goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチブック

しずかに、のんびり、ゆるやかに

おさかな天国?

2025-05-02 09:19:00 | small talk
わたしのパワースポット



お魚市場
楽しすぎます

謎の揚がりたてお魚がたくさん
くにゃり、と
かごに入ったぬるぬるタコくんなんて
どこが頭か、わからにゃい



愛用乾物たちも買えて、ふぅ安心
とくに糸けずりは
長年のおきにいりです

次男の誕生日に向けて
いつものぶりも買いました

帰宅後、すぐに
大きなお鍋に、お湯を沸かして
解体作業

皮からけずった不要パーツは
ぽんぽんお鍋へ

こまかな作業

歳をとってきたからか
へろへろなってきました
「切り身で買えばよかったかも・・」


じぶんで解体すると
お値段お得
3〜4倍くらい食べられます

そこへ
IKEAで買った家具の組み立て途中で
へろへろなった長男登場
3時間、苦戦中だそう

すごく汗くさいよ・・
長男「すごくマグロくさいよ・・」
(マグロも少し作業したから?)

高くても切り身で買えばよかったよ〜
「こっちも、けちらず組み立てたのめばよかった、と思ってたとこ」
長男、笑う

調理師の長男は
マイ出刃包丁を持ってきて
おかあさんは
マイ電動ドライバーを出してきて
交代



こちらも苦戦しましたが、、



ぶじに
冷凍庫は、お魚でぱんぱん

わたしの肩も
なんだかぱんぱんなった夜でした




おめでとうの絵

2025-04-29 00:40:00 | small talk
ご両親のお店の
1周年記念のプレゼントに、と

娘さんからのご依頼の絵を
描いてます



〆切より、早くできそう

そのあとは
花嫁さんから、ご両親へのプレゼントの絵も

お祝いの絵が続いていて
うれしいな

ありがとうございます


自画自賛の技

2025-04-28 11:59:00 | small talk
個展とcreemaさんの発送が
できました



いつものヤマト便へ行くと、満員
たくさんの波が去った後
カウンターで、いつもの方が
ふぅー、と
ひと息

目があったので
おつかれさまです、と小さく言うと

お客さまは
いつもすてきですね

耳を疑うようなひと言

いつもすてきだなーと
思ってたんですよ、ね?
はい、作家さんですか?

頭の中が、不理解でぐるぐる
お返しの言葉が出てこない
首だけ、横にふって
とんでもないです、と言ってから

こちらこそ
親切にしていただいて、、
(ほんとうに、そう)

お店を出てから
じわじわうれしいのと
なんで?どこが?どのへんが?

社交辞令、とスマートに流せない、
わなわなしているこの混乱ぶり
ほめられなれてないからでしょうね、、

ちょっと可笑しくなりました

すてき・・?
でも外見ではありません・・

今日も、戦いの後のいでたち
くつしたは、冷えないように
もこもこ三重ばきで、
足首がマンモスのよう(見ないか・・)
眉毛は、消えかかってますし

では・・やっぱりあれかしら?

大きなダンボールを頼んで
カッター1本、モノサシなし
一瞬で、小さくしてしまったからかしら



これですね・・
まえは、半日かかっていたけども
たくさんするうちに
早くできるようになったのです

これはすてきかもでしょう
(自画自賛)

継続はチカラなり

ヤマトさんありがとうございます
うれしくて
これからも、がんばっていこう、と
チカラが湧いてきたのでした

キャベツのお花

2025-04-26 06:13:00 | small talk
キャベツを
コンソメで煮ました
食べてみたかった春のメニュー




にゃわにゃわに
やわらかくなって
美味しかった

でもなにか
よけいなもの、入れたのかしら?
・・というお味

そういえば、キャベツの花は
どんなかしら?

調べると



こんなふうに咲くらしくて

ちょっと
ぎょっとしました

大根の花とも
よく似てる

やっぱり、菜の花、と言うのですって

ブロッコリーも白菜もですって

見てみたいです



展望

2025-04-24 03:28:00 | small talk
次回は9月
お呼ばれの展示会
2回めの会場



よいところでした

この時のステンドグラス作家さんの作品は
20点でたぶん80万越えの売り上げ

ちなみに最近は
こちらのガラスの蓋ものも完売で
やっぱり同じくらいの売り上げ


どちらも人気作家さんですが・・
わたしとは差がありすぎます

すこしでも近づけるには
どうしたらよいかな・・

あと5か月弱

かんがえましょ