円(5分間の通話無料)となる

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ 機種変更 Lineの移行できない

2021-10-04 00:00:19 | 携帯電話・スマホ・PC

機種変更で、Lineの移行をしました

AQUOS ケータイ2 かんたんスマホ2(京セラ)

y!mobileでの機種変更なので、APNの設定はそのまま、nano-simを入れれば開通

 しかし、折りたたみケータイ(AQUOS)のLineのバージョンが9.2.0未満のため、引き継ぎできません

  バージョンアップもできません。シャープのホームページでも告知されていました

2019.7 スマホの機種変更(電話番号は同じ)

Lineの引き継ぎ  PC版△ - 気まぐれグルメ、ダイビング情報

 

もう1台は...

Rakuten mini   moto G8 plus (楽天モバイル)

楽天モバイルのRakuten miniで、通話中の発熱により耳が熱くなるため、eSIMからnano-simに交換しました

my楽天モバイル Rakuten Linkをmoto G8にインストール

電波が不安定「回線に接続されていません」と表示されます

通常はパートナー回線エリアだが、楽天回線が展開中でうまく切り替わらなかったのかも

  Rakuten Linkからの発信は、無料 

 確かに声が飛ぶこともあるが、050のIP電話より良い

「Rakuten Linkから発信、受信は音質の良い標準アプリに設定できないか?」問い合わせてみた

 Rakuten LinkをOffにするしなない

Offにしたあと、Rakuten Linkを認証するためにログインのボタンを押すと、smsが送られてきて自動でOnになる 意外と簡単

602SH

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OCNモバイルから Yモバイルへ転出

2021-10-01 00:00:28 | 携帯電話・スマホ・PC

   2021年4月より契約していたOCNモバイルから、今回はY!mobileに転出しました

OCNモバイル、データ1GBの音声simが月額770円(税込み、通話料別)、通信速度も

Y!mobile、データの繰り越しが可能に「シンプルS(データ3GB)」月額990円(税込み、※2回線目、通話料別)

 MNP転出料は無料です しかし、転入時に契約事務手数料(3,300円)が必要です

  Y!mobile オンラインストアでは、契約事務手数料無料

回線切り替えはWebで申し込み番号と電話番号の入力が必要です

   sim到着から6日で自動的に切り替えられるが、すぐに切り替える方法をY!モバイルのサポートに教えてもらいました

OCNモバイルのsimは郵送で返却しました OCNモバイルも良い業者です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

hp デスクトップ コンピューター 起動せず

2021-09-02 00:00:55 | 携帯電話・スマホ・PC

2日前までサクサク動いていたPC (hp社製、Desktop 595)が起動しません

 起動途中でフリーズするのではなく、電源を入れてもファンが回る音だけ

箱を開けてみると、

 M.2 SSD (NVMe, Western digital)が装着されています。

分解するためには、ビスを外したあと、DVDドライブのコネクタを外して本体からDVDドライブを取り出さなければなりません。

 

 

 HDDがケーブル接続されたままですが、M.2 SSDを取り出して外付けしよう...

 

これがM.2 SSD M.2 SSDの規格は、1カ所凹NVMeと 2カ所凹のSATAの2種類ある

 しかし、外付け用ケーブルがない 

 今回は閉じるしかない

 ダメ元で電源を入れると起動しました

 

2年しか使っていないが、今後のために起動SSD(M.2)のクローンを作成する予定です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする