





お馴染み甲斐犬の龍君と初めて見るジャックラッセルのジャック君
です。今日はとても良いコンビで遊んでいます。男の子同士なんですが
余程相性が良かったんでしょう。大きいワンちゃんでもこういう光景は
観る人を癒してくれます。どちらかと言うとジャック君が龍君を大変気に
入っているようです。
ブンタ君もこの2匹があまりにも仲良く遊んでいるので仲間に入るか
どうかためらっているようにもみえます。










わざわざ滋賀県からお越しの柴犬吉平(きっぺい)君がドッグランを
出立する直前に黒柴のナナちゃんが来場しました。時間が無かった為
残念ながら柴犬3匹が一緒に遊ぶ事は叶いませんでしたが、ランを去る
吉平君の御一行を見送るエミーとナナちゃんでした。その写真を上方に
載せていますのでご覧下さい。
黒柴のナナちゃんは生後11ケ月の円らな瞳がチャームポイントの
ワンちゃんです。エミーよりも姉さんなんですが、体重に限ればたぶん
3kg位軽いと思います。
体は小さくとも気の強さは相当なもので、中大型犬が近づいて行くと
威嚇して追い払います。
エミーと追いかけっこはしませんが、微妙な距離をキープしつつ仲良く
過ごしてくれました。この日は最後までエミーと遊んでくれてとても感謝を
しています。
話は変わりますが台風並みの勢力を持った低気圧が日本列島を襲い
全国に大きな被害をもたらして去りました。今日にいたるも未だ強い風が
吹いています。弊社の立て看板もあちこちでなぎ倒されていた為、昨日は
倒れた看板を立て直すのに忙しい日でした。
昨日といえば高校野球は注目の浪速のダルビッシュを擁する大阪の
「大阪桐蔭高校」が優勝しました。どうもおめでとうございます。それから
惜しくも決勝で善戦むなしく敗れた光星学院高校の皆さんにその健闘を
讃えたいと思います。良い試合を見せてくれた事に感謝です。
野球と言えばプロ野球も熱戦が続いています。巨大戦力を擁した断然
トップのセリーグの優勝候補巨人が開幕ダッシュに失敗し下位に低迷して
います。まぁこれは春の椿事と未だ余裕たっぷりの事と思いますが、少しの
時間だけでも他の弱小戦力球団のファンに夢と希望を与えた原監督に対し
「名演出家」の称号を与えたいと思います。それこそおまけにもう一敗すると
最高に面白いシーズンの演出家として後世にその名をとどめるでしょう。
某球団オーナーの切歯扼腕する姿を想像しにんまりしています。