★☆ひらりん的映画ブログ☆★

映画の難しい説明は他人に任せて、ひらりんは簡潔に箇条書きで映画を語ります。

「ソウ3」

2009-08-14 03:38:59 | 映画(さ行)
<T1050/2009/A135/S061>

今月のDVD鑑賞は

「ひらりん的ホラー特集2009夏」
をやってるよーーー、その第6弾。
「ソウ」シリーズは1も2も観てるけど、ほとんど忘れててご無沙汰。
残忍すぎて敬遠気味だった・・・というのが本音だけど。
せっかくのホラー特集なので、
今回は「意を決して!」3~5を続けてみるつもりだよ。
原題も「SAW III」。
「映倫 R-15」指定。
2006年製作のソリッド・シチュエーション・スリラー?系サスペンス・ホラー、108分もの。

あらすじ・・・今回はキネマ旬報DBさんの全文あらすじを引用させてもらったので、
反転モードで・・・
ケリー刑事は或る爆殺事件の現場に駆けつけた。捜査員たちは連続殺人鬼“ジグソウ”の仕業と断定するが彼女は違和感を覚える。ジグソウ(トビン・ベル)の“死のゲーム”は厳格な“ルール”が存在し、その一点に限っては“フェア”なのだ。しかしこの現場はそれに適わない。何者の仕業なのか?その頃、女性外科医リン(バハー・スーメク)は帰宅途中に誘拐され、医療機器が置かれた部屋に監禁される。そこには治癒不可能の脳腫瘍に冒されたジグソウがベッドに寝かされていた。そこに現れたアマンダ(ショウニー・スミス)。彼女はかつて“死のゲーム”から生還した被害者であったが、以来ジグソウに付き従い、彼の後継者と成る事を切望していた。彼女はリンに“ゲーム”のルールを説明する。この建物内に監禁されているある男に仕掛けた“ゲーム”が終了するまで、ジグソウを延命させること。それが出来なければリンは殺されるが達成できれば無事に解放すると約束する。ジグソウを診断するリン。このままではいつ死んでもおかしくない。一方、建物の地下で目を覚ましたジェフ(アンガス・マクファーデン)。彼は3年前にひき逃げ事件で息子を失い、家族を顧みずに犯人への復讐の準備を進めていたのだが、ジグソウとアマンダに突然拉致監禁されたのだった。“ゲーム”が始まり、彼の前に、息子のひき逃げ事件の関与者たちが瀕死の状態で次々に差し出される。惨たらしいその姿を見、ジェフは彼らを許すが、救う事が出来ない。“救う方法”が用意されていないのだ。このゲームにはそもそも“ルール”が無かった。他方、リンはジグソウの頭蓋骨の切開手術を決行し、碌な設備も機材もないが危険な手術をやりとげる。アマンダの提言通りゲーム終了までジグソウを延命させたリンだが、アマンダは約束を破り、彼女を殺した。アマンダはこれまでにも“ルール”を無視し、“ゲーム”の生還者を殺していたのだった。リンを殺したアマンダに、覚醒したジグソウは、このゲームはそもそも彼の「使命」を継ぐことが出来るか否かをテストするためにアマンダに仕掛けられた“ゲーム”だったのだと告げる。そこに現れるジェフ。リンとジェフは実は夫婦だった。彼は殺されたリンの姿を見て激昂しアマンダを銃で撃ち殺した。アマンダは“ゲーム”をクリアする事が出来なかった。

          

ここからひらりん的レビューのネタバレ注意↓
(反転モード・・・左クリックのままマウスを動かしてね)
●いやーー、超詳しいあらすじがあると、レビューが書きやすいねーっ。
●でも、ラストの部分がちょっと物足りないので、付け足しを・・・
アマンダに対するゲームを行ってた事を知らなかったので、
ルール通りに・・・いやそれよりは優しく、
リンに接するジグソウに嫉妬してるように見えたアマンダ。

リンを撃つけど、丁度ゲームを終えたジェフが駆けつけ、アマンダを射殺。
リンをすぐに病院に連れてけば助かるから、今までのゲームを許せ・・・
と、ジグソウに言われるが、
許すといいながら首を搔っ切っちゃったジェフ・・・
でもここでまたゲームの開始・・・
実はリンとジェフの娘が拉致されてて、居場所を知ってるのはジグソウのみーー。
どうするジェフ・・・
でも、ジグソウは死んじゃって、連動するリンの首輪も爆発して、リン死亡。。。

★ただいまホラー特集実施中のひらりんとしては、
だいぶ、痛いのとか、怖いのに慣れてきてるので、
皮膚が飛び散ったりーーー、
全身冷凍されちゃったりーーー、
動物の残骸に埋められそうになったりーーー、
頭を撃ちぬかれたりーーー、
全身ねじ折られたりーーーしても、
そんなに怖くはなかったけど、
ジグソウの頭蓋骨切り取り手術がちょっと怖かったなーーー。
★それにしてもこのジイサン、しぶとかったな。
ヒクヒク死にそうにはなっても、持ち直す精神力は並大抵じゃない。
生きる事に対する哲学がありそう・・・ってところがオオモノだね。
★それにしても今回は、意外と親切設計なお話。
前回までの謎解きみたいなシーンもいろいろあって・・・
まあその話は、アマンダがジグソウの意に反して、
ゲーム参加者を殺しちゃってた・・・という事なんだけど。
これ観ると、なんかこのシリーズもすっきりして見え、
次回も見ちゃおうかな・・って気になったね。
★次回はジェフの娘を探す話かな?

娘を誘拐したって事は、またジグソウの別の弟子がいるってことなのか?

ここまでネタバレ注意↑

という事で今回は・・・
ねたばれソウ快度・・・
前作までははっきり言って、意味不明な殺人ゲームのグロさばかりが気になったけど、
今回は、グロさよりジクソウの真意がハッキリしてて、すっきりした。
すっきりするホラーは珍しいので、高評価にしておこう!


●文末にブログランキングの宣伝を・・・・・・・・・・・
最近下位に低迷してるブログランキング・・・
気にしちゃいないが・・・上位が映画とは無関係の韓流系やYouTube系ブログばかりで、
ちょっと悔しい・・・ので・・・、
ひらりん同様「人間の狂気が一番怖い 」
                  
と思ったあなた・・・
バナーにポチッとクリックおねがいしまーーす。

「人気ブログランキング(映画)」


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中毒 (メビウス)
2009-08-16 19:07:11
ひらりんさんこんばんわ♪TB有難うございました♪

相変わらず伏線に次ぐ伏線を多数張り巡らせてあって、推理はするんですけど絶対当たらないんですよね~(笑)でも結末を知った後の騙された感もまた本作の見所の1つだと思うので、怖いと知りつつもシリーズを観ちゃう中毒性がある作品だと思いますね♪

・・といいつつ、自分はまだ4と5が未見だったり(汗
返信する
Unknown (Aki.)
2009-08-17 03:47:03
こんばんは~♪TB有難う御座いました♪
ちゃくちゃくとホラー映画を消化してますねw
ワタクシも結構の本数のホラー映画を観ているはずなのに、ちぃ~~~っとも痛いのとか怖いのに慣れないんですけど・・・><
このシリーズも最初は面白かったんですけどね~^^;

ではでは~、これからもよろしくお願いします♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。