goo blog サービス終了のお知らせ 

陽おりだまり

「陽おり」のハンドメイド紹介ブログのはずが… どこに向かうのか、さすらいの趣味ジプシーブログに     

ロイヤルアルバート

2010年11月09日 | シンブルコレクション


1896年創立の英国王室ご用達ブランド

1962年に発表した、イギリス国花、バラの花柄を古典的に描いた
この「オールド・カントリー・ローズ」が人気を呼び
世界最大生産数のベストセラーとなりました

誕生からわずか100年にして、最も英国的ともいえるブランドです

シンブルをコレクションする前からずっと欲しかったものなので
やっと手に入れたお気に入りの1個です(^^)v


ティーセットの話ですが…
「オールド・カントリー・ローズ」は「モントローズシェイプ」(カップの形が)が用いられ
紅茶をおいしく飲む為の究極のシェイプと言われています


近年は某高級洋食器ブランドの日本からの撤退で購入しづらくなりましたが
設立100周年記念として、1900年~1990年代までの各年代から選んだデザインを復刻した
「100周年記念コレクションシリーズ」が好評のようで
たまにデパートなどでも見ることができてうれしです

お値段もお手頃と言えばお手頃なのですが…
なかなか我が家にはついてきてくれません(TωT) 割っちゃうしね


*+::;;;+*+;;;::+*+::;;;+*+;;;::+*+::;;;+*

以前に撮っていた画像がどんどん埋もれてしまうので
今日はシンブル紹介

サザーランド

2010年09月14日 | シンブルコレクション


サザーランド
Jewel Crowned Flowers の ホワイト オールド ローズ

刺繍も進まないし、ななたんにも嫌がられるしってことで今日は思い出してシンブル紹介


サザーランド社はイギリスのストーク・オン・トレントに設立
その設立の影にはスポード・ウェッジウッドが関わっていたとか…


このファイン・ボーン・チャイナにクリスタルをのっけるか?
と言うすんごい発想に一目ボレです

美しいローズが描かれているだけでなく、手描きで加えたエナメルが、立体的な効果を与えています




オーストリア スワロフスキー社のクリスタルは
キラキラと輝いてホントにきれい


サザーランドのシンブルはどれもこれもかわいいのですが
まだこの一個しか持っていません




↓↓ポチっとありがとうございます

人気ブログランキング

ロイヤルクラウンダービー

2010年07月28日 | シンブルコレクション


ここまで(最初のピューターの以外)ほぼ購入順でUPしてきました
ほとんど お土産物的な、コレクタブルな安価なものなので、2か月ほどで集めたものです

そんな中、たまたまこのコを手にしたのです
目がになりました

これ、なにか違う…


ロイヤルクラウンダービーの ART NOUVEAU 1900-1910 です

「ロイヤル」と「クラウン」の唯一ふたつの称号を冠する陶磁器ブランドだそうです

1748年 アンドリュー・ブランシェが、イギリスのダービーで開窯
1775年に日本の「伊万里」様式のデザインを取り入れた「イマリ」を発表し
王族貴族の間に東洋ブームを巻き起こす…


うんうん 250余年の歴史を感じましたよ…





ロイヤル・クラウン・ダービーの歴史の中で、代表的なデザインを集めた、15個のシンブルのセットの中にも入っているものです

“The Art Nouveau”と呼ばれるパターンで
アートヌーボーの花や植物を装飾した 金彩とロイヤルブルーのデザインのようです


集めクセのある人が
こう言うものを手にしてしまうと…
大変なことになりますよね~