goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらた100km徒歩の旅

~ひらた100km徒歩の旅~
このブログはひらた100km徒歩の旅の情報発信に使われています。
 

参加者保護者説明会

2010-06-30 18:06:46 | 2010日記
6月27日(日)
参加者保護者説明会が平田学習館で開催されました。

今年の参加者は60名。それに合わせて保護者の皆様もご参加いただき、会場は100名を超える人数が集まり、熱気に包まれていました。

いろいろなことを説明しましたが、100km徒歩を無事終えるために必要なことです。
保護者の皆様も参加する小学生のみんなも、しっかりと説明したことを受け取っていただければと思います。

本番まであと一月ちょっと。
まだまだ、頑張ります。

第3回・第4回サポーター研修会

2010-06-13 21:00:33 | 2010日記
6月12日(土)~13日(日)
第3回・第4回サポーター研修会を平田の旧教育会館で行いました。

今回は合宿形式で行い、夜遅い時間まで研修に励みました。
初日、午後からはグループディスカッションや猛吼訓練を。
夕方には会場を康国寺に移して、座禅や面接を行いました。

2日目は5班に分かれ、実際に歩くコースをそれぞれ1日分担当して確認しました。
サポーター初参加の学生も当日の雰囲気を味あわれたと思います。

厳しい激も飛ぶ中、参加された学生サポーターの皆さんの顔つきが変わってきたように思います。

事業当日まで、あと1月半。
参加してくれる小学生を迎えるため、ますます精進して参ります。



今回、合宿会場としてご尽力くださいました康国寺の皆様を始め、各休憩施設の皆様、本当にありがとうございました。

第2回サポーター研修会

2010-06-06 21:07:07 | 2010日記
6月6日(日)
本日も13時より研修会を行いました。
だんだんと慣れてきて、発表の際の手の挙がりがぜんぜん違いました。

それぞれのキャラクターも徐々にわかってきたようです。
わたしも顔と名前をかなり覚えました。

知り合いが増えると研修会に参加するのが楽しみになります。
サポーターの皆さんも楽しく真剣に研修に参加していただきたいです。


どうやら、参加小学生も定員の50名に届きそうな勢いです。

来週の研修は合宿です。
今まで以上に厳しくしっかりした内容でサポーターをお待ちしております。

第1回サポーター研修会

2010-06-05 20:57:38 | 2010日記
6月5日(土)13時から島根大学で第1回サポーター研修会が行われました。
今回は30名ほどの出席で、アイスブレイク、グループディスカッション、そして昨年度の団長講演という内容でした。
参加されたサポーターの皆さんはとても真剣で、意欲的でした。

明日が第2回です。
ますます積極的に頑張りましょう。

助成金交付式

2010-05-27 23:16:10 | 2010日記
青少年育成に関するNPO助成事業助成金交付式に行ってまいりました。

本年は日本たばこ産業さんより、活動助成をいただきます。

大切に使用させていただき、より良い事業にしていきたいと思います。


参加小学生もボチボチ集まり始め、学生サポーターも50名そろい、暑い夏に向けて着々と準備が整ってきています。
いよいよ来週末から、サポーター研修が始まります。
頑張っていきます。

参加者募集

2010-05-14 21:40:28 | 2010日記
いよいよ、2010年のひらた100km徒歩の旅も参加者募集をはじまりました。
6月4日までが締め切りになりますので、参加ご希望の方は平田青年会議所まで、ご連絡ください。
出雲市と斐川町の小学校には、今月25日くらいまでには応募用紙を配ります。
定員がありますのでご注意ください。

学生サポーターも50名集まり、本格的に始動です。
16日にはサポーター説明会があり、6月・7月と研修がびっしりです。
夏に向けて頑張ってまいります。

間もなく…

2010-04-27 18:13:27 | 2010日記
間もなくGWですね。

連休明けには、学生サポーター募集も終了し、いよいよ参加小学生の募集になります。
実行委員会の中も嵐の前の静けさといった感じです。

連休が終われば休む間もなく走り抜けねばなりませんので、サポーター、スタッフとも英気を養っておきましょう。