メス鮭「金子」です。
2005年11月11日は1年に1回くる「サケの日」。金子たちの日です。
11( 土 )と11( 土 )を重ねて「圭」、魚辺を付けて「鮭」。
釣キチのみなさんは今シーズンを振り返りながら「金子」たちの事を思い出していただけましたか?今ごろ川に上った鮭達は必死に産卵をしています・・。
漁師さんの定置網、釣師さんたちの怪しい誘いもくぐり抜け、密漁者の引っ掛け針に傷を付けられながらも、4年前に生れ出たホンの数パーセントのサケたちが今、清流で使命をまっとうしようとしています。
自然の恵みと共存し、「与えられ」・そして産卵後に自然に帰って「与える」事にサケたちは感謝し満足しています。
みなさんたち人間も、私たちサケに与えられた喜びを、与える立場にもかわっていただけたら・・。そんなメッセージをサケを代表して送りたいと思います。
環境を守りゴミの持ち帰りでもいい・・、生物の輪廻(りんね)を子供たちに伝えることでもいい・・、サーモンを食べて元気になって一生懸命働く事でも結構・・。
「釣」と「自然」と「生活」を振り返る「鮭の日」であっていただけたら幸いです。