goo blog サービス終了のお知らせ 

おいでませ! 平島不動産

社長のつぶやきブログ

ナッツ5歳になりました!

2012-04-09 11:17:07 | 日記

前回のブログから、かなりご無沙汰してました。

気づけば春です もうお花見行かれましたか?

 

先週の土曜日、うちの愛犬ナッツの5歳の誕生日でした

毎年とくに何をするというわけではないんですが、姪が誕生日ケーキにと

パンケーキを焼いてくれました

      

       あたち、5さいになりまちた

一応犬のつもりなんですよ

見にくいですがパンケーキの下には犬のおやつで「ナッツ」と模ってます。

      

       もう食べていいでつか?

この後、3匹で仲良く分けて食べました

ナッツが我が家に来てはや4年、もう少しゆっくり歳をとっていって欲しいです。

 これからも元気に長生きしてくれることを願いながら…

     

      もうおやつないでつか?

 


エミーの成長日記 NO.88 散歩道の友人達

2012-04-08 15:51:15 | 日記

  島根県在住の姉からいちごが届きました。見るからに美味しそうな

いちごですが、食べてみても「美味しい」の一語につきます。

  その島根県益田市産のいちごとエミーと一緒に記念写真を撮って

おりますのでご覧下さい。

  これからが旬のビタミンをたっぷり含んだいちごを沢山食べて病気

知らずで働きたいと思います。

  上の写真は何時もの岩田大池外周の散歩コースを撮影しました。

桜並木も3分咲きくらいではないでしょうか。満開は来週の半ば位を

予測しています。

  それと同じく散歩コース沿いの土手に菜の花の群落を発見しました。

一斉に花開き眩しいような光を放つ菜の花の映像をご覧下さい。何故か

エミーも嬉しげです。

  散歩の途中でフレンチブルドッグのリッキー君と初めて出会いました。

エミーに挨拶させようと試みたのですが、警戒して余り近づこうとしませ

んでした。リッキー君も飼い主の男性の方もとてもフレンドリーでしたので

仲良しになって貰いたかったのですが、初対面ということで仕方がなかっ

たかもしれません。愛嬌たっぷりのリッキー君をご覧下さい。

  5月6日(金)は柴犬マロンちゃんが店長を務める「マロンズガーデン」

を目指して出発しました。

  マロンズガーデンの前に散歩させることになり、岡山ドーム西側且つ

山陽本線沿いに樹木で囲われたお誂えむきの散歩道が造られていて、

その散歩道を散歩させました。

  そこでミニチュアダックスフンドの陸君(4歳)と出会いました。最初の内

こそ警戒心を露わにして中々接近しようとしませんでしたが、徐々に打ち解

け始め最後はなかよく遊びました。又出あえると良いですね。

  次はいよいよ久しぶりのマロンズガーデンです。

  今日はこれで終わります。

 

  


エミーの成長日記 no.87 岡山さくらカーニバル会場訪問(4月5日(木))

2012-04-07 18:43:07 | 日記

   好天に誘われて妻とエミーは一足先に後楽園近くの「さくら

カーニバル」の会場に足を運びました。

  このカー二バル会場が有る旭川の土手沿いに無数の桜が

植えられており、それが一斉に花開き満開ともなるとそれはそ

れは壮観です。全国的にも誇れる観桜会場といえるのではない

でしょうか。

  今日は未だ3分咲き程度で一寸物足りない景観で、気温も

低く風も少し強い所為か客足は鈍いようです。

  それでも会場には沢山の屋台がずらりと並び大勢の花見客

が押しかけて来るのを今や遅しと待ちかまえています。

  中には気の早い花見客がおられ、バーベキューを楽しんで

おられました。そしてその近くで美味しそうに弁当を召しあがる

光景も写真に収めています。

  この土、日曜日は5部咲き以上になって、多数の花見客が

押し寄せてカーニバル会場は大盛況となるのでしょうね。

  今日は妻とエミーが一足先にさくらカーニバル会場を訪れた

というリポートでした。

 

 


エミーの成長日記NO.86 ドッグランバウワウの日曜日(4月1日)その4 完結編

2012-04-06 11:58:31 | 日記

   忍者の様にあちこちに出没して得意のクンクン攻撃をしているのは

ご存知愛嬌者のパグのいろはちゃんです。

  ターゲットはノエル君、セナ君、吉平君と変わりましたが、やっぱり

最後はエミーが捕まりました。少々逃げてもいろはちゃんから逃げる

術(すべ)は有りません。スタミナ、根性においていろはちゃんに軍配が

上がります。

  この日ドッグランデビューを果たしたアメリカン・コッカ・スパニエルの

フラツフィー君(5ヶ月)です。非常に大人しくて可愛いですね。エミーとも

遊べるようになって欲しいものです。吉平君が遊んでるボールに興味が

ありそうですね。

  「遊ぼうよ」とリリアちゃんの後を追うブンタ君です。リリアちゃんとは

雲泥の体格差があるナナチャンですが、それでも気丈に威嚇をします。

  この白色の小さくて丸っこくて可愛いトイプードルは今日初めてお目に

かかったと思います。名前が確かポンちゃんではなかったかと思います。

エミーを「遊ぼうよ」と誘っているように見えますが実際はどうでしょうか。

  一番下の写真は結構やんちゃなオーストラリアンシェパードのルーク

君の背中に乗ってポンちゃんがじゃれています。ルーク君は本当は優しい

ワンちゃんなんでしょうね。怒らずにポんちゃんを自分の背中で遊ばせて

いるのは少なからず驚きでした。

  M.ピンシャーの手前がビビアちゃんで後が二コルちゃんです。

ビビアちゃんの1歳の誕生祝いがカフェで行なわれました。

  ハッピーバースデイビビアちゃん!エミーと仲良く遊んで下さい。

  小さな体で目一杯の自己主張しているように思えます。看板犬であり

ドッグランの守護神のくうたちゃんです。

  その超マイペースなくうたちゃんも8歳の誕生日を無事迎え、カフェで

誕生日のセレモニーをしてもらったようです。

  おめでとうくうたちゃん何時までも看板犬としてランを見守って下さい。

  写真に撮っていませんが、その他沢山のワンちゃんがドッグランを

訪れてランを満喫して帰りました。

  今回で日曜日(4月1日)のドッグランバウワウは完了致しました。

 

 

 


エミーの成長日記 NO.85 ドッグランバウワウの日曜日(4月1日)その3 豆柴ナナちゃんと遊ぶ

2012-04-05 11:37:34 | 日記

  お馴染み甲斐犬の龍君と初めて見るジャックラッセルのジャック君

です。今日はとても良いコンビで遊んでいます。男の子同士なんですが

余程相性が良かったんでしょう。大きいワンちゃんでもこういう光景は

観る人を癒してくれます。どちらかと言うとジャック君が龍君を大変気に

入っているようです。

  ブンタ君もこの2匹があまりにも仲良く遊んでいるので仲間に入るか

どうかためらっているようにもみえます。

  わざわざ滋賀県からお越しの柴犬吉平(きっぺい)君がドッグランを

出立する直前に黒柴のナナちゃんが来場しました。時間が無かった為

残念ながら柴犬3匹が一緒に遊ぶ事は叶いませんでしたが、ランを去る

吉平君の御一行を見送るエミーとナナちゃんでした。その写真を上方に

載せていますのでご覧下さい。

  黒柴のナナちゃんは生後11ケ月の円らな瞳がチャームポイントの

ワンちゃんです。エミーよりも姉さんなんですが、体重に限ればたぶん

3kg位軽いと思います。

  体は小さくとも気の強さは相当なもので、中大型犬が近づいて行くと

威嚇して追い払います。

  エミーと追いかけっこはしませんが、微妙な距離をキープしつつ仲良く

過ごしてくれました。この日は最後までエミーと遊んでくれてとても感謝を

しています。

 

  話は変わりますが台風並みの勢力を持った低気圧が日本列島を襲い

全国に大きな被害をもたらして去りました。今日にいたるも未だ強い風が

吹いています。弊社の立て看板もあちこちでなぎ倒されていた為、昨日は

倒れた看板を立て直すのに忙しい日でした。

  昨日といえば高校野球は注目の浪速のダルビッシュを擁する大阪の

「大阪桐蔭高校」が優勝しました。どうもおめでとうございます。それから

惜しくも決勝で善戦むなしく敗れた光星学院高校の皆さんにその健闘を

讃えたいと思います。良い試合を見せてくれた事に感謝です。

  野球と言えばプロ野球も熱戦が続いています。巨大戦力を擁した断然

トップのセリーグの優勝候補巨人が開幕ダッシュに失敗し下位に低迷して

います。まぁこれは春の椿事と未だ余裕たっぷりの事と思いますが、少しの

時間だけでも他の弱小戦力球団のファンに夢と希望を与えた原監督に対し

「名演出家」の称号を与えたいと思います。それこそおまけにもう一敗すると

最高に面白いシーズンの演出家として後世にその名をとどめるでしょう。

  某球団オーナーの切歯扼腕する姿を想像しにんまりしています。