だっふぁ~姫の呟き☆彡

おーびー・バンカー・あるがままw

高千穂

2010年09月28日 | お出掛け&写真

靴の修理も無事に終わり・・・

これで心おきなく一日を楽しむ事が出来ますw


高千穂峡

高千穂峡は約12万年前と約9万年前の二回の阿蘇火山活動の際、
噴出した溶岩流が五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、急激に冷却された侵食谷。
昭和9年11月10日 五ヶ瀬渓谷(ごかせがわきょうこく)として、
名勝及び天然記念物に指定され、一帯は昭和40年3月に祖母傾国定公園に指定されました。

柱状節理のそそりたつ断崖、岩をかむ激流、千古の謎を秘めた深淵、湧く岩清水、
四季を通じて雄大にして清々しい景観です。




真名井の滝

高千穂峡の川幅が狭まった部分に流れ落ちる滝で、日本の滝百選の一つ。

神話によれば天村雲命(あめのむらくものみこと)という神が天孫降臨の際に、
この地に水がなかったので水種を移した。
これが天真名井(あまのまない)として湧水し、滝となって流れ落ちているといわれている




遊歩道の対岸にそびえるのは仙人の屏風岩 です(高さ約70m)



鬼八の力石(約200トン)

高千穂神社の祭神三毛入野命は弟の神武天皇とともに大和に行かれますが、
伝説では再びお帰りになり、高千穂郷一帯で悪行をはたらいていた鬼八を退治し、
この地を治めたといわれています。
この時、鬼八が三毛入野命に投げ、力自慢をしたという石といわれています。




大正・昭和・平成に架けられた3つの橋が見えるポイント

( ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄;)うーん・・・ちょっと見づらい?



右側にある階段は「高千穂神社」に繋がっています

奥~~~の方には滝が見えてるんだけど・・・わかるかなぁ



遊歩道から見た 真名井の滝



高千穂神社(国指定重要文化財)

天孫降臨の伝承地を古くから守ってきた高干穂神社は
「続日本後記」「三代実録」にもその記述があり、
平安時代以来1200年以上の歴史を持つ古社です。

かつて高千穂郷(現在の高千穂町、日之影町、五ヶ瀬町、諸塚村)には554社もの神社があり、
その中でも格の高い88の神社を「高千穂八十八社」と言い、
その「高千穂八十八社」の総社として信仰を集めてきたのがこの高千穂神社です。






高千穂神社の主祭神である三毛入野命(ミケヌノミコト)が
悪神「鬼八」を退治したとされる伝説がこの地方には残り、
ゆかりの「猪掛祭」は今も受け継がれています。
鬼八を退治する三毛入野命の像を、本殿回廊の東側で見ることができます




夫婦杉

根元が一つになって如何なる事があっても別れられない形を現している。
この廻りを手をつないで3回廻ると
夫婦、友人、睦まじく家内安全で子孫は繁昌の三つの願いが叶うと言われている。




杉の木の大きさをわかっていただけますでしょうかw ↓




ゆっくりと高千穂峡を散策した後は  で再び徘徊しました




高千穂の民家跡

民家の奥には高千穂駅が少し見えています



八戸観音滝(やとかんのんたき)

ターリンが地図で偶然に見つけてくれたので探して行ってみました^^

高さは41mありますが、この日は水量が少し淋しい感じかな?





高千穂とその周辺にはいたるところに橋が架かっています

あまりに多すぎて、とても数えきれませんww

撮ってきた幾つかの橋を紹介します

上岩戸大橋(かみいわとおおはし)

橋長410m・橋脚の高さが111mもあります



高千穂鉄橋



雲海橋(うんかいきょう)



天翔大橋(てんしょうおおはし)

アーチスパン260mでコンクリートのアーチ橋としては日本一長い橋です
五ヶ瀬川の水面から橋面までの高さも143mあり、これも日本一高い橋となっています



青雲橋(せいうんばし)

橋長410m、 水面からの高さは137mあり、国道に架かるアーチ橋では東洋一を誇る



最後に・・・高千穂峡の遊歩道で見える3つの橋 ↓

一番下の石橋は大正時代に架けられた 「神橋」
その上に架かる鉄の橋は昭和30年に架けられた「高千穂大橋」
奥に見えるコンクリートの橋は平成15年に架けられた「神都高千穂大橋」




天気が下り坂ということもあり

当初の予定を若干変更して我が家にしては珍しく長居をした高千穂

自然を満喫し・・・日頃のストレスも解消されたはず



そんなσ州- -*州の横で

を一人で必死に運転しているターリンは

きっとストレスが沢山溜まったはず・・・・

本当に・・・毎度の事ながら・・・

【☆;:*:;☆オツカレサマ☆;:*:;☆ 】>c=( *^▽^)ゝ




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高千穂 (みゅうさん)
2010-09-29 01:29:21
ここも行ってみたいぞよっ。
3つの橋、なんとか見えたし、木の大きさ良くわかりました。ターリンが見つけた滝も中々良い感じやねぇ~。普通、歴史もんて、作った感じのするのがあるけど、高千穂恐るべし。そのまんまの自然がそこにはあるような気がするし。い~ねぇ~。
返信する
い~よぉ~ (ひめ)
2010-09-30 22:26:41
宮崎って我が家からは結構遠いんだけどさ・・
やっぱり行った甲斐はあったかな^^

次は鹿児島に近い方の宮崎かな・・・
返信する

コメントを投稿