goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれグルメ、ダイビング情報

岡山からグルメとダイビング情報を発信(気まぐれで)主に四国のダイビングを紹介!2022シーズンまで深島ダイビング

フォッシル 腕時計の 電池交換

2022-05-01 00:00:17 | 日記

ハイブリッド・スマートウオッチ(FTW1195)の電池交換を行いました

電池はCR2430

裏蓋をコインを使って開けます

電池(SWISSの刻印)を取り出し、入れ替えて蓋をする

 

 簡単

 参考までにフォッシルがネットで交換方法を公開しています Fossil Support

ハイブリッド・スマートウオッチは、見た目、アナログ時計だが、秒針はなく、スマートフォンと連動できる

 スマーホにメールが届いたら、バイブレーションで腕時計に通知が届くよう設定できる

Apple watchのようなデジタルメッセージはなし

 充電式ではないので、バッテリーの劣化はない 電池交換は自分でやれば300円

 

 新型コロナの新規感染者(1日人口10万人あたり)が増えて、ワースト3となった宮崎県

現在は減少傾向だが、新規感染者(1日人口10万人あたり)ワースト10に、沖縄を含め九州7県がランクインしている(~4/24)

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディーラー車検 or 格安車検

2022-03-09 10:55:11 | 日記

 上の写真は、ガソリンタンクに入れる添加剤 加速が良くなるらしい

 燃費の向上も期待できます 平均燃費12.4 km/L(2021.10~2022.3)

 

2年に1回の車検(新車1回目は3年)

 ディーラー車検を利用したこともありますが、オートバックス、イエローハットも利用したことがあります

 自動車の維持費、排気量が大きいとかかりますね

新車購入の際、ディーラーで車検整備付きプランが勧められます

 純正部品なので、安心感はあります

 

フリード(ホンダ, 2015初年度登録)の場合、車重1.5 t

重量税24,600円+自賠責保険20,010円+印紙代1,200円(指定工場) ディーラーでも格安車検でも同じ

整備費用20,000円~+消耗品等

 1年点検では26項目、車検(2年点検)では56項目

タイヤの溝がない、エンジンオイルが汚れている... 日頃の点検・修理をしていれば消耗品等の費用は抑えられる

ブレーキ部分を分解して、パッドの寿命を確認 個人ではできない作業です

 不要な交換やサービスに注意

「エンジンフラッシング」エンジン内をキレイにする作業で、いくつかの種類があります

 今回はパス エンジンのかかりが悪かったり、振動が気になる場合はオススメ

「ヘッドライトポリッシュ」 左右で3,000円、磨きのみ(コーティングは別途5,000円)

 今回はパス 透明でキレイなら不要です

 交換前のエンジンオイル

交換後のエンジンオイル(肉眼と色は多少違います)

エンジンオイル・エレメント、エアコンフィルターを交換

 ブレーキオイルの寿命は2~4年 1年に1万キロ走らないが次の車検(2年後)では交換

 エンジンルームを開けない人は、デーラーのメンテナンス・コースがオススメ

 作業が信頼できるならば、格安車検をオススメします

今回は、オートバックスを利用しました

 

アクセラ(マツダ)と比べると、フリード(Honda)のエンジンオイルは汚れやすい

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大御神社

2022-01-17 01:00:28 | 日記

鵜戸神社から見た「昇り竜」です

日向市の大御神社に隣接した神社です

 狭い階段の上り下りはありますが、異世界感が少しある場所です

 県北には、高千穂神社や天岩戸神社などパワースポットがあります

2016年1月のブログ

初詣 大御神社 - 気まぐれグルメ、ダイビング情報

 

神社内にある「龍神の霊」

 大御神社の近くには、クルスの海や馬ヶ背といった観光スポットがあります

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税 ローストチキン

2021-12-23 00:00:18 | 日記

岩手県矢巾町から返礼品として、ローストチキンとローストビーフを頂きました

 チキンの味は2種類、1足約130gの大きさです

クリスマスに食べます

そして、ローストビーフ2個

お正月の準備もしなくては... 年賀状

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税 ラフランス(天童市)

2021-12-13 01:00:21 | 日記

ふるさと納税の返礼品で、ラフランスとリンゴを頂きました

 

生産者の皆さん、ありがとうございます

今年は、お米、ジンギスカン、カツオ、鶏の炭火焼き、焼酎など返礼品で頂きました

 ふるさと納税の還元率の目安は30%

納税していない人にはメリットはありません。

住んでいる市町村への納税分をふるさと(応援したい地域)に寄付するシステムです

日本の借金(債務残高)は、国内生産(GDP)の2倍以上

単純に計算すると、2年間国債を発行せずに、働いても返せない状況です

 バラマキ政治はやめましょう

 国会議員の削減を最優先に議員の給与(年収2,000万円・平均)を50%カット

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする