千葉県野田市の社労士。就業規則の作成・変更、賃金規程、評価制度など労務管理全般。障害年金のご相談。

社長さんの得する情報や趣味、日常生活で感じた事を綴っております。

36協定出しました

2012年05月29日 | 社労士の業務

創業支援・基盤人材・有期実習型雇用(キャリア形成)等の
各種助成金のアドバイス・申請代行致します。


就業規則の作成、見直し致します。


昨年から顧問契約をさせて頂いている事業所様です。
昨年はちょっと遅れたので今年はきちんと提出しました。

監督署の窓口の方、知っている先輩社労士さんなので色々教えて頂きました。 


社会保険保険労務士 有賀ヒメ子事務所 

千葉県外の事業所様への対応も致しております。
初回の電話相談なら無料にてお受けいたしますのでお気軽にご連絡下さい。


『中小企業の「うつ病」対策を』 
橋本社会保険労務士事務所

機械修理、オーダーは 
大日本工機株式会社

にほんブログ村のランキングに登録してあります。ワンクリック↓のご協力をお願い致しま
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャリアコンサルタントの授業

2012年05月19日 | 社労士の業務

創業支援・基盤人材・有期実習型雇用(キャリア形成)等の
各種助成金のアドバイス・申請代行致します。


就業規則の作成、見直し致します。


 今日は渋谷で授業です。
自分が講師をするようになってから 教えてもらうことの楽さ 教えることの大変さを実感しているこの頃です。
今日は教えて貰う方なので とても気楽です


社会保険保険労務士 有賀ヒメ子事務所 

千葉県外の事業所様への対応も致しております。
初回の電話相談なら無料にてお受けいたしますのでお気軽にご連絡下さい。


『中小企業の「うつ病」対策を』 
橋本社会保険労務士事務所

機械修理、オーダーは 
大日本工機株式会社

にほんブログ村のランキングに登録してあります。ワンクリック↓のご協力をお願い致しま
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業基盤人材確保助成金

2012年05月18日 | 社労士の業務

創業支援・基盤人材・有期実習型雇用(キャリア形成)等の
各種助成金のアドバイス・申請代行致します。


就業規則の作成、見直し致します。

4月から相談を受けていた「接骨院」の開業の基盤人材助成金。
以前やったことはありますが、忘れていた部分もあり県庁の方に何度もアドバイスを頂きました。
とても細かい部分までチェックをして頂く方でした。

税理士事務所に依頼をしていた税務署へ御開業届のも済み申請書類が揃いました。
とても熱心な方で助かりました。

いよいよ来週の月曜日に県庁へ提出してきます。

県庁へは片道2時間以上かかるので千葉のSR会の加入申請もしてこようかな? 


社会保険保険労務士 有賀ヒメ子事務所 

千葉県外の事業所様への対応も致しております。
初回の電話相談なら無料にてお受けいたしますのでお気軽にご連絡下さい。


『中小企業の「うつ病」対策を』 
橋本社会保険労務士事務所

機械修理、オーダーは 
大日本工機株式会社

にほんブログ村のランキングに登録してあります。ワンクリック↓のご協力をお願い致しま
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわただしい毎日で 「タイムマネジメント」 をつくづく

2012年05月16日 | 社労士の業務

創業支援・基盤人材・有期実習型雇用(キャリア形成)等の
各種助成金のアドバイス・申請代行致します。


就業規則の作成、見直し致します。


先週はとにかく時間に追われた一週間でした。
支部の役員関係、年度更新、新規開業の方の相談、講師の予習・・・などなど・・

昨日、講師の仕事が終わりちょっと一息

講師は後2回

来週の予習はちょと余裕をもって望めそうです。

来週は、基盤人材の申請に県庁へ行かないといけないけど何とか時間は取れそう。

無駄な作業(間違い)があったりで余計に時間が無いのかも・・・と、先日講師で生徒さんにお話をした「タイムマネジメント」の内容を思い出していたりして・・・

「タイムマネジメント」の勉強をしてとても役に立ったことが一つ
それは、仕事が重なり優先順位をつける時

難しそうな仕事を先にするか
簡単な仕事を先に済ませんてから難しい仕事に取り掛かるか

さ~~ どっちでしょうか?

正解(正解と言いきれないかも知れません。一般的には)

「難しそうな仕事を先に済ませる」です。
難しそうな仕事は、内容が込み入って見えたり分からない事があったり。。。。
なので、それを残して先に簡単な仕事を済ませる場合「簡単な仕事をしていても難しそうな仕事が気になり能率が上がらない」と言うのが一般的な心理だとか。
そこで、一番難題と思っていた事業所の年度更新を済ませたら・・・確かに全体的にはスムーズに行きました。
タイムマネジメントの勉強をしていなければ確実に簡単な仕事から手をつけたことでしょう。
皆さんも実行してみてはいかがでしょうか?


社会保険保険労務士 有賀ヒメ子事務所 

千葉県外の事業所様への対応も致しております。
初回の電話相談なら無料にてお受けいたしますのでお気軽にご連絡下さい。


『中小企業の「うつ病」対策を』 
橋本社会保険労務士事務所

機械修理、オーダーは 
大日本工機株式会社

にほんブログ村のランキングに登録してあります。ワンクリック↓のご協力をお願い致しま
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする