goo blog サービス終了のお知らせ 

陽おりだまり

「陽おり」のハンドメイド紹介ブログのはずが… どこに向かうのか、さすらいの趣味ジプシーブログに     

風景

2010年07月22日 | シンブルコレクション


これも見かけたらつい買っちゃうもの
小さなシンブルにプリントされた、小さな小さな世界…




イギリスの田舎の風景なんだろうなぁ
こんな小さくてもシープドックの雰囲気がかわいい(^^)




こっちは Gt.Britain
牛は歩いてるのに、人は船に乗って…

こんなふうに移動するトコがあるんだろうねぇ





Blue Waters Made in England
ヨットのホールマークがあります

いかにもイギリスの田舎のコテージな雰囲気(知らないけど

動物

2010年07月10日 | シンブルコレクション


これも、見かけたらつい買ってしまう
BONE CHINA以外どこのだかわからないものです




こちらはイギリス製の刻印もないなぁ…



裏にもさりげなくこんなプリントが




カメラの方は背景をぼかしたいので絞りを開放したり
そしたら明るくなりすぎたのでシャッター速度もいじったりと
マニュアル設定のMFでいろいろと試行錯誤しています

まっ、見てもらったら、
明るすぎるとか、もっと絞った方がよさげ…
とか一目瞭然でしょうが (^^ゞ


今はトリミングなしで、どれだけ図柄を伝えられるかってトコ重視ですね…



と言うかオートで良いんでないの?って感じでしょうが…ハハハ(^^ゞ

2010年07月06日 | シンブルコレクション


鳥のシンブルと言えば フランクリン・ミントの
「ソング・バード」や「ガーデン・バード」などが憧れですが…

こちらは、どこのだかわかりません(^^ゞ
イギリス製 BONE CHINA 以外の刻印の意味はわからないのです

こうしてみると、同じようなデザインばかり…(^^ゞ
花&鳥のソングバードなこの構図が好きなんだね~



 
安価なプリントものですが、細かくてかわいい(^^)





裏に『merley bird gardens wimborne dorest』のプリントがあります
ドーセットに「merley bird gardens 」と言うパーク?があるらしいのでそこのお土産品でしょうかね~
わかりません




「STOW ON THE WOLD」
「高原で積み込んでください」とエキサイト翻訳が訳しました

う~ん…(積み込むかぁ…さえずりを堪能しようってことかぁ?…) 

まぁ 高原にいる鳥なんだね


このシンブル達は
キルトや、羊毛フェルト加工時とかに、普段使いしています





ネコと言えば…

2010年07月01日 | シンブルコレクション


ネコと言えば
金魚でしょ


手元に届くまでに、後で購入したものと前後してしまいましたが
これがコレクションの最初の1個だったような気が…(そのへんがおぼろげって、どうなん? 笑)


こちらは
キルト作家で、日本のシンブルコレクター第一人者の菅野和代氏の
「キルトワーク シェルティ」で購入しました

Fine Bone China
イギリスCottage Thimblesのです

予算が潤沢ではありませんので7種の中から泣く泣くこの1個をチョイスです



う~~ん



加工なしでUPすると言いましたが
さっそくトリミングしちゃいました
(あ~、ちゃんとピント合ってるんだね~と言うことで(^^ゞ)


金魚鉢の中に落ちてしまい
困り顔の子猫の顔がたまらないでしょ


実際にはこんなことになったら
金魚鉢も引っくり返して、飛び出してくるでしょうけどね~

シンブルコレクション 

2010年07月01日 | シンブルコレクション


小さいものを集めるクセがあります
そしてかわいい裁縫道具を見ると欲しくなります

この2つが同時に叶うのがシンブルです

。。。じゃなくて…
シンブルとは西洋の指貫です

キルトとかをするときに指にかぶせて針の頭を押すものです




えっ、どこでどうやって押すの?
ですよね…


シンブルは「女性に幸せをもたらす」として古くからプレゼントアイテムとされてきたことから
実用品としてだけでなく、飾っても楽しめるような存在となっています




これは、某デパートの英国展でゲット

英国展なんだから、英国製なんでしょう
ピューター(材質がね)です



とにかく、このネコを見たら、ネコ好きはつい買っちゃうよね




先日のななたん

私が通勤鞄を持った瞬間に


ごはんを…


いれてけ!


ほら、よく見る風景


「行ってくるね」と声をかけても
「ごはんは?」と聞いても寝てるのにね~(;一_一)


「行ってくるよ(^^)


あら、まだいたの?
ってかそんなことしてたら 遅刻するよ あんた  ペロン

(暗い室内で、動くものを撮るのは、まだまだ難しい



…ということで
今までのカメラではやる気にならなかったこう言う撮影も
技術を向上させるためにもやってみたいので、コレクションと言うほどのものは無いのですが、シンブル紹介していきたいと思います

上達具合がわかるように撮って出しです
(今日、少し撮りためてしまいましたが
縮小以外の加工はしませんと言う意味です


ちなみに既に上達しました(笑)

↑購入後1週間ぐらいの頃に撮っていたものです
背景のイメージがわかず、
結局 シンプルイズベスト!で妥協した感じです(ボケ感の意味無)

ピントは両方ともマニュアルでネコの顔のあたりに合わせています


作品紹介だけのブログのつもりでしたが
カメラの購入で、いろんなものが登場するブログとなってきました

まぁ、そんなことも含めて『陽おり』だよな~と言うことで
訪問いただいている皆さま、これからもお立ち寄りよろしくお願いします m(__)m