今までは、登録していても勤務中だったので営業を控えていた。
12日で勤めも終わり独立開業をした。
これからは、あれこれ考えて営業の方法を見出していかなければならない。
近々商工会議所へ入会をしようと思っている。
タイミングよく、ある社労士の仲間の情報から商工会議所が「開業塾」を遣っていることを知った。
早速、市の商工会議所のHPを見たら・・・・。
あった!! あった! 有りました!
なんと!! 10月20日から 月・木 16:30~21:00 の10回
「経営革新塾」というのが有りました!!
良いタイミング~~ではないですか!!
時間が時間だけに大変だとは思うが・・・行って見ようと思う。
そういえば・・・社労士の勉強のきっかけも地元の講座で、19:00~21:00 の50回だった。
早退は有ったが、一度も休むことなく行った記憶がある。
あれから7年も経っているが、今こうして社労士として活動できるのはとても幸せだと思う。
さ~~ 「経営革新塾」 で腕をみがかねば!!
12日で勤めも終わり独立開業をした。
これからは、あれこれ考えて営業の方法を見出していかなければならない。
近々商工会議所へ入会をしようと思っている。
タイミングよく、ある社労士の仲間の情報から商工会議所が「開業塾」を遣っていることを知った。
早速、市の商工会議所のHPを見たら・・・・。
あった!! あった! 有りました!
なんと!! 10月20日から 月・木 16:30~21:00 の10回
「経営革新塾」というのが有りました!!
良いタイミング~~ではないですか!!
時間が時間だけに大変だとは思うが・・・行って見ようと思う。
そういえば・・・社労士の勉強のきっかけも地元の講座で、19:00~21:00 の50回だった。
早退は有ったが、一度も休むことなく行った記憶がある。
あれから7年も経っているが、今こうして社労士として活動できるのはとても幸せだと思う。
さ~~ 「経営革新塾」 で腕をみがかねば!!