ひらた100km徒歩の旅

~ひらた100km徒歩の旅~
このブログはひらた100km徒歩の旅の情報発信に使われています。
 

学生スタッフの役割

2014-06-18 23:21:15 | ひらた100徒歩
学生スタッフには100km徒歩の旅の運営を行っていただきます。

1、子どもたちと一緒に100kmを歩き、各班のリーダーとして安全確保、生活指導する。
2、休憩地、宿泊地の設営。
3、参加者や保護者への説明会並びに研修会、報告会の運営。
4、事業実践のための研修会、ミーティングへの参加。

具体的には、
班付リーダー・サブリーダー
救護
セーフティネット
安全誘導
給水・生活輸送
記録広報
の役職があり、それぞれの職務を遂行していただきます。

はじめに

2012-01-01 00:00:01 | ひらた100徒歩

このブログはひらた100km徒歩の旅実行委員会が行う
「ひらた100km徒歩の旅」の情報発信に使われています。


「ひらた100km徒歩の旅」ってなに?
小学4~6年生の子どもたちと出雲市をめぐる100kmの道のりを4泊5日かけて歩き抜く事業です。この体験を通し、子どもたちの「生きる力」を育成することを目的としています。また、学生スタッフのリーダーシップを育成する研修事業でもあります。

詳しくは↓
ひらた100km徒歩の旅

ひらた100km徒歩の旅CM

100km徒歩の旅 綱領

100km徒歩の旅 心得


第3回ひらた100km徒歩の旅 報告

第3回ひらた100km徒歩の旅報告

2009-12-31 16:57:43 | ひらた100徒歩
【開催日程】2009年8月5日(水)7:00~9日(日)16:00
【開催場所】出雲市全域並びに斐川町全域
【参加人数】参 加 者 :島根県内小学生4~6年生(36名)
       ボランティア:島根県内大学生、短大生、高校生(35名)
       JCメンバー:全メンバー35名
【お問合せ】〒691-0001
       出雲市平田町2791-1 旧教育会館
       Tel 0853-63-1413 Fax 0853-62-2992 e-mail hiratajc@mx.miracle.ne.jp


ひらた100km徒歩の旅

2008-12-31 23:59:32 | ひらた100徒歩
ひらた100km徒歩の旅は、参加者に小学4年~6年生を迎え、運営を平田青年会議所メンバーと学生ボランティアが行う事業です。
詳しくは事業概要、学生ボランティアの役割をご覧ください。


第3回ひらた100km徒歩の旅 概要
【開催日程】2009年8月5日(水)7:00~9日(日)17:00
【開催場所】出雲市全域並びに斐川町全域
【参加人数】参 加 者 :島根県内小学生4~6年生(50名)
       ボランティア:島根県内大学生、短大生、高校生(30~60名)
       JCメンバー:全メンバー34名
      〔保 護 者 :参加小学生の保護者(50名)※〕
       ※事前説明会、事業報告会、結団式、解団式のみ出席


ひらた100km徒歩の旅事業概要

学生ボランティアの役割

第1回ひらた100km徒歩の旅事業風景
2007年1日目
2007年2日目
2007年3日目
2007年4日目
2007年最終日

第2回ひらた100km徒歩の旅事業風景
2008年1日目
2008年2日目
2008年3日目
2008年4日目
2008年最終日



安全誘導

2008-12-31 20:45:02 | ひらた100徒歩
安全誘導
安全に歩行できるよう、交通車両などに迷惑がかからないように交差点等で誘導を行っていただきます。
班には属さず、歩行するコースの安全を確保する。
安全に誘導する。
・安全を確保し全員をゴールまで導く。
・コース、道路の交通状況を把握する。
・歩行時のペースメーカーになる。
・事前に交差点等へ先回りし、安全に誘導をする。
・道路横断時の安全確認
・隊列の最前列と最後尾で隊列がいることを交通車両に知らせる。


給水・生活輸送

2008-12-31 20:43:31 | ひらた100徒歩
給水
給水班は各休憩地点等で飲料の補給や、冷水(頭にかける水)の準備を行っていただきます。
班には属さず、給水、水かけを円滑に行い、休憩所の設営をする。
給水、水かけ、設営。
・休憩地点での飲料の補給や水掛の準備を行う。
・排水を考え、給水、水かけポイントの確認と確保を行う。
・備品の在庫数を調べ、不足分を補充する。
・給水、水かけポイントの設営と片付けをする。
・使用する施設への挨拶とお礼をする。
・歩行部の出迎え、子どもたちをハイタッチ等で励ます。
・給水、水かけ時に挨拶など声掛けをする。
・スタート地点、休憩地点、宿泊地点、ゴール地点の運営、管理、維持。
レクリエーションの準備、運営。


生活輸送
生活輸送班は参加者の荷物の運搬や食事の準備などを行っていただきます。
班には属さず、荷物の運搬や食事など生活面でのサポートをする。
荷物と備品を輸送する。
・子どもやスタッフの荷物、備品の積み込み、運搬、荷降ろしをする。
・宿泊施設の管理をする。
・宿泊施設の安全点検並びに清掃を行う。
・使用する施設への挨拶とお礼をする。
食事を用意する。
・夕食を作る。
・献立を考え、材料の発注をする。
・朝と昼の食事を業者に手配して用意する。
・調理器具の調達をする。
・夕食の調理時間、手順、役割をチェックする。
・調理器具の片付けをする。
・まな板や包丁、食器などのアルコール消毒をする。
・生ゴミと一般ゴミを分別し、処理場へ廃棄する。



セーフティネット

2008-12-31 20:41:50 | ひらた100徒歩
セーフティネット
グループより遅れた参加者がいた場合に、直接補助するのではなく、自分のグループへ戻れるまで援助を行っていただきます。
班には属さず、遅れる子どものサポートをする。
遅れる子どものサポート。
・班から遅れた子どもの理由を把握し完歩に向けてサポートをする。
・子どもの体調をみて体調不良かどうかをしっかりと見極める。
・一緒に歩きながら事前に把握した子どもの健康状態や性格に合わせて、励ましたり厳しくしたりする。
・班付きリーダーから、急にトイレに行きたくなった子どもを預かり、安全に気をつけながら班に合流させる。(できるだけ少なくする)
その他の支援。
・隊列に入り、声を出して盛り上げたり、子どもの様子を観察したりする。
・子どもの様子に合わせて声をかける。


記録広報

2008-12-31 20:38:50 | ひらた100徒歩
記録広報
ひらた100km徒歩の旅の記録と広報のため、写真撮影や広報活動を行っていただきます。
班には属さず、活動の記録を残す
事業の記録を残す。
・事業当日の行程記録(天候、温度、出発時刻、到着時刻など)を残す。
・準備段階から事業後の報告会も含め全ての記録を残す。
・映像撮影をする。
広報活動をする。
・子ども達への応援と地域への呼びかけを行う。

救護

2008-12-31 20:35:40 | ひらた100徒歩
救護

参加者の体調管理を行い、傷病者が出ないよう気を配っていただきます。
班には属さず、子どもの健康管理を行う。
健康状態の確認、把握する。
・看護師のサポートを行う。
・緊急時には病院まで付き添う。
・朝と夜に子ども達の健康チェックを行う。
・各休憩所で、各班サブリーダーから子どもの状態を確認する。
・班付きリーダー、サブリーダーと子どもの健康状態について連絡を密にする。
・休憩、食事、レクリエーション時の子どもを注視し、健康状態を把握する。
薬などの備品管理。
・直前健康状態確認表、保険証などの整理と管理をする。
・AEDの管理をする。