goo blog サービス終了のお知らせ 

陽おりだまり

「陽おり」のハンドメイド紹介ブログのはずが… どこに向かうのか、さすらいの趣味ジプシーブログに     

ベーサルシュート

2012年10月22日 | お庭をつくった


見て!

ベーサルシュートがでてきた

枯れかけてたモッコウバラに にょきっと(*^ー゜)b




にょきにょき にょきにょき


ブログ巡りで聞きかじった
憧れのベーサルシュート(*≧m≦*)

どんなものなのか全然わかんなかったけど
これは。。。 見た瞬間にわかった(^^)v

まるで竹のような雰囲気ではえている(*_*)


実はUPするタイミングを逃してしまっていたが



8月のお盆直前

無残なおすがた





9月の初め
ぴょん ぴょんって

ああ 根っこがここで住む気になってくれたのね(TωT)ウレシヤ





本日

なんだかね
ほっといても いつのまにか成長してる
この感じがいいねぇ


 
夏には「寂しい花壇」と言われていた ←旦那に
「みちばたえん」も







徐々に みちばたっぽくなってきてるよ(^^)v




コスモスも植えてみた




地球

2012年10月04日 | お庭をつくった
赤ちゃんめだかの数100匹は

1匹、 1匹、 数えました (^^ゞ


100までは余裕 余裕 (^^)v
しかし次のシーズンはどうなることやら…

ちなみに昨日もまた2匹保護して
今は110匹ぐらいいると思われます


その100匹赤ちゃんめだかの画像リクエストがあったので
(ちょっと適当に撮りすぎた気もするが)



赤ちゃんめだかはバケツにお住まいで
これ以上離れると何がなんだかなのでほんの一角の撮影ですが

めだか数えのプロは
これで20匹ぐらいだなって一目でわかっちゃいます(*^ー゜)フフン


めだか数えのプロではない方のために
少しコントラストを調整してみました↓



o(≧▽≦)o かわいいねぇ


ダメ押し (っゝω・)っ



青い玉は比較の為に浮かべてみました
普通の小さいサイズのスーパーボールです


*+::;;;+*+;;;::+*+::;;;+*+;;;::+*+::;;;+*


ちなみに一緒に浮かんでる葉っぱは
アマゾンフロックピッグと思われる

これとサカマキガイはもれなくついてきた
やったぁ 得した(^^)v 

・・・と思ったのは一瞬だった

どちらもうんざりするほど増えた(-"-)




まだ卵産み続けてるよ…(-"-)


癒しを求めて・・・

2012年09月29日 | お庭をつくった
やばい

めだかが増えすぎた

8匹が…100匹になった ΣΣ(゜д゜lll)


しかし100匹泳いでても よ~く見ないとわからない

次のシーズンは100匹は何匹になるんだ?


ところで 睡蓮鉢なので



こういう写真を撮りたい
いよいよ咲いたかと思わせたと思うが

ウチのスイレンは葉っぱばかりでてきて花はちっとも咲かない

・・・ので

癒されに行ってきた




「神戸花鳥園」
ウチのナビではポートアイランドの海の中にある




ホントに癒しを求めて思いつきで出かけたので
BORGも持ってったのに カメラの電池残量が10%だった (-"-)ガ~ン




目!!

うずらやオオハシに餌をあげてきたりで







癒された (^-^)

ネコの親戚だよね…きっと




小学校へ押し売りしてくるもん


わんさわんさ

2012年09月17日 | お庭をつくった
数日前には…



こんなだった ウチの池が…



な、なんか… (^^ゞ 


見る度に葉っぱの新芽が出ていて
楽しい(*゜▽゜*)

けど さすがに窮屈そう

これでも新旧、葉っぱも更新してってるんだけど
なんせ「新」が一枚一枚 でかい!


そのウチにメダカの方にも変化がΣ(゜Д゜*)!!

丸々してきたな~と思ってたら 卵がついてる!!


こんなこともあろうかと浮かべていた ホテイアオイを見てみると




たまごだ!!

目玉だ!!




生まれた!!


だいたい 親がすでにあんなに小さくてかわいいメダカ

・・・の赤ちゃん(*≧m≦*)

小さすぎて

かっわいい (TωT)



*+::;;;+*+;;;::+*+::;;;+*+;;;::+*+::;;;+*

卵は5~60個ぐらいあるかな…
まだまだ増えてるかも

今で、20匹ぐらい孵化したかも

わんさわんさ なのによ~く見ないとわかんない^m^



と言うことで、忙しいの


ひと夏の思い出

2012年09月10日 | お庭をつくった
この夏 …

新しい趣味に没頭し
あれもこれも \(・_\) (/_・)/おいといて

炎天下にもかかわらず
念願の土いじりを堪能しきっていたかと思いきや


実は…
到底、趣味とはよべないものに必死だったのです

思えばひと夏ずっと「勉強」をしていたのでした


昨日がその検定試験日で

やっと やっと やっと やっと 解放  \(*T▽T*)/ワーイ♪


最後はテキストを枕の下にはさんで寝ようかとも思ったぐらい
追いつめられてました
(ゾンビに追いかけられる夢を見たほどに!!)



そんな精神状態のなかで「みちばたえん」の植物の成長はホントに癒しに(-ω-。`)ホッ

前回の記事をUPしてすぐに
懐かしいアレを作ってみました



ほおずきふうせん

モミモミ モミモミ




ありゃっ 失敗 (*´ω`)ゝ 




中身が出ずにヘタがとれてしまったので
つまようじで ホジホジ
できた (*^^)v


なになに…「おうっ丸いの入ってる」ってΣ(o゜∀゜o) 
興味深々な次女に教えてあげると




初めてにして上手に成功!!


*+::;;;+*+;;;::+*+::;;;+*+;;;::+*+::;;;+*

ウン十年越しの音鳴らしリベンジもしてみましたが
大人になった今、どうにかこうにか鳴らせないこともない…(-"-)
でもこんな音だっけ??





さぁご褒美だぁ