goo blog サービス終了のお知らせ 

Maki's Room

ラスティック ジャンク チープシック& 
キッチュ  ミックススタイルのインテリア

ひなたとライム、獣医へ行く

2006-11-12 15:41:00 | DOG&CAT
またも獣医へ行ってきました。
今回はライムのワクチン接種と、またもひなたの皮膚炎で。。
本当は先週末に行こうとしたんですが、朝早くでも駐車場は満車で待合室はおろか、外で待機のわんこもいて。。日を改めようと帰宅。そして木曜日にいっちゃんが休みなので、一緒につれていったのですが、なんと「今日休みだよ」と先生に言われるしまつ。
急患かどうか、聞かれちゃいましたよ。。(=O=;
診察券、よく見てなかった。。第2木曜は休みでした。いっちゃんに白い目で見られて帰宅。
で、金曜日に「今日こそは!!」と出直しまして。

先にライムにちくっとワクチンをしてもらい、さっさと終了。
ライムは大人しいので、らくちんです。
次ひなた。結局目の周りの皮膚炎は、もらった薬で治らず。一週間ほどは小康状態なんですが、折り返し地点をすぎるとだんだん元に戻ってしまい、結局ひっかいたりして良くならないのです。
そしたら先生奥の手とばかりに、注射してくれました。「即効性があるからね、これ」って。
飲み薬も種類を替えてもらって、再度2週間試してみることに。先生に「頼むよ、キミ」と言われたひなた、「そんなこと言われましても~~」って感じでした。
スムーズに診察は終わりましたが、2匹いっぺんに1人でっていうのは、やはり大変です。
皆お疲れモードでした。
帰宅するとめろじが「どこ行ってたニャ」と心配してました。

ライムは前回おしっこがでなくなって診てもらった時、相当恐かったらしいです。青いバスケットを見るだけでピューっと逃げるようになってしまいました。(それなのに、3度も入れられて。。哀れ)めろじは逆で、バスケットが好きで見れば必ず入ります。今回も、ライムを入れようとスタンバっているのに、いざ入れようと振り返ったらめろじが入ってて「ちょ。。邪魔っめろ!」と押し出されて「なんニャよ~」と不満げ。なのに、獣医は大嫌いで先生を威嚇しまくるんですから、よく分かりません。単なるアホ??

アホとは失敬だニャ、キミ!

(ひ)今度は治るかな。。。。(ラ)病院は痛いし恐いから嫌いなの。。。
また前回と同じ場所ですか?
そうそう、ひなたは今まで専用クッションで寝るようにさせていたのですが、さすがに年齢的に寒さもこたえるようになってきたようで、よく目を盗んではソファに乗っているので、先日からソファ解禁しました。
ひなた用の布を敷いて、日中や夜間は寝ても良いことになりました。なんだかとても満足げなひなたです。
奥にライムもいるの、見えますか??

ある日の2匹

2006-10-23 12:25:14 | DOG&CAT
ある日のめろじとライム。。。。

静かだなーと思ったら。。



子供か!!


その後。。。。。



我に返った。


時々、子供みたいにライムの胸に顔をうずめるめろ兄さんでした。(笑)


*******************************************
画像入手しました。ライムと同時期にもらわれていったにゃんこのその後。
仕事絡みで関係のあるshampoo-boyさんとこの、「たま」です。ライムは男の子だと思ってたら女の子だったんですが、その逆、女の子だと思ったら男の子だったんだとか。
え、男なのにこの名前。。。。
ま、いっか。
長毛でライムみたいなサバトラ?シルバーっぽい毛並みです。ライムと同じく体格は大きくはないそうで。きょうだいかもしれないけど、同時に短毛と長毛が生まれることって、ないか~?異母きょうだいくらいかな?
どちらにしても、血縁関係にあることは、間違いないのでは。。




メンチきってます?(笑)

shampoo-boyさん、画像どうもありがとう。(^-^)

二匹と一人、病院へ行く

2006-10-03 09:25:03 | DOG&CAT
めっきり秋らしくなりましたね。
季節の変わり目は、体調に気をつけないといけません。

先週の日記です。我が家のひなた&ライムを獣医へ連れて行きました。
初日はライム。たまたま休みで家のことをやっていた私でしたが、何やらライムの様子がおかしいことに気付きました。何度も何度もトイレへ行くんです。まさかと思って見てみたら、ほとんどおしっこが出ていませんでした。や、やばい!!そっこーでかかりつけへ。
原因は何とは現時点で言えないのですが、まずは季節の変わり目だということが1つ。
これからどんどんこういう猫ちゃんが増えてくる季節なんですよね。そういやめろじも大人になってすぐの今くらいの時期に、なったんだっけ。
あとは、ストレスということもあるらしいです。
むー。ストレスあるのかなあ。。確かに少しデリケートな部分はあるかもしれませんが。
オスに非常に多いと聞いていたので、ライムは大丈夫だろうと油断していました。

注射をちくっとしてもらい、薬も出してもらいました。注射の時にも怒らず大人しいライム。だんだんと横たわっていくライムを見て、先生が「お、服従してる。いつもこんな?」と聞かれました。めろじだったら、こうはいきませんから~。(笑)
薬が効いてきて、おしっこはすぐ出るようになりました。
症状が頻繁に再発するようだと、考えないといけません。一過性だといいけれど。
診察を終えたころ、「ハッ!ひなたも連れてくれば良かった!」と気付く私。おっそい!!!!
皮膚炎再発で、また病院行きだなと思っていたのに。。アホだな、あたし。

はあー、病院って疲れるのね

結局二日続けて診察に訪れました。
ひなたのは、前にもなったように細菌性皮膚炎です。
顕微鏡で画像見せてもらいましたが、球菌というのがたくさん見えました。
まずはこれを殺して、皮膚をきれいにしなくてはならないので、また薬をもらいました。
薬が効いてきたのか、引っ掻いたり噛むことがなくなってきましたが、目の周りはまだ時間がかかりそうです。先生が「目の方が気になるなあ」と言ってました。ひょっとしたら、免疫性のものかもしれない。。。のだそうです。以前に免疫性の病気になっているので、大いにあり得るなあと思った私でした。その後またもおしっこが出にくくなり、ダブルで災難のひなた。
こちらはもう飼い主の対応も手慣れたもので、徐々によくなってきました。友達が来るまでに、調子を戻しておかなくては~。

ああ、災難

そして最後、私です。私の場合は具合が悪いのではないのですが、眼科へ行ってきました。去年の健康診断で視力が悪くて、コンタクトが合わないかもしれないと思ったので、検査してきました。
なんと、眼科自体こっちへ来てから初めて!前はいつだったかと思い出したら、長野市にいた頃海外へ行くのに処方してもらった時だったのです。それってかれこれ8年くらい前??!!!
いいのかそれで、アタシ!!
検査結果は、ほとんど度にずれはないということでした。なあーんだ。でも右の方をさらに-0.25強くした方がいいかもというので、そうしました。私のコンタクト、左が-4.00、右-4.25となりました。悪すぎでしょう。(威張るな)帰宅してそっこーでネットで1年分購入しました。はあーやれやれ。


オマケ画像

フフン♪健康なのはオレだけだニャ
珍しくモデル立ち。
ソファのひじ掛けに座る二人。。まるでシーサー?!(笑)模様替えしたので、景色がかわって面白いんでしょうね。。

季節の変わり目。。。みなさんのところのペットくんたちの、体調管理はいかがですか?

頂き物イロイロ♪

2006-09-09 15:51:12 | DOG&CAT
お友達のずうこさんから、贈り物が届きました!

古い学校の椅子。。ひゃー!なつかしい!!
高校で使われていたものだそう!
むかーし、こういう椅子でしたよね?!お話を聞いたときはイメージ的に小学校の椅子だったんです。届いてみたら結構大きいなあと思いました。高校生が使っていたものですもんね。
このレトロな感じがいいですよね~。
ナチュラル系のお宅だと、レトロなちっこい椅子が玄関先とかに置いてあったりしますよね。
うちは、多分いずれペイントすると思います。水色なんかもいいかなー??
早速椅子ギャラリーにも入れなくちゃ!

ずうこさんとのおつきあいは、その昔犬の掲示板から始まりました。5年くらいは前になるでしょうか?ひなたと似たような境遇で年齢も多分近いと思われる「ココアちゃん」に、私は親近感を覚えました。その後ずうこさんが私のインテリア掲示板の常連さんとなり、そして家を新築し、ブログも開設。お互い行き来をしていました。
ずうこさんが昨年末に長男ジョジョくんを出産し、皆で幸せに暮らしていると思っていたのですが。。
長男ジョジョくんの誕生を見届けたかのように、その後すぐココアちゃんは虹の橋を渡っていきました。。。
ひなたと似た境遇のココアちゃんには何か通じるものがあると思っていたので、いつか会えたら。。ひなたを会わせてみたいなあ。。と密かに思っていましたが、それは叶うことのない夢になりました。

今回やっと遺品を整理する気持ちになれたというずうこさん。正直「そんな大切なものをもらっていいのかな?」「ココアちゃんは怒らないかな?」と思ったりもしたけれど、ひょっとしたらココアちゃんの供養にもなるのかもれしれないなあと。。
それで図々しくもリード&カラーとレインコートをいただいてしまうことになりました。


リバーシブルのレインコート♪サイズぴったりです。動くので上手く撮れません。。(^^;;

そしてリードとカラーを装着。何の違和感もなくとことことひなたは歩きます。
今この瞬間に、きっとココアちゃんが一緒に散歩しているんだな~。なんてことを思いながらテクテク歩きました。その後毎日このリードとカラーをして散歩してます!

って、カラーは毛に埋もれてるしリードの柄もはっきりと見えませんが。。
ココアちゃん、ココアちゃんの物、今は変なおじさんが使わせてもらってるよ!

なんか、じじなのに若い。。。。遅すぎた青春?!と我が家では言われております。
ずうこさん、どうもありがとうございました。大切に使わせていただきますね!(^^

オマケ画像

朝、ご飯を炊いた後の炊飯器の上に陣取る図。。。怒るよりも笑ってしまいました。あなたの座る場所は、その前足を置いている方なんですがね。。。。。
この位置関係も改善せねばなんですが、なんせ狭くて。。。どうしよーー。


恐るべしピロコーム

2006-09-07 17:55:20 | DOG&CAT
前々から気になっていたんですが、この度購入してみました。ピロコーム。
きっかけはmihoさんとこで「買ってみた」という記事を読んだこと。
良いということはちらほら聞いていたし、この際うちも!ってことで。

早速使って見ました。まずはにゃんずより。

めろじ。

ライム。ライムよりもめろじの方が量が多いです。

ひなた。
皆自分の抜け毛に興味津々。今までにゃんずはブラシってかけたことなかったんで、反応が気になりましたが、めろじは味を占めたのか、その後自分から「やってくれニャ」と来ました。なかなか好感触。ただお腹になると、めろじもライムも「やだよ~ん」って感じにはなりますね。

鬼のように抜けるのは、ひなた。敷いた紙よりはみ出してます。この後もっと抜けました。
かなり毛がからんでいたらしく、まずピンが通るようにするのが大変。今まで普通のブラシでやってたけど、全然できてなかったみたいです。元々ブラッシングは大好きなひなた。ピンがからんだ毛に引っかかると、痛くて思わず「ぅぅ。。」と小さくと抗議。でもやっぱりブラッシングが好きなのでした。
ピロコームは、毛が飛ばないのがいいですね~~。

ブラシのピンはプラチナとスチールの二種類あります。うちは抗菌効果でピンの柔らかいプラチナにしました。
試してみて駄目なら返品OK。送料無料。ちょっぴり割引もしてくれて、すごく良心的です。
私も宣伝。興味のある方は、コチラへどうぞ。

オマケ画像♪

ライムです。
エリザベスカラー?いえいえ、違います。(^^
ある物にはまったの図。さて、そのある物とは??

そして一年

2006-07-31 09:38:21 | DOG&CAT
彼女は生まれて10日で我が家にやってきた
昨年8月の暑い日に


















うちにきてすぐに死にかけた
あの時みんなに励まされて、なんとか寝ずに頑張って
ライムと命名した

そして一年
この子の今日があるんだな




今日大人になりました
こんなに立派なレディ(?)になりました
みなさんどうもありがとう
みなさんどうもありにゃとう


ひなた9~12歳(推定)
めろじ4歳
ライム1歳
みんなHappy Birthday

いただきもの

2006-07-09 07:06:15 | DOG&CAT
先日フィーユさんから、我が家のにゃんず&ひなたに贈り物が届きました!!
お揃いのバンダナに、猫用シャボン玉です。(食べても大丈夫なもの)
バンダナは蘭ままさんとこの蘭ちゃんとおそろなんです♪

早速バンダナ装着です。はい、こっち向いて!






↑ライムは相変わらずアピってます。
「ちょっとおねぃさん。遊んでかな~い?」
「遠慮します」
後ろに落ちてるのは、例のビニール袋。。。

↑これなに~?(シャボン玉だよ)ちゃんと写ってないけど。。。
ちなみに、向こうに落ちてるのもビニール袋。

「お?」↑(めろじ)

おそろのバンダナでご機嫌なわんにゃんずでした!
シャボン玉は、全然上手く撮れないんですよーー。かなりしつこく挑戦しましたが、断念。
やはりめろじよりライムの方が釘付けでした!(笑)
フィーユさん、どうもありがとうございました!大切に使いますね。

オマケ画像

おれはドロボウかニャ!

川口より上手い?!

2006-06-22 15:07:56 | DOG&CAT
ビニール袋キャッチ猫と呼ばれております、ライム。その面白い技を披露します。
白いソファをゴールに見立て、いざいざ!

どこからでもかかってきニャさい!!

きたっ!

ハーーッッ!!!ビシッ!
(白っぽく見えるのが袋)


ム?取る気じゃないでしょうねっ。渡さないわよっ!
いや。。渡してくれないと遊べないんですけど。。。

エヘン、どお?川口より上手いんだから

「最後の砦は俺が守る!!」
(塀内夏子「オフサイド」)←マニアックぅ~~!(笑)


めろじが近寄ると唸るけど、誰もそんなもの興味ないし。。。ビニール袋でそれだけ遊べるのは、あんたくらいだよ。。
デジカメの連写機能では限界があるので、この程度にしか撮れないのが残念~。

以上、川口よりもファインセーブなライムからのエールでした。(?!)いよいよ明日。。
ジーコジャパンよ、ちっとはガッツを見せてくれなきゃ困るぞい。

引き際をいかにいさぎよくするか、がサムライスピリット
にゃのよ!




フィラリア予防とワクチン

2006-05-19 20:26:48 | DOG&CAT
犬猫を飼っている方、フィラリア予防やワクチンしましたか??
うちは先日やってきました。
ライムはやらなくていいので、今回はお留守番。ひなたとめろじを連れていきました。
まずはめろじが診察台へ。軽く怒りモードに突入しているめろじ。。

先生がドジって自分の手に針をぶっ刺してしまったことがある。。という情報を入手していた私。「先生。。まさかまた手に刺さないよね。。」なんて言えるわけもなく、ほんの少しだけドキドキ。。。しかし先生は難なく注射を終え、そのメンツを保ちました。あー良かった、とほっとする私。。。

そして次はひなたの番。新顔の若い女の子の助手が、ひなたを押さえる係。でもぎこちないし、初めての人でひなたは不安そう。思わず「ヒー!」と情けない声を出してしまったひなた。。。
よほど下手だったんでしょうか。。。??(^^;;
血液検査の結果は、問題なしで一安心。その後再発した背中の皮膚炎を診てもらって、薬をもらってあっという間に帰宅。

お疲れモードの彼等でした。

帰宅直後。どんよりとするめろじ。。。ライムは「おかえりいー。どこ行ってたの??」
一方ひなたは

「どうした、ひなた。ため息なんてついちゃってさー」

「オクさーん。わしもう一日分のエネルギー消耗してしまいましたぞ」
そして翌朝のめろじは

ごはんは一口も食べず、ひたすら寝るの図。熱っぽくだるそうで、かまうと怒る始末。
「オレのことは放っといてくれニャ!」


そんなめろじに遊んでもらえないライムはというと。。

「あーそーぼ」
とアピッていました♪