姫にゃんの日記

かわいいうちの姫(しっぽが長毛系の雑種猫)の写真を掲載します。

実は…(棚の上の覇権争い)

2015-01-06 22:19:43 | 
背の高い本棚の上は、姫にゃんのお気に入りの場所。
4日前の記事に載せた「謹賀新年」の写真には、なんだか仲良くいっしょに座っているけど、本当は月子ちゃんと分け合いたくないの。

だって、姫にゃんが載ってくつろいでるのにあとから載ってきて

ちょっかいかけてくるのよ。

「なにすんのよ!」って言いたくなるでしょ。
で、(ブレブレの写真が続くけど、お母さんの腕では、高速のねこパンチは撮れないのよ)

喧嘩みたいになっちゃって


面倒くさいから、結局姫にゃんが(お姉さんだから)譲ってあげることになっちゃうんだよね・・・。

というわけで、
実は仲良し写真じゃないのよ。
これは



白猫(夏の写真)

2015-01-04 21:25:37 | 
 このお正月は雪とか強風とか寒かったせいか、お母さんやお父さんがおうちの物置の前(姫にゃんちの敷地だよ、コンクリートの土間みたいになって波板の屋根がある)で、多分雪や風を避けてやってきた白猫一家と遭遇することが多かったみたい。ゴミ袋もかじられてあって、お母さんは怒ってた。姫にゃんちのお屋根にも結構いて、2階の窓から覗きこまれたってお父さんや妹がビックリしてた。二人とも普段家にいないから知らないのね(お父さんは寝る時しか2階に行かないし)。姫にゃんや月子ちゃんは毎日のように窓の内外で対峙してるのにね。
 白猫一家は去年の春また子猫が生まれて、でっかいの(父猫?)とちゅうくらいの(母猫?)とちっちゃいのが二匹いる。去年の子猫はどこにいるのか分からない。
これは夏の時の写真だけど、子猫。

裏のお家のお庭で遊んでる。

親猫は、庭石や木陰で涼んでた。









寝てるとこ、写真に撮ったら気づいて起きたけど

逃げないんだよね。



周りのお家のお庭だけじゃなくて
うちのガレージにもしょっちゅう来るの。

ある日子猫(4か月ぐらい?)が、姫にゃんちとお隣の間にいるのを発見



あんまり鳴いているから、どうしたのかとお母さんが覗きこんだら



逃げていっちゃった。



こんなふうに、白猫包囲網は続いています。困っちゃうね。








 


大雪3

2015-01-03 22:33:05 | 
昨日の午後、姫にゃんが顔を洗うとき、お耳の後ろまで洗ってたら
妹に「姫にゃんが『雨よ』って言うてる。晴れてるのに・・・」って言われたけど



案の定、夜、急に強い風が吹いてきた。
またまた大雪。

夜10時過ぎのベランダ



寒いし濡れてるから、姫にゃんはベランダに出なかった。

家の前はこんなんやった。



お母さんのクルマもまっしろ。



今朝8時ごろのお母さんのクルマ



ザラメ状の雪で、大体7センチぐらい



家の前の道。昨日の朝ほどは凍ってないけど、せっかくの雪かきが水の泡で・・・・。



とにかく姫にゃんの顔洗い天気予報は当たるのよ!







大雪2

2015-01-02 21:19:55 | Weblog
2日は晴れたから、妹とお母さんが雪だるまを作ったり雪かきをしているのを、姫にゃんは玄関から見てました。



雪うさぎの目は南天の実、耳は美容柳の葉で。





雪だるまの目も南天の実にしちゃいました。腕はローズマリーの枯枝です。美容柳の前に立てています。



これは1月1日深夜というか1月2日未明の家の前の写真です。姫にゃんはこの時も玄関でお母さんを待っていました。


大雪

2015-01-02 01:20:21 | 
お兄ちゃんや妹も帰ってきた年末。
お母さんは日ごろやっていないもんだから大掃除が超大掃除&お片付けになってしまって、てんやわんやな中、お姉ちゃんと妹が協力してくれたおかげで、何とか元旦までに片が付き、

姫にゃんも
元日は、すっかり寝正月を決め込んでいた昼下がりというより4時過ぎだから夕方だね、



突然、外から小さい子どもの歓声が!
TVで映画を見ていたお母さんたちも、
単に隣近所のお孫さんたちが帰ってきているだけにしては大騒ぎ過ぎるとばかり
外を伺い見てびっくり!

つい一時間ほど前はちらほら舞っているだけだった雪が、



めっちゃ積もって、一面の銀世界。



姫にゃんは、慌てて洗濯物を取り込むお母さんについて行ってベランダから見ました。
寒い!



電線にも雪が積もっています。



↑これは5時半ごろ

夜7時ごろ、何センチ積もったか、お母さんが物差しで測りに行きました。



門柱の上、10センチ足らず。



↓車の上12~3センチ



姫にゃんはもちろん、寝正月を再開しました。