himebara55の日々是好日

京都名所と散歩道
グルメ パソコン面白技 
管理人:himebara55

柳谷さん(楊谷寺)の陽光桜が満開。

2018-03-30 | 京都名所

3月26日に出かけたときは蕾だった陽光桜が数日の陽気で一気に開花!

現在満開状態である。

ぜひ足をお運びください。鶯のさえずりも聞こえる風情豊かなところです

(写真提供)

京おとくに街おこしネットワーク 理事長中山氏

ホームページは→https://kodou1.jimdo.com/

 

 


小さな町の名所と高校野球

2018-03-28 | 京都名所

京都西山に位置する小さな町、天王山を背景に歴史ある町である。

静かな町であるのに、朝から大型バスが連ねている光景を見る。

旅行かなとおもいきや・・・

『公立の星』と言われている乙訓高校の甲子園初出場の試合の日!

試合開始時間にはテレビに釘付け!

野球のルールも知らないスポーツ音痴ではあるが力が入る。

対戦相手のおかやま山陽も昨年マスカット球場での試合を見ているので応援したい・・・

でもやはり地元のチームは勝ってほしい・・・

きびきびした若者の姿に感激!!

乙訓高校の応援をするかのように天王山のふもと、

円明教寺の桜も雪柳も今が満開❤

 


写真を勉強してみよう!

2018-03-27 | Weblog

押し入れ片隅に突っ込んでいた1眼レフカメラを引っ張り出した・・・

何度も挫折したカメラである。

ネットショップ・メルカリを勉強したので

1番にこれを売ってしまおうと思っていた代物である。

 

転機はFBで80才のカメラマンの記事が目に留まったのである・・・

70才から写真教室に通って、今では素晴らしい作品を撮られている。

思いついた時がチャンス・・・これから年齢を重ねるごとに

体力も気力も衰えるのは目に見えている。

施設にお世話になっている母をちょこちょこ覗くが昨日の

親の小言は・・・

「その頭何とかならんのか・・・きちんと美容院に行って小ぎれいにしておきなさい」だった。

幾つになっても親は強し!

今日はカットに行って、少々重たいカメラをもってふらついてみよう。

 


長岡天満宮の桜状況

2018-03-25 | 京都名所

「天神さん」と呼ばれ親しまれている長岡天満宮。

 菅原道真が太宰府天満宮へ左遷されたときここへ立ち寄り

「我が魂長くこの地にとどまるべし」と名残を惜しんだと言い伝えられているところ。

八条池を眺めながら市民の憩いの場として親しまれている場所でもある。

4月3日から8日まで夜桜のライトアップも行われる。



水ぬるむ

2018-03-19 | Weblog

最寄りの駅に向かう近道

小泉川という小さな川が流れている・・・

上流の山の恵みを受けて、子供達が水遊びに興じる所でもある。

カワセミ、名前も知らない水鳥たちの宝庫でもある。

夏になるとホタルが飛び交う姿も見ることが出来る。

この飛び石が、時々失敗してドボン!とするところである。慎重に渡るようになったが・・・

(正規の通路は整っているけど何故だかここを渡りたいのである!(^^)!)

今日はシラサギと鴨の姿を見ることが出来た。


初掘り筍

2018-03-18 | Weblog

京都西山は日本一と言われる良質の筍の産地である。

今日は貴重な初堀りの筍をいただいた・・・

1年間、手間暇かけて竹林の手入れをされて育てられたものである。

本格的なシーズンになる前のこの貴重な産物は

有名な料亭へ行くものである。

旬の恵みをいっぱい満喫しようと早速茹でた・・・

先ずはたけのこご飯と、お吸い物!

 


3月のシニアの集い

2018-03-16 | 

月1回の仲間の勉強会・・・

今日のランチはこれ!

鯖の煮つけが最高においしかったし煮物の椎茸、高野豆腐のお味も抜群!

アボカドとマグロのカクテルも、小エビのから揚げも美味!

「寛ぎダイニング・かんばやし」さんの体に優しいランチです❤


夜の大阪へ

2018-03-14 | Weblog

大阪フィルハーモニー交響楽団の演奏を聴きに出かけた・・・

おっとりとした京都の雰囲気に慣れ親しんだ身にとっては目を見張はらんばかり・・・

先ず、人が多い、歩くテンポが速い、「これでは疲れるわ!」と思いながら・・・

若かりし頃はこの雑踏が好きだった。

出かけるたびに街中は変わっている・・・

会場にたどり着くまでに迷ってしまう・・・

地下道を上がってみたら北新地!

夕刻とあって今からご出勤の、まるで週刊誌から抜け出たような妖艶な美女たち!

身に着けている着物がまたまた素晴らしい・・・ジッと見入る!

路地を駆け抜ける板前さんの姿・・・有名なお店の暖簾が並ぶ・・・

何故だか、花屋さんの多い事。それも家庭に飾るような可憐な花でなく

如何にも高そうな蘭の花ばかり。ご贔屓筋がプレゼントに使われるのだろうか・・・

若い人はご存じないと思うけど、昔・・・

北の雄二(南都雄二)に南のまこと(藤田まこと)南北合わせて藤山寛美…と言われている時代があった。

古き良き時代の事、今の時代はこんな武勇人もあまりお目にかからない。

道を間違って、いろいろなことを楽しめた。

勿論コンサートはすごい迫力、オール・チャイコフスキー。

アンコール曲はエルガーの「威風堂々」1番・・・迫力ありすぎ❤