goo blog サービス終了のお知らせ 

日子のさらさら日記

思いつくまま気の向くまま

牡蠣小屋 流王

2011年11月06日 | 彦島
 

   彦島に新しくオープンした牡蠣小屋に行ってきました             

   彦島大橋がすぐそこに見えます                    

   思っていたよりお客さんでいっぱい                  

   一年牡蠣と二年牡蠣があって、一山ずつ買いました    
 

   大きいのが二年牡蠣                   
                          

   味は二年牡蠣の方が濃くて美味しかったかな      


   その他、漁師の味噌汁(蟹入り)や牡蠣飯、サザエにフランクフルトをお腹一杯食べて、大満足なランチでした   
  
   店内はほとんどセルフサービスで、入り口で牡蠣や味噌汁やらを買って、勝手にテーブルに座って、焼いて食べて帰るって感じでした

   彦中三八ブログさんの所にも牡蠣小屋が紹介されていますこちらには詳しい地図も載っていたので参考にして下さい

   お店のHP牡蠣小屋 流王 
                               
人気ブログランキング 参加してます応援ぽちっとしてね

彦島にもおしゃれな美容室があった!!

2011年06月19日 | 彦島


     最近新しい美容室が出来ていることに気が付いて、さっそく行ってきました

 内装に木がたくさん使ってあって、カットしてもらっている間、木の良い香りが漂っててすごく落ち着きました
     今回はカットだけだったので、次回はヘッドスパに挑戦したいな     
       
     左が持っていった切抜きの一部で、右がカットしてもらった後の私
     値段もリーズナブルで、今まで行ってたところよりカットが1000円も安いし上手い
     お店のHPcalme (カルム)hair 
     「カルム」はフランス語で「癒し」っていう意味らしいです

 
           
人気ブログランキング 参加してます応援ぽちっとしてね

この先には・・・

2011年05月12日 | 彦島


        昨日は土砂降りの大雨。今日は霧雨でした
        あんまり凄い霧なので、駐車場に車を止めて雨の中写真を撮っちゃいました
        
        目の前には老の山があるはずなのに
        

        彦島大橋を渡ろうと思ったら橋が無いこの先には・・・橋があるはず
        
        こんなに真っ白だと、この中に先日NASAが観測したという「時空の歪み」が出来てるんじゃ
        とか思いながら通りました

     
人気ブログランキング 参加してます応援ぽちっとしてね

花見日和2

2011年04月10日 | 彦島


          昨日の続きです

          彦島八幡宮にも桜なかったっけ?って思って行ってみました


          池の水が少ないのが残念


 彦島八幡宮からちょっと歩いていくと玄洋中学校の桜が見えました                                     


 玄洋中学校の写真を撮った同じ位置から90度くらい(?)左を向くとピンクの老の山が見えます                         


          老の山公園は、公園に上がる坂の桜が一番綺麗でした
 
          今日は火の山を散策してきたので、明日アップします
       

 人気ブログランキング 参加してます応援ぽちっとしてね

花見日和

2011年04月09日 | 彦島


 今日はとってもいい花見日和 向井小学校の桜です                      
        
 
          彦島島内を車でぐるぐる
          どこも満開写真は彦島南公園入り口向こうに見える山は九州です
          

 南公園では一人花見酒してる人なんかもいて、いいなぁ~私も花見酒したいなぁ って思いながら撮影黄砂で少し霞んでます                               
  
  
          水門は工事が終わって塗りたて
          
          明日は老の山公園と彦島八幡宮の桜を紹介          

 人気ブログランキング 参加してます応援ぽちっとしてね

早過ぎた梅林 ~※間違い!!遅すぎた梅林~

2011年02月20日 | 彦島


          老の山の梅が開花したとニュースで聞いたので行ってみました


          ちょっと来るのが早過ぎたみたいで、梅はまだまだって感じ・・・
(と、書きましたがkagemtさんが下さったコメントを見て「あれ~」って調べてみたら、どうやら2月の第2週位が老の山は見頃だったみたいですね モグさん早く行って下さ~い


     梅林の道をそのまま下っていくと、道路標識が置いてあるのを発見
     目の前で見ると結構大きい
 

     すぐそこにかかってる標識
 
     右下が剥げかかってるので、もしかしたら近々取り替えるのかも


      
 人気ブログランキング 参加してます応援ぽちっとしてね

彦島文化祭

2010年10月30日 | 彦島

 
 ばあちゃんが「野菜の即売会に行きたい」というので、彦島公民館で開催中(30、31日)の彦島地区文化祭に行ってきました

 堂々とした盆栽を見るばあちゃん堂々の94歳


 彦島地区文化祭とは・・・

「常日頃、公民館をはじめ彦島地区で文化活動をしているグループの方々の作品展や、芸能発表、スポーツ大会、小中高生の作品展、演奏会が行われます。また婦人会によるバザーもあります。
  協賛行事  農業まつり (花卉品評会、新鮮野菜・彦島特産品の即売)」
 (引用:下関市役所HP
  
 ステージでは中等教育学校の生徒が演奏してました

 ちなみに明日は朝から餅つき大会があるそうです
  私とばあちゃんは当初の目的通り、農家の方が作った野菜や花を両手一杯に買って帰りましたよ
       
       
人気ブログランキング 参加してます応援ぽちっとしてね

老の山公園リニューアル

2010年04月02日 | 彦島


 ばあちゃんを引き連れて、サクラを見に老の山公園へ
 工事が終わったばかりの老の山公園は、すっかり変わってました
 満開 売店が無くなってベンチになってる  


 全体的に階段と傾斜が少なくなって、93歳でも歩きやすい
 藤棚も無くなってる


 遊具や大きいサクラの木も無くなって、若いサクラの木が植えられてました


 目の前は六連島
           

 昔は「子ども天国」と呼ばれていた辺り彦島大橋の方からも車で上がれます
 森と一体化していたようなアスレチックは無くなり、カラフルな物に 


 タワーも見えます

 ばあちゃんは「終戦後すぐは、ここに芋ほりに来よったのにねぇ」と言ってました 
さすが93歳!いろんな姿の老の山を見てきたんでしょうね
次はツツジが咲いたら、またばあちゃんと一緒に来ようかな
      
        
人気ブログランキング 参加してます応援ぽちっとしてね

第14回ふくの日まつり

2010年02月11日 | 彦島
人気ブログランキング   
      
     毎年2月9日は「ふくの日」(下関ふく連盟が制定) 
     今日は彦島の南風泊(はえどまり)市場で、第14回「ふくの日まつり」が開催されました     
     南風泊市場は、全国でも唯一のふく専門の市場
     
珍しい読み方をする南風泊市場。その由来は、関門海峡から瀬戸内海に進む為に、南風(はえ)がやむのを待つ港だったから南風泊なんだそうです      
     雨にもかかわらず、思っていたより人手がありました
     

     ふくのつかみどり キッズコーナーなので参加できないのが残念
     
     
     ちびっこふくの絵コンテスト おいしそうなトラフグ
      
   
          販売コーナーも賑わってました 
              

     「ふくの日まつり」メインの、ふく鍋は長蛇の列1000食分用意されてて無料です
            
      私も最初は並んでたんですが、途中物凄いどしゃぶりになって、あきらめてしまいました
      来年は晴れるかなぁ~ 
             
       参加してます。 応援してね

ひこっとらんどマリンビーチ

2010年02月07日 | 彦島
人気ブログランキング   

          今日も快晴 彦島のビーチに行ってみました 
          
 
     見違えました 整備されたのは知ってたけど、こんなに綺麗になってる
         
 
     ヒールのある靴を履いて来てしまって、海岸に来るならスニーカーにすれば良かった
     っと思っていたら、道が舗装されててヒールでも全然平気 
     デートコースにもオススメ ちなみに、写ってる山は老の山
      

        ビーチの設備&概観
        

     彦島大橋が見えます
     
     六連島(むつれじま)も近くに感じます
      
     中学生の時、西山海水浴場(旧名称)に清掃に来た事があります (十数年前かな?
     当時はゴミが多く、水も濁っていて、汚い海水浴場っていうイメージでした 
     だからこんなに美しい海岸に生まれ変わって、とっても嬉しい
     
     今年の夏は「ひこっとらんどマリンビーチ」に泳ぎに来たい
     でも、その前にこのお腹をなんとかしないと・・・ね
             
       参加してます。 応援してね

第25回彦島まつり

2009年07月19日 | 彦島
人気ブログランキング  

      7月26日に彦島まつりがありますよ
      
     
     場所は・・・                                                       
    生ビール飲みに行きたいですね 
    今年もみんなで平家踊りを踊りに行きましょう  
  参加してます。 応援してね

彦島で花見するなら

2009年04月03日 | 彦島
人気ブログランキング  
 毎年恒例老の山で花見ですが、老の山の坂を車で登っていくと、通行止めの看板が・・・
老の山公園は現在改修工事中で、本村側からは入れないんですよ
 坂の桜は満開なのにぃ~

 というわけで彦島大橋のある裏の方(旧彦島有料側)から、初めて老の山に行ってみました                                
 ちょっと来ないうちに、すっかり変わっててびっくり
 前は野外ステージの周囲も木がうっそうとしてたのに・・・   
 まるで林みたいだった子ども天国への道は見事に切り開かれ、遊具は全部無くなってました
っていうか子ども天国自体が無くなった・・・                            

 こちら側には桜があまりに少なかったので、急遽「彦島南公園」に変更 
 こちらも期待通り見事満開でした                                           
 きれいに晴れてたら関門橋が見えるんですけど、黄砂のせいか煙ってて良く見えませんでした
分かるかな~    


     本当にどの木も満開
     
 散歩してる人がたくさんいましたよ 明日はちょっと雨が降るような予報でしたが、桜は今週末が見ごろですねという訳で今年は「彦島南公園」で決まりです

  参加してます。 応援してね

彦島の味

2009年03月12日 | 彦島
人気ブログランキング        
 下関で味噌といえば彦島みそ 我が家でももちろん彦島みそを使ってます 
 とっても美味しいので、ちょっと適当に作っても失敗しないです
 うちでは麦みそを使ってます一番人気の定番の味
     
 前回ニューヨークに行った時、彦島みそを持って行って味噌汁作ったら、「美味しくて泣きそう
下関を思い出す」って彼氏が言ってました
 彦島みその会社のページ彦島みそ 通販もしてるみたい
 「彦島みそ」は、今から800有余年前、壇の浦で敗れた平家の落人が、めぐまれた天然の地形と湧き出づる清水によって造られたと言い伝えられております。 (同HPより)
 下関市内のスーパーだと大抵どこでも扱ってます オススメの名産品ですよ
  参加してます。 応援してね