goo blog サービス終了のお知らせ 

himebara55の日々是好日

京都名所と散歩道
グルメ パソコン面白技 
管理人:himebara55

画像編集

2021-10-09 | パソコン学習

大手を振って出歩けない日常、そんな窮屈な日々でも楽しい時間を持てることに感謝!

画像編集アプリはこれでもか!というぐらい数多くある。

庭の隅っこの花をスマホでガシャリ・・・

画像編集用のアプリで適当にぼかしをかけてアバター用画像を

ポチッと持ってくる。

windows搭載の3Dペイントも面白そう❤

どこまで進化するパソコン仕事技!せっかくの機能を楽しまなくてはもったいない。


windows11提供開始

2021-10-06 | パソコン学習

マイクロソフト社は新しいOSのwindows11の提供を始めた!ニュースである。

windows10の利用者は無料で更新できるとのうたい文句であるが・・・

スマホ用のOSのアプリが利用できるらしい・・・

テレワークの安全性、ビデオ通話の使いやすさも改善されるらしいが

いよいよもってスマホ・タブレット・パソコンが同一仕事が出来るようになった感を持つ。

スマホでよく使うカードをCanvaで作ってみた・・・


ibisPaintXのレイヤ―機能を使ってみた

2021-10-04 | パソコン学習

矢張りパソコン遊び!は楽しい!!

お絵かきソフトbisPaintoのレイヤー機能を使ってみた・・・

原画・葉っぱ・花びら・茎の4枚のレイヤーを。

作業としては少々雑な仕事であるがアプリに備わる機能を先ずは覚える・・・

指先でのタッチであるのでどうしても細かな部分は難しい・・・

楽しいおもちゃである!!

 


ibisPaintXのトレース機能を使ってみた

2021-09-29 | パソコン学習

絵心なんて全く持ち合わせていないがこのアプリの利点は

写真等の画像を下地に出来る事・・・

ラインスタンプ作り様に描いていたものをトレースして使ってみた。

絵心なくてもこれに適した写真を撮って塗り絵感覚でお絵かき遊びが出来そう・・・

windowsにも3D画像が作れるペイントなるものが搭載されてバージョンアップの度に

新機能が追加されているが面白くなりそう・・・

 


ibisPaintX使い方

2021-09-27 | パソコン学習

シニアにとってはスマホ・タブレットは最高のおもちゃである。

玉手箱の中から面白いものがザックザック!(^^)!

アプリを1度触ってみて、手に負えない!使いこなせない!と諦めつつも

好奇心のみで触っていくうちに1本の糸が繋がる嬉しさを感じる。

「しょせん無理だわ!」と思いつつ丁寧な仕事をしていくと何とかなるものである。

世間を騒がすテレビニュースも興味ありだが地道に手元を探りつつ書いたお絵かき・・・

これがのちにどのような作品造りに繋げていけるか。

お絵かきアプリ「ibisPainX」

面白くなりそう!

幼い子供でも書けそうな絵だけど背景透過にしたり、動かしたり・・・

アプリ搭載の優れた機能を使いこなすための第1歩!(^^)!


勉強会

2021-09-18 | パソコン学習

家事を早く片付けてプレミアム公開の

Code For Japan Summitに参加した。

アプリ開発は逆立ちしたって出来っこないと思うが

その流れだけは知っておきたい・・・

シニアの皆様、頑張っているなぁと思う。

その中で高齢の親と直接テレビ電話で会話がしたい・・・

既にいろいろなその種のアプリはたくさん出ているがITに不慣れな高齢者には敷居が高い・・・

「母が使えるテレビ電話アプリを作ろう」との思いで造られたアプリ、

使ってみよう・・・

youtubu配信を見ながら、チャットで参加、質問できる機能

大いに役に立ったし、今後につなげていけそう・・・

その中でipadでアプリを作る作業が出来るようになったという進化は興味ある所。

(画像と記事内容は関係ありません・・・フォトに保存した写真、時々勝手に

編集してくれる・・・嬉しいような悲しいような(^_-)-☆)

 

 

 


Windows ワークスペースを使ってみた

2021-08-21 | パソコン学習

毎日のニュースは災害とコロナ禍ばかりで悲しくなる。

出歩けないので写真も撮れない!

ボヤキは山ほどあるけどぼやいてばかりいても気分は暗くなるばかり・・・

 

スマホ・タブレットばかりで事は済む時代になったが

久しぶりにパソコンのスイッチオン!

やっぱり面白い!新しい発見がある。

画面キャプチャ―も色々あるが今日はワークスペースなるものを使ってみた。

書き込みなど出来る機能も付いていてこれを使わぬ手はないわと思う・・・

常時使っていたsnippingツールよりも便利かなぁと思いや

こちらも新バージョンが出来ていて切り取り&スケッチ機能が搭載されている模様。

PCもやっぱり面白い・・・

 


今どきのチャット様子

2021-08-04 | パソコン学習

 

エゴマ畑に咲いたひまわり

暗号化されていないインターネットは危険!という事で

以前ホームページに関してはSSL設定を済ましていたのにタブレット・スマホに関しては相変わらず「安全なサイトではありません」という表示がなされる。

HTTPとHTTPSとの違い・・・

今日はじっくり取り組もうとプロバイダーのマイページをみた。

電話質問が出来るだろうと思っていたが近年のIT事情で、用件はすべてチャット方式である。

シニア層にとってはこのチャットの使い方がおっくう、苦手なのである。

電話が通じなかったら致し方なし…と思いながらやってみた。

これがなんと、電話以上に懇切丁寧な対応で安心した。

時代の変化でこれからはすべてこの形式になって行くのであろうなぁと感じた。

https://himebara213.sakura.ne.jp/

http://himebara213.sakura.ne.jp/

このアドレスの違い!

*参考までに

インターネットは悪意のある第三者が通信の中身を盗み見て悪用することが可能。

閲覧しているホームページのアドレスや、掲示板に書き込んだ内容、ショッピングサイトで入力したクレジットカード番号やパスワードなども盗み見ることが可能。

「これでは安心してインターネットができない!」ということで生まれたのがSSLという仕組みです。

 

 


始動開始!

2021-08-03 | パソコン学習

暑さにかまけておさぼり気味のパソコン学習・・・

勉強会に向けて復習しておかなくてはと思い紐解いた。

ボタンを押すと音階のドレミの音が出るはずだったのに・・・

コードの入れ方のミス!とはわかっているけど

どこがどうなったのか・・・・1からやり直す必要ありそう(>_<)

やる気が起こったのは凄い動画を見て感銘を受けるとともに

何ごとも諦めたらいけない!という事を知ったから・・・

パチンコいちずで、音楽知識など全くないおじさまがあの難関とする「カンパネラ」に挑戦。

夢がかなった動画を見て刺激を受けた。毎日少しづつ勉強することを誓う!

https://youtu.be/5jribFOthfI

 


Gif画像

2021-07-13 | パソコン学習

パソコン遊びに夢中だったころ、プラウザで見る自己作品が楽しくって・・・

動いた!動いた!と大喜びしたものだ。

パラパラ漫画のような作品作り、パラフラソフトを使ったのもこの頃。

背景に山があって太陽が昇り、雲が通り過ぎる・・・定番である。

どうして夢中になったのか?であるが面白かった!(^^)!

もう少し進歩してJavaソースも驚異的であった。

今ではスマホアプリでかなり簡単に便利なものが使えるが

これもアプリケーションを提供してくれる先人たちのおかげ。

これからはやはりプログラミングを必須とするところであろうか・・・