帯留をしたいから
三分紐が欲しくて、ずっと探していたんだけど
ロームシアターのお向かいで
「京に生きづく手しごと展」が行われており
実演販売で買ってきたのが
こちらの真田紐
茶道具で使われるアレです
なんとなくミサンガのような風合いなのですが
経糸と緯糸で織るんだそうな
世界最狭の織物でしょうねぇ(´゜д゜`)
帯留をする長さ(短め)で切ってもらったので
締めるには帯留がいる!!
ってので 前日に慌てて帯留作り
前から思っていた
フリマでゲットした
翡翠のブレスレット
時計をするようになってからは使わないので
ブツッと切って
さてどうするか…
今回はとりあえずついてた共珠で
リング状に編んどきました
そうそう、この紐
裏はグレーのリバーシブルなんです
華奢なので少し心もとないかな~と心配もあったのですが
初めて締めた三分紐&帯留バージョン(←クルクル回すトコが問題)
よく締まって全然大丈夫でした(*´▽`*)
三分紐が欲しくて、ずっと探していたんだけど
ロームシアターのお向かいで
「京に生きづく手しごと展」が行われており
実演販売で買ってきたのが
こちらの真田紐
茶道具で使われるアレです
なんとなくミサンガのような風合いなのですが
経糸と緯糸で織るんだそうな
世界最狭の織物でしょうねぇ(´゜д゜`)
帯留をする長さ(短め)で切ってもらったので
締めるには帯留がいる!!
ってので 前日に慌てて帯留作り
前から思っていた
フリマでゲットした
翡翠のブレスレット
時計をするようになってからは使わないので
ブツッと切って
さてどうするか…
今回はとりあえずついてた共珠で
リング状に編んどきました
そうそう、この紐
裏はグレーのリバーシブルなんです
華奢なので少し心もとないかな~と心配もあったのですが
初めて締めた三分紐&帯留バージョン(←クルクル回すトコが問題)
よく締まって全然大丈夫でした(*´▽`*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます