千葉県野田市の社労士。就業規則の作成・変更、賃金規程、評価制度など労務管理全般。障害年金のご相談。

社長さんの得する情報や趣味、日常生活で感じた事を綴っております。

障がいを持つ人を採用した時の補助金

2012年01月30日 | 給与計算

創業支援・基盤人材・キャリア形成助成金のアドバイス
申請代行致します。
  
就業規則の作成、見直し致します。

社労士の大先輩が今年の7月に
『中小企業の「うつ病」対策を』 を出版されました。
橋本社会保険労務士事務所
「うつ」のご病気にご関心のある方、そちらのブログをご覧ください。


障がいを持っている人を採用した場合、国からの補助金が出る場合がありますが
千葉県野田市ではその他にも独自の補助制度があります。
会社で実習を行う場合にも出ます。
ただ、申請時期が決まっていますのでその時期を逃してしまうと該当外になってしまいます。
野田市の事業所様で障がいを持った方を採用する場合、採用を予定される場合は事前にご相談下さい。 

社会保険保険労務士 有賀ヒメ子事務所 

千葉県外の事業所様への対応も致しております。
初回の電話相談なら無料にてお受けいたしますのでお気軽にご連絡下さい。

===================================

機械修理、オーダーは 
大日本工機株式会社
にほんブログ村のランキングに登録してあります。ワンクリック↓のご協力をお願い致します
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアル雇用・有期実習同時利用可能

2012年01月28日 | 社労士の業務

創業支援・基盤人材・キャリア形成助成金のアドバイス
申請代行致します。
  
就業規則の作成、見直し致します。

社労士の大先輩が今年の7月に
『中小企業の「うつ病」対策を』 を出版されました。
橋本社会保険労務士事務所
「うつ」のご病気にご関心のある方、そちらのブログをご覧ください。


今日は、社労士仲間で助成金の勉強会がありました。
内容は
「トライアル雇用と有期実習型訓練」が同時に利用出来るようになった内容について私が説明をしました。
有期実習型訓練はキャリア形成助成金の一つです。

知らないばかりに該当しても申請が出来ない・・・

そんな事業主様のお手伝いが出来るような勉強の場としています。
 

社会保険保険労務士 有賀ヒメ子事務所 

千葉県外の事業所様への対応も致しております。
初回の電話相談なら無料にてお受けいたしますのでお気軽にご連絡下さい。

===================================

機械修理、オーダーは 
大日本工機株式会社
にほんブログ村のランキングに登録してあります。ワンクリック↓のご協力をお願い致します
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアル雇用と有期実習が併給に

2012年01月06日 | 助成金 採用関係

創業支援・基盤人材・キャリア形成助成金のアドバイス
申請代行致します。
  
就業規則の作成、見直し致します。

社労士の大先輩が今年の7月に
『中小企業の「うつ病」対策を』 を出版されました。
橋本社会保険労務士事務所
「うつ」のご病気にご関心のある方、そちらのブログをご覧ください。


今までのトライアル雇用と有期実習が併給できるようになりました。

トライアル雇用は従来通りで、それに3ケ月間の有期実習が併給できるようになり認定申請も従来よりかなり簡素化されたようです。
これは、新卒も適用になります。
従業員の募集をご検討の事業所様はご利用されると良いと思います。

手続き等でご不明の場合はお気軽にお問い合わせを・・・

 社会保険保険労務士 有賀ヒメ子事務所 

千葉県外の事業所様への対応も致しております。
初回の電話相談なら無料にてお受けいたしますのでお気軽にご連絡下さい。

===================================

機械修理、オーダーは 
大日本工機株式会社
にほんブログ村のランキングに登録してあります。ワンクリック↓のご協力をお願い致します
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩でも前に進める人生を

2012年01月04日 | 給与計算

創業支援・基盤人材・キャリア形成助成金のアドバイス
申請代行致します。
  
就業規則の作成、見直し致します。

社労士の大先輩が今年の7月に
『中小企業の「うつ病」対策を』 を出版されました。
橋本社会保険労務士事務所
「うつ」のご病気にご関心のある方、そちらのブログをご覧ください。


さあ~~~~ 新しい年になり もう4日目です。

昨年失敗したことは今年は学習して同じ失敗を繰り返さない・・・・人はお利口な人なのですが
小さな一歩でも前に進める年にしたい・・・

お客様に納得していただけるようなサービスの提供をしていきたい
喜んでもらえる人間になりたい

 社会保険保険労務士 有賀ヒメ子事務所 

千葉県外の事業所様への対応も致しております。
初回の電話相談なら無料にてお受けいたしますのでお気軽にご連絡下さい。

===================================

機械修理、オーダーは 
大日本工機株式会社
にほんブログ村のランキングに登録してあります。ワンクリック↓のご協力をお願い致します
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする