goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれグルメ、ダイビング情報

岡山からグルメとダイビング情報を発信(気まぐれで)主に四国のダイビングを紹介!2022シーズンまで深島ダイビング

佐伯番匠健康マラソン大会 

2017-04-24 08:00:22 | マラソン・ランニング

 初参加です

ハーフ・マラソンにエントリー

佐伯市総合体育館で受付を行い、少し歩いた陸上競技場からのスタートです。

 

 子ども用の遊具が体育館近くにありました

 天気が良すぎて、暑い~ 

ハーフ10時スタート

 8キロまでは、1キロ6分のペースで走りましたが、

 8~16キロは、平均7分/km ...16キロ~バテバテで平均8分/km 

なんとか、完走しました      参加賞はウェスト・ポーチです

 

練習不足もあったが、今回は暑さとの戦いでした

 しかし、エイド・ステーションは約2.5 km間隔であり、水分補給は

次回走るとしても10kmかなぁ~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31回がどがわ健康ロードレース

2017-03-26 23:00:00 | マラソン・ランニング

 

 今年は、10km走りました

門川海浜公園をスタートし、遠見半島の坂の登り、折り返すコースです。

 過去に10km参加したことはありますが、キツイ登りです

距離表示は、門川町のマスコット・キャラクターである 『カドッピー、ガワッピー』で案内されていました

    

参加賞はオリジナル布カバン、入浴券、昼食(うどんとおにぎり)、抽選チケットでかわいい『カドッピーとガワッピー』のぬいぐるみをゲットしました

   

かわいいぬいぐるみ

 うどんは、特製『ハモ天うどん』 旨かったです

 10kmコースだと、キレイな桜が見れるポイントはあるのですが、まだつぼみの状態でした。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインボーブリッジを走りました

2017-03-22 08:00:09 | マラソン・ランニング

 レインボー・ブリッジを歩いて渡ることができるのは知っていましたが、はじめて走りました

 こちらが芝浦の入り口です

  

 エレベーターで上がり、遊歩道に出ると  排気ガスが... 風が強い

  

 眺めは良いです 片道1.52キロのコースになります

  

もう少しでお台場に到着です。この辺りは車道と平行しておらず、空気も比較的キレイです

復路はジョギングの予定でしたが、「レインボーブリッジ遊歩道」の営業時間18時を過ぎたため、りんかい線で天王洲アイルまで移動し、ホテルまで

 

4~10月の営業時間は、9~21時になります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第20回ロードレース in 百済の里 -ハーフマラソン完走

2017-02-27 20:00:09 | マラソン・ランニング

 2年ぶりの参加です

上の写真は、スタート地点を撮したものです。

 車で会場まで移動し、受付しました。今シーズンは、ハーフ・マラソン完走しているので、足を痙る心配はありませんでした

コースを知っていることもあり、10キロまで6分/kmのペースで

 10~20キロを6分30秒/kmのペースで走る予定でしたが、平均7分/kmのジョギング・スピードとなりました。

前回のブログです http://blog.goo.ne.jp/hiro_higuchi/e/086c3844937f556b0c2778fb5e696f5b

  残り1キロ 痙った 完走はしましたが...『20kmの壁』があるのか

2015年のブログには、2枚だけコース写真を載せていましたが、走りながらコースを撮影しました。

   

 (美郷町南郷神門・国道388号)

  

 (トイレ休憩できます) 写真撮影する余裕があったのですが...

   

 (折り返してからの復路) 往路と一部違うので飽きないかも

 昼食は、うどんとおにぎり 

  次の大会では10kmを走り、4月大分県で開催される大会でハーフを走ったら今シーズンのマラソンは終了

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おがた五千石マラソン 10キロ完走

2016-11-28 08:30:00 | マラソン・ランニング

 

 朝から雨  『原尻の滝』がスタート・ゴールとなる@ホームな大会です

10キロにエントリーなので、雨の中走りました。

 2年前の大会ブログです

http://blog.goo.ne.jp/hiro_higuchi/e/aa7757079cba392a6ed33fcdf6b3bc02

ハーフだったら、心が折れて棄権していたと思います。

 雨でも大会スタッフの皆さんのおかげで、それなりに楽しめました

 参加賞は、オリジナルタオル、おにぎりと豚汁、お楽しみ抽選でシフォンケーキが当たりました

特賞は豊後牛 誰に当たったのかなぁ~

   

 11/29 参加賞を掲載しました

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする