goo blog サービス終了のお知らせ 

おいでませ! 平島不動産

社長のつぶやきブログ

エミーの成長日記 NO.84 ドッグランバウウの日曜日(4月1日)その2 トイプードル集合

2012-04-04 18:20:10 | 日記

  4月1日(日)は半端じゃないくらいトイプードルを見かけましたが

偶然に柴犬の吉平君と同じ赤いボーダーの洋服を着た犬がいました。

ドッグランで元気に駆け回る姿を度々目撃します。申し遅れましたが

トイプードルのセナ君です。

  本当に久しぶりに会いました。背中の背番号10がとっても恰好良い

トイプードルのノエル君です。このドッグランで臆病なエミーでも唯一追

っかけっこが出来るワンちゃんなので、来てくれると大変有り難いです。

今日も期待通りにに追っかけっこを愉しんでくれました。

  この日初めて会いました。トイプードルのナナちゃんです。飼い主さんは

お子さんを連れて来場されていました。どうやらトイプードルの兄も来場して

いるようです。飼い主さんの許可を得てナナちゃんを抱かせてもらいました。

それから記念写真を撮りました。大人しく抱かれてくれて感謝です。結構他の

ワンちゃんとも交流しているみたいです。

  エミーと同じ青いボーダーの洋服を着たトイプードルを発見しました。

この仔がナナちゃんの兄のカール君でした。偶然エミーと同じボーダー

の洋服だったので大変嬉しい思いでした。

  まるでライオンのようなたてがみが自慢のアトム君です。今日も女の子

と見間違うような可愛い洋服を着ています。あ!良くみるとアトム君もボー

ダ―の洋服を着ています。今日は期せずしてボーダーの洋服を着たワン

ちゃんが集まったようですね。妻もこの偶然をとても喜んでいました。

  最後に現れたのがトイプードルのつばさ君です。この仔もアトム君と

同様にまるで女の子かと思える様な可愛い洋服を着ていました。あれ!

何時の間にやらエミーに近づいてクンクン攻撃をしています。これはいろ

はちゃんの専売特許ですが、他のワンちゃんも真似していますね。

  他にもトイプードルのワンちゃんが来ていましたが、残念ながら写真

が有りません。

  トイプードルは一様に可愛くて人懐こいのでとても親近感を抱きます。

エミーともっともっと仲良く遊んで欲しいものです。

  今日はトイプードル軍団を中心に取り上げました。

  以上でリポートを終わります。

 

 

 


エミーの成長日記 NO.83 ドッグランバウワウの日曜日 その1 とことん柴犬吉平(きっぺい)君

2012-04-03 18:16:00 | 日記

  今日(4月3日)は時ならぬ春の嵐が吹き荒れて全国的に被害が出て

いるようです。聞くところによれば和歌山県では風速が40m/s以上記録

したようです。低気圧といっても台風なみの暴風には少々驚きました。

  国道2号線のバイパスを走ると、アゲンストやクロスウィンドが容赦

なく車に襲いかかり、風にハンドルを取られないように細心の注意をする

必要が有りました。

  バイパスから下りて市街地を走ると路上には沢山の樹の枝が散乱し、

この低気圧の威力をまざまざと見せつけられました。そして売り地看板も

倒れているのが有ったので、風雨が収まった後再度立てに行く予定です。

 

  話は本題のエミーの成長日記に戻ります。

  4月1日(日)は少し風は強かったものの終日晴れ間が覗き好天でした。

ドッグランに降り立つと凄く冷涼で清々しくて美味しい空気を感じることが

出来、思い切り深呼吸をしました。年間を通してもこの時期が最高なシ―

ズンと言えるのではないでしょうか。

  その爽やかな天気につられるように今日の日曜日は最高の人(犬)出

で賑わいました。

  お馴染みのワンちゃんや初めてお目にかかるワンちゃん、久しぶりの

ワンちゃん等多種多様なワンちゃんが集合しました。

  そして入場するや否や妻が赤いボーダーの洋服を着た柴犬を発見して

喜びの声を上げました。カフェで受け付けを済ますのももどかしく一直線に

その柴犬に近寄って自己紹介をしました。

  飼い主の方は滋賀県在住の若い御夫婦で、ドッグランバウワウに寄った

後のデスティネーションはこれまで何度か紹介させて頂いた「マロンズガ―

デン」と仰いました。

  柴犬の吉平君は今月で9ケ月のまだ若いワンちゃんです。偶然エミーも

青いボーダーの洋服を着ていたので事情を知らない飼い主さんから、兄弟犬

ですかという質問をされました。私でさえ錯覚を起こしそうでしたので、まして

他の方から見れば兄弟犬と思っても不思議はないですね。

  幸せな事に吉平君はあちこち遠く迄連れて行って貰っているようでした。

その詳しい顚末記は「柴犬吉平」のブログで綴っていますので興味の有る方

は覗いてみて下さい。

  吉平君はとてもフレンドリ―で、ボール遊びが好きなようです。いみじくも

飼い主の方が仰っていましたが柴犬は「微妙な距離若しくは絶妙な距離感が

ある」という文言です。私も思い当たる節があるので成るほどと賛同しました。

  こうして吉平君はまるでエミーと兄弟のように仲良く遊んでくれて、飼い主

の方には心からお礼を申し上げます。再度岡山に来られるときは是非一緒に

遊んであげて下さい。

  上方に吉平君の写真を沢山載せていますのでご覧下さい。

  本日はこれにて終了致します。

 

 

 

 

 


エミーの成長日記 NO.82 ドッグランバウワウの木曜日(3月29日)その3 おかしな名前の犬

2012-04-02 10:26:02 | 日記

   グレースちゃんとケリーちゃんは飼い主さんが食事中はカフェの入り口

付近で行儀よく待っている姿を度々目撃します。その2匹にエミーも仲間

に加わりたいのかそっと近付いていますが余り相手にはして貰えない様

です。一番下の写真はグレースちゃんとケリーちゃんの飼い主さんの後を

尾いて行くエミーでした。

  今日は珍しく黒柴のマロ君が来ていました。マロ君とのショットです。

  「え!なぜ?」と皆の目を釘付けにしたのが看板犬のキャディちゃんと

オードリーちゃんです。見た目にも全く同じデザインの洋服を着ているでは

有りませんか。2匹並んでご満悦の表情の写真を撮っていますのでご覧

下さい。今日は2匹とも貴婦人のように見えます。

  さていよいよ最後に真打ちの登場です。今日が初めてのドッグラン

バウワウ訪問でした。上の写真のグレートピレリーとM.ダックスフンド

です。

  何故真打ちかというと、名前がとてもインパクトが有ります。先程は

お菓子の名前のワンちゃんを紹介しましたが今度はお馴染みの食材の

名前でした。白い大型犬がとうふちゃんで茶色の小型犬がちくわちゃん

です。衝撃的と言うか面白いというか、その名前を聞いて思わず笑って

しまいました。

  良く考えてみるとワンちゃんの体の色から連想して命名したのでは

ないかと推理しましたが如何でしょうか。

  今日は名前を聞くだけで楽しくなるワンちゃん達の紹介でした。

  今回で木曜日のドッグランは終了致します。ご愛読有難うございま

した。

 

 

 

  


エミーの成長日記 NO.81ドッグランバウワウの木曜日(3月29日)その2 おかし(菓子)な名前の犬 

2012-04-01 16:40:22 | 日記

  いよいよ春です。ランの片隅に咲いたさくらんぼの花が

もうすぐ満開です。その美しく咲いたさくらんぼの花を背景

にエミーの写真を撮りました。

  今日は偶然にも食べ物に因んだ名前のワンちゃん達が沢山来場し、

その名前を聞くだけで笑えてしまいます。

  先ずそのトップバッターは、多分ポメラニアンかと思いますが、茶色の

ショコラ君と白のチェルシー君です。

  御主人さんは多分甘党ではないでしょうか。チョコレートとキャラメル

の名称から命名したものと推定致します。飼い主さんはこのワンちゃん

達に食べてしまいたい程の愛情を注がれているんではないでしょうか。

  この可愛いワンちゃん達によん君が近づいて、盛んに交流をしょうと

がんばっています。このよん君はドッグランバウワウで隔週で行われる

しつけ教室でエミーとは同窓生で気だてのよいワンちゃんです。今日は

特にチェルシー君を気に入ったみたいで親密な挨拶を交わしています。

  そして上の方にエミーとよん君が仲良く並んでお座りをしていますが、

ブンタ君の飼い主さんがおやつを与えようとしている時に、ちゃっかりと

その分け前に与かろうとしている姿です。よん君とエミーの性格はとても

よく似ているのかも知れません。

  おっとよん君が飼い主さんに鞄で制御されているようです。また何か

いたずらをしでかしたのでしょうか。まぁこれもよん君らしいと言えば言え

るでしょう。

  今日は初めてお目にかかったおかしな名前のワンちゃんについての

リポートでした。

   本日はこれで終わります。

  


 エミーの成長日記 NO.80 ドッグランバウワウの木曜日(3月29日)その1 ブンタ君の再起

2012-03-31 12:48:53 | 日記

   今日も妻がアレンジした新しい洋服に着替えていざ出発と意気込みを

見せるエミーです。今日の服は背中のニコニコマークがポイントです。

  

   時が悲しみを癒してくれるでしょう。コットンちゃんの急な死去により

悲しみに打ちひしがれて、自傷行為もあったと言われるブンタ君ですが、

徐徐に元気を取り戻しているようで喜ばしい限りです。

   優しくて力持ちのブンタ君はドッグランに来るワンちゃんのみならず

飼い主さん達からも好かれるとても性格の良いワンちゃんです。今日は

オレンジのネッカチーフがアピールポイントになっているようです。

   色々なワンちゃん達と積極的に交流をしようとしているのが良く判り

ます。積極的な交流は良かったのですが、多分今日初めてお越しになっ

たグレートピレリーのとうふちゃんに一目惚れしたようで、いつの間にやら

ストーカーに変身してしまい、飼い主さんから酷く叱責されたようです。でも

これだけ元気を取り戻したのですから、ある意味喜ぶべき出来事と言える

のではないでしょうか。

   春休みになったためか平日なのに小学生の子供さんの姿が見受けら

れました。ドッグランに来てゆったりとブンタ君にもたれて寛いでいる子供の

ツーショットを撮りました。子供さんの自然に湧き出る笑顔が本当に素晴ら

しいと思いました。

  今日はグレートピレリーのブンタ君が主人公でした。

  以上で終わります。