himebara55の日々是好日

京都名所と散歩道
グルメ パソコン面白技 
管理人:himebara55

年末用品買い出し

2015-11-29 | 動画

11月28・29日恒例の京都府農林水産フェスティバルが開催されました。

京都府パルスプラザホールにはお正月用品を購入する人で大賑わい。

仲間のバラ園を営む友人宅の花も「京都市花き振興協会長」の賞に選ばれておりました。

パルスプラザの様子はこちらから

http://himebara55.sakura.ne.jp/parusupuraza.html

 


windows10

2015-11-28 | パソコン

またまたおもちゃがやってきた!

諸事情ありで奮発した。

昨夜セットアップを済まし、そのストレスなさの仕事ぶりに感動したものの、

まだまだ?はつきない。

朝1番にスイッチオンすると設定した覚えのない画面が出てくる「こりゃなんじゃ?」

facebookのホーム画面画像がどうしてここに?

次に出てきた画面はMicrosoftアカウント画面・・これはなれている

(8,1と違うのはピン設定が出来ること)

3番目に出てきた画面が俗にいうデスクトップ画面、これは納得!

見た目は少し幅広になっているが軽量、何といったって

アダプターの大きさと重さが今までの半分。

今日はofficeインストールとoutlookメールの設定をしなくっちゃ~


お目覚め第1号

2015-11-26 | 動画

Chrome画面にポータルサイトを変えて使いにくいな~と

思っていたが、慣れてしまえばとても便利。

朝1番PCを開けたときの感動がこれ!

ワォ!というデスクトップの場面に見入る・・・

使い込んだ古いPCなのに見た目は新鮮・・・

今日も1日、頑張られそう!(^^)!


naverまとめ

2015-11-24 | イベント

北木島訪問の折に撮影した記事と写真がnaverまとめに掲載されました。

うたづきんちゃんは、宇多津から参加されたかたのお土産です。

青い海と愛嬌のあるお雛様、ほのぼのとした時間でした。

http://openmatome.net/matome/view.php?q=14483338603544

 

記事内のSourceのアドレスをクリックすると当日のHP【himebara旅日記】へ飛びます。

 


今日の勉強会

2015-11-21 | 勉強会

京都の名所はシーズンでどこも満員・・・

そんな中、今日も教室にこもって頑張った・・・

先ずはパソコンのプラウザを自分用に設定にしてしまう・・・

アップルテレビに映し出した画面のきれいさに少々驚き!

あとは、京都の焼き芋のまとめを書く。

先生が持ってきた焼き芋が休憩時間のおやつ。

(焼き芋はすぐ食べるのでなく数日キッチンペーパーなどの通気性のある紙に包んで

期間を置いたほうが糖度が益すらしい・・・)

「ほんまかいな…」と疑心暗鬼だったがまさしく高級芋ようかんの味だった!(^^)!

 


アプリで遊ぶ

2015-11-20 | 画像編集

ちょっと疲れた日には・・・

明日の宿題もできていない…焦る気持ちは押し寄せてくるけど

別に命を取られるわけでもなし・・・と開き直ってアプリで遊ぶ。

友人とのお茶タイムが長くなり(お互いに年を取ったのだろう…昔の話で盛り上がる)

夕飯は今日も手抜き!デパートでの半額おそうざいと相成った!


『紅葉の季節に』

2015-11-18 | 動画

【今までタブレットではブック表示はURLのリンク貼りだけの表示でしたが

タブレット・スマホなど端末でも表示と知ったのでテスト版です】

京都府にある臨済宗の修行道場です。

年2回春と秋に公開されますが、今回特別に訪問させていただきました。

きれいに掃き清められた境内、有栖川宮別邸が移築された立派な御殿。

間もなく大イチョウに托鉢で集められた大根が干される風景も新聞紙上でお目にかかると思います。

*ipadでは上記のデジブック画面は表示なし(ブログ機能の問題だけだと思いますが)

タブレットからご覧の方は

ここをクリックしてください

 

 


ぼたもち、買いに『峠の茶屋』へ

2015-11-16 | 日記

大阪府と京都府の境にある洞ヶ峠

近代的な街並みを控えてこの地点だけはなぜだけ風流!

あんこいっぱいの大きな『ぼたもち』 最高でした。

由緒ある峠です。ちょっと足を延ばすと興味深い歴史に触れることが出来ます。

wikipediaより

”本能寺の変の直後に主君織田信長を討った明智光秀の軍と信長の重臣羽柴秀吉の軍が山城国山崎において激突した(山崎の戦い)。

この時、明智・羽柴の双方から加勢を依頼された大和の大名筒井順慶は、一度は明智側に従って山崎の南方にある洞ヶ峠まで兵を進めながらも

、最終的にはどちらに付くか日和見をしたとの伝説があったため、日和見する事を洞ヶ峠あるいは洞ヶ峠を決め込むと表現する事がある。


この伝説は史実に反しており、筒井順慶は最終的には洞ヶ峠に着くことなく大和へと撤兵して中立を保ったと言われている。


まとめ(キューレーション)の掘り下げ

2015-11-14 | 動画

四方、山に囲まれた京都の町

紅葉のシーズンに入り絵模様に書いた風景になってきました。

本日の学習・・・1時から5時までの内容濃い時間で頭は少々グロッキー!

google mapとopenstreet mapの違いがやっと分かったし

openstreetmapを書き上げていく皆さんの気持ちと必要性が

ここに及んでやって理解できてきた・・・というところです。

京のもみじ名所ご案内

 

上記リンクをクリックしてください。

(まとめ画面に入られたら画像をクリックしたら大きな画像が表示します)