だっふぁ~姫の呟き☆彡

おーびー・バンカー・あるがままw

HIROSHIMA

2011年07月17日 | お出掛け&写真

梅雨明けが待ち遠しかったσ州- -*州

約一ヶ月半ぶりに遠出をすることになりました

毎度のことですが・・・夜のうちの出発ですw


めかりSAから本州上陸前にパチリ

ちょっとピンボケ



日付が変わる時刻、山口県山陽小野田市にある

竜王山公園 からの夜景です



遠出には欠かせない今回の朝日ポイントは

屋代島にある 片添ヶ浜海浜公園

伊予灘を挟んで向こうは四国の愛媛県です

いずれは訪れる事になるんだろう・・・と思います



この日もに邪魔されてしまいましたが

5:30頃にはが顔を見せてくれました



大島大橋

山口県柳井市と大島郡周防大島町間の
大畠瀬戸に架かる全長1,020mの橋です





ずっと何処にも行けなかったのでストレスが溜まっていたσ州- -*州は

実は今回の予定には入ってなかった広島観光を2日前に急遽入れました


広島城

表御門



被爆樹木 ユーカリ

原爆にも耐え生き残った木で、爆心地側の南面は熱線で焼けただれています。
1971年の台風で地上2.5mのとこでで折れたものの再び根元から新芽を吹き返し、
その後も幾度かの台風に耐えながら現在まで育っています。




二の丸を過ぎると ρ( ̄∇ ̄o) コレ

広島護国神社



本丸上段に行くと見えてきました ↓



天守閣

開館時間前のため外観のみw





そして・・・広島に来たら訪れないわけにはいかない場所

↓ ↓ ↓ ↓

広島平和記念公園

平和の鐘

この梵鐘・鐘堂は、広島の悲願に立って、すべての核兵器と戦争のない、
まことの平和共存の世界を達成することをめざし、その精神文化運動のシンボルとしてつくりました。
この梵鐘・鐘堂は、平和を願う万人の心と浄財を結晶させて、つくりました。
この鐘の音を広島から世界のすみずみまで、ひびきわたらせ、
全人類のひとりひとりの心にしみわたらせることを願っております。
(昭和39年9月20日建之 広島悲願の会)




被爆した墓石

平和記念公園の中で、被爆当時の地面をそのままとどめているのは、この墓地だけです。
公園が盛り土して建設されたため、周囲を石で囲んで、
池の底のようになってしまったこの部分が当時の地面です。




原爆の子の像



原爆死没者慰霊碑



「8時15分」のモニュメント

地上部の中央に、原爆投下時刻の「8時15分」を示すモニュメントを設置し、
その周囲には、水を求めながら亡くなった犠牲者に捧げる水と、
建設工事中に敷地内から出土した被爆瓦などを配置しています。




公園面積は約122,100平方メートルの広さです

園内には、まだまだ数多くの記念碑や慰霊碑がありました

暑さに挫けそうになったけど

あの日の暑さに思いを馳せたら贅沢は言えないのかも・・・

などと思いつつ園内を歩きました



原爆ドーム

平成8年に 世界遺産 として登録されました




この1年、色んな観光地に行きましたが

この地は他とは違う気分にさせられますね・・・・・


もう一つの世界遺産「嚴島神社」は次の記事で

<(_ _)>ペコッ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿