ひらた100km徒歩の旅

~ひらた100km徒歩の旅~
このブログはひらた100km徒歩の旅の情報発信に使われています。
 

第9回ひらた100km徒歩の旅実行委員会

2014-09-12 00:56:28 | 第8回ブログ
9回目の実行委員会。
議題は事業検証。
この団体、自分で褒めても良いかなという点は、ゴールして良かった良かった!で終わらず、
何が良くて、どこがダメで来年どう改善するのか?
その自浄できるところ!
今日もがっつり2時間半話し合いました。






毎年保護者さんのアンケートは元より、
看護師さんを輩出して頂いている出雲市総合医療センターからも厳しい意見も。
まだまだ改善の余地があり、裏をかえせば団体として成長の伸びしろがあるということ。
成長の余地があるって嬉しいですね。

ひらた100km徒歩の旅実行委員会


第8回ひらた100km徒歩の旅事業報告会

2014-09-07 16:55:34 | 第8回ブログ
本日14時から事業報告会を開催しました。
事業報告会は100km本番で学んだことを忘れず、
学びをより深みのあるものにするために開催されます。
書いてきた感想文を発表したり、事業模様をおさめたVTRを鑑賞したり。
楽しい雰囲気で進行します。


団長挨拶


班別感想文発表










恒例の忘れ物(笑)


班代表発表


寄せ書き








保護者さん代表挨拶
大変過分なお言葉を頂きました。山根さんありがとうございました。


Tシャツ寄せ書き




300km完歩の小学生による最後のチクサクコール






西田小チーム 来年も待ってます!


灘分小チーム 6年女子!頑張りました。
もうひとり彩莉さんがいるのですが、先に帰ってしまいましたが、
200km300kmと皆頑張りました!


皆さんお疲れさまでした!
ひらた100km徒歩の旅実行委員会


第15回学生スタッフ研修会

2014-09-07 10:10:16 | 第8回ブログ
今日は午後2時から第8回ひらた100km徒歩の旅事業報告会です。
それに先立ち準備を兼ねて第15回の学生スタッフ研修会が
開催されています。
歓喜のゴールからそんなに日にちは経っていませんが、
学生スタッフの皆さんの顔がたくましく見えます。











参加小学生の皆さん、再会を心待ちにしています。

ひらた100km徒歩の旅実行委員会


事業が終わって

2014-09-03 09:11:07 | 第8回ブログ
8月の天気がうそのように穏やかな日が続いています。
100kmゴールしてから11日が経とうとしていますが、皆さんいかがお過ごしですか?
参加小学生のみなさんは、まさかゴールした途端おうちの人にわがままを言ったり、
返事やお礼が言えなかったり、100km歩く前の姿に戻ったりしていませんか?
団長も言われたように、ゴールしてよかったよかった、100km頑張った!で終わっては意味がありませんね。
団長が100km中に言われたこと、学んだことを実践するからこそ100km参加した価値があるってもんですよ。
できるできる必ずできるの次は、実践実践また実践です!みんな頑張って!

さて、我々実行委員会スタッフも次の日から溜まっていただろう仕事に復帰し、
日々頑張っております。団長はラジオ出演もこなし、足もほとんど回復したようです。
しかし社会人スタッフの平均年齢も年々あがってきており、メンバー最高齢は47歳。
事業が終わると歩いていないスタッフでさえ皆体はボロボロで、歩いたスタッフは尚更のこと。
この事業が継続するのか否かは、社会人スタッフの体力にかかっているのかも。

メンバーの中には100kmのせいとまでは言えないかもしれませんが入院したメンバーも。
彼は100km最大の山場5日目の西田小学校から愛宕山公園の区間で、
愛宕山でスズメバチが出たときの特攻隊、愛宕山山岳部隊の隊長。
本当にいろんな役割があるものです。
(この部隊は山のいたるところで蜂撃退スプレーを持って立っています。
その光景は少し滑稽ですが本人たちは至って大真面目。
厳密には愛宕山公園管理の皆様が、蜂がいないか巣がないかは調査していただいていますのでご安心を)
その隊長も事業後体調を崩し入院ということで、昨日は団長他2名でお見舞いに。

出雲市のとある病院の一室。
点滴が痛々しいですね。


病室では100kmの思い出話で盛り上がり騒いで帰りました。
病室からみえる景色、入院中の彼の眼にはきっとさみしく映っていることでしょう(笑)。


さて日曜日は事業報告会。
参加小学生の皆さんの元気な姿に会えるのを楽しみしています。
作文、Tシャツ忘れずに!

ひらた100km徒歩の旅実行委員会