goo blog サービス終了のお知らせ 

農園日記

首都圏におしゃれでかわいい農園を作りたい!
農園開始までの楽しい道のり。

英語のお友達

2013-03-26 | 日記
Kは英語教室で、今おなじ年のKちゃんという女の子と2人です。

とても楽しい女の子で、一緒にできてすごく良かった^^

ママはスタイルが良く、センスも独特の美人ママ。
下の子もいるのだけどRとおなじ年で、仲良くさせてもらっています。

いつも英語だけでしか遊べないから、春休みに遊ぼうと思っていたら、Kの希望でお家へ行かせてもらうことに。

最初はケンカばかりして、なかなか優しくできないKも段々と仲良く遊べるようになって。

泣いたり怒ったり笑ったり、走ったり転んだり、にぎやかでした^^;

Rも大喜び。下の子たちはお姉ちゃんたちが気になるけど、入れてもらえず。

でも2人で遊べれば楽しいよね。

お外好きの2人。うちももっと外でのびのび子育てしたらいいな~と思いました。


もっと遊びたい2人が嫌だと言ってなかなか帰れず大変だったけど、とっても楽しかった!!
どうもありがとうございます~

年少さん修了式

2013-03-22 | 日記
楽しかった年少さんも今日でおしまい。

大好きな先生に出会えて、最近はお友達と遊ぶことにも興味が出てきたK。
年中さんになるのをとても楽しみにしていたけれど、きっと不安もいっぱいで、ちょうどその話をするようになった頃から反抗期というか結構荒れていた。
私の状態が悪いのかなーとかいろいろ悩んだり。
すごくたくさんケンカしたけど、それを乗り越えてといか、それが過ぎ去ったら、ちょっと顔つきも変わってお姉さんになったみたい。

Kはいろんなことをきちんと聞いてくるので、いっぱい頭に詰め込んで、いっぱいいっぱいになっていたんじゃないかな。と思ったり。

これからは自分が年中さんになって、年少さんが入ってくるので、楽しいだけじゃなくお姉さんになりたいんだよね。
一緒に頑張ろうね。

そしてたくさんの先生にお手紙を書いていたK。
その都度お返事をくれる先生もいたけど、修了式に大量の収穫物^^

すごい~嬉しいね。

年少さんが終わったらメダルが欲しいと言っていたことを何とか思い出し、作成。
これはママから、頑張ったメダル。


いろいろあるけど、いろいろ楽しみたいよね。
みんなで仲良くやっていこうね。

お墓参り

2013-03-20 | 日記
お彼岸と言えば、お墓参り。
お墓参りと言えば、じぃこ。
1年に何度お墓参りしているのか…というほどのお参り。
まぁ何度行ってもいいんだけど、遠くなってからは少し大変^^;
でもみんなが行くときの方が子どもが喜ぶので、またも上京。

最近は車でのりゅうの居場所はRの足の下。
りゅうが飛び出してくる度にRにモグラたたきのように蹴られてる^^;


少し渋滞もあり、集合時間に遅れつつ、お墓参りをさくっとしてランチ&ばぁこのお店へ。

男のいとこたちはRの面倒をとても見てくれる。
 

やんちゃだった子たちが大きくなってきて、落ち着いて面倒見が良くなって。
Kとannもよく遊んでもらっていた^^
うるさくて嫌だなーと思っていたけど、成長するものですね。よかった。

ばぁこのお店の前には先日Yさんの実家で譲ってもらった風車。

よかったね、ばぁこ☆

姉妹でアンタント

2013-03-17 | 日記
東京に行ったら、さっちゃんに連絡の私。
すると日曜日は姉2人がさっちゃんのエステサロンに集まるという。

そうしたら私も行くしか!と門前仲町のアンタントへ。

限られた空間に4人姉妹と母ばぁこ、子ども5人の大人数。
まずはばぁこをエステ。
そしてお昼時というのもあり、順番にご飯を食べに出ることに。

ばぁこと私、子ども4人。Allenはまだ外食しないもんね^^
いとこのK平とばぁこにRを見てもらったものの、落ち着かず何だか疲れたランチ。。

そして順番にエステと、お昼に出るというパターンで。
子どもがうるさすぎて、上の姉2人にお不動様や八幡様、公園へ連れて行ってもらい私もエステ。
Rはばぁことお昼寝^^

4月からAllenも保育園に行き、本格始動するアンタント。
初回プラン、ご紹介プランなどお得なものもたくさんあるので、是非ご利用ください。
頑張っているさっちゃんを応援したいので、興味がある人は私にお問い合わせいただいてももちろんOKです!

お昼寝から起きて、おやつをむさぼるR。


そして帰って来て大騒ぎの人たち。。


昨日の飴もあげました^^

まぁとにかくにぎやかで。でも姉妹が集結して楽しい時間。

迎えにきたうっちゃんもエステしてもらい、さっちゃんくたくた^^;
でも、やって欲しいもんね~
うっちゃんの肩の痛みもすごく和らいだらしく、通いたいと言っていた。。
私も通いたいけど、Rを抱っこして電車で通うんじゃ帰りにはもう身体がゆがんでる気がするし…
近かったらいきたいわー

でもまたお願いします~

Kちゃんが来てくれました~

2013-03-09 | 日記
私の小学校からの大切な友人、Kちゃんと旦那様が遊びに来てくれました^^

Kは張り切って自らお手紙とお花を用意。


駅に迎えに行き、どこかに遊びに行ければ…と考えていたけど風が強く花粉も感じていたので、スーパーで少し買い物してお家でゆっくり。

たくさん素敵なお土産もいただき、大はしゃぎのKとR。
旦那様からは趣味でやっている自家燻製のベーコン。

素敵ー!明日の朝食にいただきます!!
うっちゃんもスモークをいつか…と道具を用意したので、明日一緒にやってもらう計画も。

穏やかで楽しい2人、張り切るKともたっぷりゆっくり遊んでくれました^^

ブラスバンドでチューバを吹いていたKちゃん。
うっちゃんの金管楽器を吹いてもらったらやっぱり音が違う~
少し音階なども教えてもらい、楽しみました^^

Kも意外に上手で、大きな音を出していました。

私もちょっとやりたくなった…いつか練習したいです!

夜ご飯は簡単に手巻き寿司にして、子どもを寝かしたら大人タイム。

眠たかったと思うけど、2時過ぎまでおつきあいいただきたっぷりお話。
とても楽しかったーー☆


翌日は朝ご飯に美味しいベーコンをいただき、やっぱり味と香り、違うなと実感。
今日は一緒に作ってもらうことに決定☆

ご飯を食べて、せっかくなので十三番のお寺に行くことに。

Kと小坊主さん。

Rのお世話が大変そうなうっちゃん^^


Kちゃんも旦那様も何でも楽しんでやってくれてありがたいです。
 
前にあったときよりもっと素敵な夫婦になっていて、私も嬉しかった^^

強風でしかも土煙のすごいなか、おそば屋さんに並び、やっと昼食。
Kのご機嫌を損ねたりで大変だったけど、おそばは美味しかったです~

帰りにスーパーに寄り、簡単にスモークできる食材を教えてもらい購入。
今日は外も寒い…

教えてもらって、はじめの一歩を進めた^^


できたてのスモークチーズ、おいしい~

KちゃんとKはふきのとう探し中。

鮭もスモークしました!


すぐに食べる気満々のKさん。
大好きになってしまった2人と食べると格別です。

すごく美味しくて、予想より簡単にできて素敵。

またやりたいねー

そうしている間に2人の帰る時間。
本当にたくさん遊んでくれてありがとう。

Kちゃんに会えてとても嬉しかったよー
是非また来てください☆

春はそこまで

2013-02-28 | 日記
気がついたら球根たちが咲き始めていました。

クロッカスが一番最初。と思ったら、、数年前に植えていた球根たちも気になって。


スノードロップも。


クリスマスローズは今年すごく良く咲いていて嬉しい^^


私の大好きな花、沈丁花もつぼみがついていた。

原種系のチューリップも葉を出していた~

チオノドクサはやっぱり咲いていた^^;ごめんね、いつも気づかず…


こういう姿を見るとやっぱり球根っていいなと思う。秋になったらまた春のために植えないと!


そしてKは最近幼稚園で縄跳びに興味を持ち始め、欲しいというのでネットで購入。
届いた縄跳びで一人練習し、夕方だというのに1時間くらい黙々とやっていました。

跳べるようになるといいねー^^

アイロンビーズ

2013-02-25 | 日記
昨日annちゃんのお家で見かけて欲しくなったアイロンビーズ。
少し分けてもらい早速製作。

もちろん僕もやりたいです!


Rがさわりたがるので、Rのために名前入りを作るK。
いろいろ考えて作れて楽しい^^

幼稚園でお散歩に行くのでお天気になって欲しいと作ったてるてる坊主。

何やらメッセージもいっぱい。

自分で考えて作るっていいね。

そして家ではすっかり忘れていたヒヤシンスを水に入れ、咲いたらいいなと思っていたものが開花。

生命力がすごい。
来年は忘れずに。そして地植えもしてみよう。

annちゃんの発表会

2013-02-24 | 日記
いとこのannちゃんもバレエを習っていて、annちゃんのところは発表会が2年に一度。
習い始めて初めての発表会に、家族で行ってきました!

大きな会場に沢山の人。
立派な発表会でした。
衣装もセットもすごくて、Kのバレエ教室とは違う雰囲気。
こちらの方が都会だからいろいろ違うのかな^^

初めて他の教室の発表会を見て、違いなどがわかり興味深かった。

それにしてもannちゃんはすごい!
まだまだ5歳というのもあるけど、出てきたら家族を探して口ぱくで何やら話しかけていた^^
なかなかの度胸だよね~

とってもannちゃんらしくて可愛くて。
見に行った甲斐があったよ!

うちはRがじっとしていないので、じっくりは見られず…

たびたび外に出て^^;

同じくannちゃん弟のAllenくんもたびたび外へ。

見つけて喜ぶ人たち。

時間が夕方から夜だったので、少し早めに会場を出て、ご飯を食べて、annちゃんに会いにお家へ。
発表会後の夜だというのに、元気な娘たち。

大好きな人と会えて幸せ気分でお風呂に入らせていただき^^;秩父へ。

明日は幼稚園だからね~

annちゃんお疲れ様でした!とても素敵だったよ!!

雪景色

2013-02-15 | 日記
今年は雪が多いです。

毎回心配になっているけど、朝起きたらこの景色。


急いでベランダへ行くと何とも幻想的な風景でした。


本当山に住んでいて良かったと思う冬の一日。

雪だるま

2013-02-13 | 日記
今年3度目の積雪。

しっかり積もっています^^;

幼稚園へはまたお友達にお世話になり何とか。。いつも本当にすみません。
10センチ弱積もっていたところもあったけど、すぐに解けてきました。

Rは雪にすっかり慣れてきて、雪の上をわざわざ歩いたり。
りゅうの散歩もしっかりと。


そして今年初の雪だるま。

何だか雪が降ってもあっという間に春な感じ。

Rが雪を喜べるようになってきたので、積雪も悪くないかもね!