goo blog サービス終了のお知らせ 

ARASHI NOTE

どんな時でも笑っていよう
なにがあっても5人で乗り越えよう
そして
この先の未来もずっと5人でいよう リーダーより

領くん最後の一日

2009-01-27 20:05:43 | 魔王
いつどこでどんな状況ででも、truthを聴くと、魔王が観たくなります。
パブロフの犬です。

DVD-BOX特典の、オールアップの日の密着がとても嬉しいです。

タツノオトシゴTシャツを着てるスタッフさんがいますね。好きなのかな~^^

智くんがいっぱい喋ってる。
すごい安心するの。
どう欲目を総動員しても流暢な喋りとは言えないのにね。
智くんが喋りやすそうなの。
スケジュールも暑さも重いストーリーも大変だったけど最初のドラマが魔王で良かった、と智くんが言っていたのがわかる気がしました。
私にとっては神だけど、踊る智くんを観て、何も感じない人だってたくさんいるのは知っています。
何も感じないっていうか、上手いね凄いねとかは思ったにしても、それ以上にはならない人。
でもあのPさんは舞台よりも先に踊る智くんを観て、それ以上の何かを感じ取ってくれた人なんですよね。
いろんな智くんを知っていて受け止めてくれている人というかんじがする。
また何かどこか他の作品で、ご一緒にお仕事できるといいですね。

好きなシーンを訊かれて、
ああいう時、普通だったら自分のシーンを挙げると思うのよね。
どんな時も奥まる嵐のリーダー。
智くんらしいです。

10話の栄作とのシーン。
「ダメなんだよ俺は(涙が)垂れちまって」
確かにあそこはOAを観てる時から、涙は溜めるだけで流さないのがドラマとしては正しいのかも、と私も思っていました。
以前、とあるドラマで女優さんが、みるみる涙が溜まっていって、でも絶対に流れないの。
それがそのシーンにドンピシャでね。流れたらダメだったの。その通りだと思ったの、私ですら。
あまりに凄くてむしろ物語に感情移入できなくて、
「すげー!」って、非の打ちどころのない仕事っぷりに「女優って恐ーい!」って(笑)、思ってしまったことがあるの。誰だったのかを忘れちゃったのだけど。
10話のあのシーンを観てそんなことを思い出しました。
だから、ま、欲目でいいの。
本来の友雄くんの優しさが溢れた涙に映ったし。
どこかで、領くんのために智くんが泣いてあげてる涙な気もしたし。
ファンとしてはそんな智くんが好きですもの。
領くんはあれで良かったと思いますよ。

大野家父と息子の会話の様子も窺えて嬉しいな^^

7話、本当に良かった。
いいシーンは、演っている側も手ごたえを感じているものなのね。
そのポイントは観る側と同じなんですねぇ。

ロケバスの中で、お腹は血まみれで手も血に染まっているのに。
くったり座って。またテディベア状態。
かわゆー(*^^*)

オールアップして、「よく頑張りました」とPさんに頭をポンポンされて、
斗真くんにもらった釣りバックを幼稚園のように斜めがけして笑ってるのは、
ちゃんといつもの智くんでした。
お疲れ様。
その姿を見せてくれてありがとう。

羽根を休める魔王

2009-01-12 12:11:15 | 魔王
赤い部屋の撮影の合間の、
背中。
肩ごしの横顔。
きゅぅぅぅん><

石坂さんのお誕生日では、いちおう記念撮影にはいつもの智くんふうに収まるのに、すぐに離れてしまってフレームアウト。

2話のバーの待ち時間は、楽しげに談笑する4人の輪に入らず、離れたところで静かに座っている智くん。
これは雑誌にも書いてありましたね。

初期の、本番の以外の時間も領くんだった頃。
ちょっとせつないような、
でも話を聞くだけでなく、自分の目で見られたことはありがたいような。

そんな中。
ハリウッド俳優登場。
豪華なゲストですよ。
豪華ははずなのにほっこり感たっぷり。
いつものにのちゃん節炸裂で、安心して簡単な文章を噛む智くん(笑)
トランプー!きゃー!(*^^*)
喋りながらいじってる時からワナワナしてる私。
のみならず、マジックしたー(嬉)
きゃー!きゃー!きゃー!
タネ見えてっけど^^;
指とか骨とか血管とか・・・うわーーーん!(嬉泣)
ばんざーい!ばんざーい!
でかした、にのちゃん。
ありがとう、にのちゃん。大好きよー。



拍手ありがとうございます^^

領くんへの覚悟

2009-01-12 00:40:48 | 魔王
メイキングの中でPさんと話していて、「まかしとけ!」って言うのね。
言い方はゆ~るゆるなんだけど。
だからあの言葉を聞いたどれほどの人が重く受け止めたかはわからないけど。
もともとが言葉巧みでないぶん、思ってもいないことは言わない人だと思うわけで。
特にああいうことは。なんの準備も根拠も無く言う人ではないと。
やると決めたことはビシッとやる。
智くんがあんなふうに言うってことは、余程の覚悟や裏付けがあったんだろうね。
くぅぅぅ><

そもそも私達っていうのは、完成形だけをポンと見せられる側。
でもそこに辿り着くまでの道のりが絶対にあるはずで。
見せるほうはでも、途中経過なんて見せたくないかも知れず。
こっちも、知る必要もないのだろうけど、
気持ちがどんどん深くなってくるとそういうところにも気が行きがちで。
なんのガイドも無く、ただ自分のアンテナを頼りに勝手に想像する程度だったりして。
そんな関係の中で、
個展は、私にとってはそういう意味でもとてもありがたいものだった。
表現方法は違くって、一見アイドルのお仕事には関係しないことのように思えるけど、
観るまではそう思ってた、少なくても私は結構分けて考えてたのに。
実際観てみたら想像していた以上に得るものが多かった。
あんなふうに形として残るものは、
何か、どこかに、辿り着くまでの智くんの過程をほんの少しでも感じることができるものだったから。
怖いほどに。

脳内さっくり切り替えて

2009-01-11 17:42:28 | 魔王
ハーモニカの残像。

いっきなりあのシーンの領くんになったからめちゃめちゃ動揺してしまった。
そんなシーンも撮ってたんですね。
OAに乗せなかったのがもったいないような。
でも流れとしてはやっぱりOAはあれで正解だと、
こういう見せ方をしてもらえて幸せだと思いました。
せつなくてせつなくて(T_T)

最後の最期に内ポケット使ってるしー!(倒)

なんたって、

領くんが息絶える、その瞬間が見られるなんて(T_T)(T_T)(T_T)

あのドラマって、カットを割って繰り返すああいうシーンが何度かあって。
それどうなのかなぁなんて思ったところもあったけど。(私の感触ですから)
これはいい。
これがいい。
最高。
なんて美しい(号泣)←この泣きは領くんの美しさに対するもの。
こっちの息が止まりそう。

大好きだ智くん!(抱)←どさくさ

魔王DVDについては少しずつね。
イッキになんて無理だもん。

魔王日和再び

2009-01-09 20:46:24 | 魔王
朝は雪。
次第に雨になって。
寒い一日でした。
こんな日は、一目散に家に帰って、宅急便を待つのが似合ってる。

そうそう。
魔王第1話の日も空が荒れてたっけ。雷なんかも鳴っていて。魔王っぽいことこの上なかったね。
その後も、去年の夏はただでさえゲリラ豪雨も多くって、
ノイズが入ったり美しい領くんのおでこに大雨注意報の速報がかぶったりもした。ひっくるめて思い出。
DVD-BOXが届く日まで魔王日和だなんて、巡り合わせを感じたりして。

私のところにも届きました。
領くん(*^^*)

綺麗なパッケージ。
ディスクも美しくてうっとり。
ドラマグランプリ4冠、ドラマ・オブ・ザ・イヤー4冠のシールも捨てられなくて、内側に貼りました。

智くんがいっぱいです(泣)
胸がいっぱいです(泣)
このDVDのことで胸がいっぱい脳内いっぱいでワクワクドキドキし過ぎて、昨日お弁当を車の中に忘れて食べられなかった事件も報われました。(?)

まず特典ディスクを見ました。
さぁ。たっぷり浸るのはこれからです。



◆拍手ありがとうございます

7日10時台のかた。
そうですよね。
スタッフさんからの愛ってテレビ越しなのに不思議と感じるもので。
信じられますよね^^
第6弾も楽しみですね。(あると決めつけてみる^^;)

ゆうちゃん。
そうよね?いいよね!^^
そういうの、私たち、きっととっても嬉しいよね。
『硝子の少年』もっと見たかった。
わかってくださるといいなぁ。

ひらりさん。
ありがとうございます^^
ひらりさんのように覗いてくださったりメッセージをくださったりする皆様の存在が励みになっております。
少しでも嵐との共通点があるものには、つい反応してしまいますよね。私も一緒です^^

領くんだったり総司だったり

2008-12-10 20:56:23 | 魔王
昨日は(確か)テレ朝のニュースで、
今日は日テレの日本史サスペンス劇場で、
魔王の音楽が使われていました。
不穏な場面にぴったりですよね^^;
領く~ん(*^^*)
聴くたびにデレデレです。

日本史サスペンス劇場、最初の頃よりどんどんお金がかかってきてますね。キャストさんに(笑)
視聴率がいいのかな。
今日は西郷隆盛でした。
この時代のものを見ると、問答無用で・・・

幕末蛮風が見ーたーいー!
DVDが欲ーしーいー!



◆拍手ありがとうございます

ひらりさん。
いろいろ共感していただけて嬉しいです^^
翔さんのサプリも、いいですよね。なんか好きなんです。
智くんバージョンはどんなかな。楽しみ~^^

21時台のかた。
私なんて手に取るのも気が引ける年ですよ(爆)
特にお隣に女子高生なんか来られると、もぞもぞします(笑)
でも智くんを見たいって気持ちがそれを押しのけちゃうんですよ。困ったものです^^;

やよい。さん。
いいんですよ、後ろ姿が!
でもね、買いの決め手はそっちですけど、
嵐ページのアダルトな5人が、見れば見るほどかっこいいんです。
バカみたいに眺めては閉じ、また開いては智くんを眺めています。
この写真からしばらく離れられそうにありません。

Over the Rainbow

2008-11-30 13:59:09 | 魔王
昨日、虹を見ました。
良いお天気だったのにパラパラと雨が降ってきて。
ほぇ?雨?と視線を上げたら、そこに虹。
見たの久しぶりだったな。
虹って綺麗ですよね。
良いものを見た気持ちになります。
思わず携帯で撮ってみたけど、ちょっとわかりずらかった。
30分くらい後にまた外に出たので見てみたら、もう消えてました。
儚いね。
だからいいのかな。
昔、某野外コンサートの時に2本の虹、ダブルレインボーを見たこともありました。みんなで見たね。あれも綺麗だったなぁ。

今の私は虹といえば「Over the Rainbow」
ちょっとのことですぐにスイッチが入っちゃうの。
さっき久しぶりに魔王6話と7話を見ました。
ほんの3ヶ月ほど前のことなのに、領くんをとても懐かしく感じました。
商品としてのDVDって意味ではなく、
智くんは智くんに戻って、
ドラマ本体だけでなくPVとかテレビ出演とかあの頃の智くんをパッケージじゃないけど、別物として見られるようになる、
こういうのがいいかんじ。
その最中から、こうなるのをなんとなく待ってました。
今の智くんが何をしていても可愛く思うのは、あの頃の反動かな。
ま、智くんはいつも可愛いのですけどね。
あれ?昨日と同じシメ^^;



◆拍手ありがとうございます

5時台のかた。
こちらこそ、拍手をくださってメッセージまで残してくださって、
ありがとうございます^^
とても嬉しいです。励みになります。
またいらしてくださいね。

久しぶりの更新

2008-11-05 21:59:38 | 魔王
魔王サイトが更新されていますね。

1話と最終話がディレクターズカット版。
特典映像が4時間25分とな。

うわーん。早く見たいー。

領くん6話

2008-10-21 18:11:53 | 魔王
「流星の絆」初回視聴率が20%越えだそうで。
おめでとー。パチパチパチパチ~^^
良いに越したことはありません。
主題歌も素敵ですしね。
私はとっても楽しんで観た1話なので、にのちゃんにはこれからも頑張っていただきたいです。
うん。言われなくても頑張るよね~。

と。
バトンタッチして今走っているのはにのちゃんで、智くんはとっとと釣りに出かけて焦げ焦げで。
魔王が終わってから1ヶ月以上経ちますが。
そんな今日この頃、より一層しみじみと、
魔王もいいドラマだったなぁ・・・と思ったりしています。
6話がね、大好きなんです。
あ、領くんディスク基準です(笑)
物語の展開とか、そういうことではありません。
領くん基準で、です。
ラストがあまりに悪いので、カーテンコールがあるわけでもないですし、
初見の時は、これからのアイドル人生に不安を覚えるほどだった6話。
今ではリピート回数たぶん1位ですし、全11話の中で一番好きだと思います。
あの悪さがたまりません。
池端との屋上のシーンも絶品ですし。
お姉さんからの電話に出る領くんは可愛いし。
池端に変わったあとはとっても男前で。
ナイスアングルなの!ぶらぼーなの!(*^^*)
現場のロケハンをしながら池端と電話してる領くんも、すっごいイイの。
抑えた声がいいの。
ここの台詞も歌を聴くように心地いいのです。こんなに悪魔な台詞なのに心地いいっていうのが益々恐い。
思えば、領くんがターゲットに魔王っぷりを見せて(電話だけど)いるのは池端だけなんですよね。
立ち姿も美しく。
立ち入り禁止の札を見下ろす顔も恐いー(*^^*)
そしてラスト。
とうとう来ちゃった、現場に領くん。
立って上を見上げたあとに冷たい視線をおろす領くんももちろん大好きだけど、
私はね、池端が事切れたことを見届けて、立ち上がる前の領くんが、
こわっ!
こわーーーーーーっ!
恐さ最高潮!
で、大好きです(*^^*)
後ろに赤いライトが灯っていて。
立つ時に、体が先でほんのり顔を残すのがまたふてぶてしいっていうか悪さ倍増なの。
もー、なんて悪い人なのかしら。大好きっ!(*^^*)
また音楽がよくて。
音楽とのリンクがものすごい絶妙なんですよね。そういうのにも感動する。
ある程度音の尺に映像を合わせるってこともあるのかなぁ。

サントラを聴きながら思い出したことがあるのですけど。
智くんにとって初の連ドラで本人は「ドッキリじゃないかと思った」と言ってましたよね。
私はさすがにドッキリだとは思わなかったけど、経験がないだけにどんな感触なのかが予想できなくて。
智くんがテレビに映っているということは別に当たり前のことであるわけで、
でもドラマなんだということがもうよくわからなくなっていて。
そこへ音楽が流れたときに、
「うわー!本物だー!本物のドラマだー!」と。
音楽で一気に本物感を実感したのでした。
あの時の私のパニックぶりは、自分の中での嵐ファン史上に残るものでした。今思い出しても笑えます。



拍手ありがとうございます^^

Beelzebub智

2008-10-14 15:19:20 | 魔王
遅ればせながら、魔王サントラが届きました。
のんびりしていたらこんなに時間がかかってしまった。

聴いてるとね、

智くんかっこいい!!!!!と思ってしまいます。

あれ?間違ってる?
うん、まあ、領くんですけど。智くんです。いいんです。
もちろん智くんの声があるわけでも写真があるわけでもないですが。
私の脳内に領くんが詰まっているんです。
こんなの聴いたら脳内の領くんがじっとしていてはくれません。
ウルウルしてきちゃうし。
わからないのもありつつ、わかる範囲でタイトルを訳して、
「あぁ~」と思ったり「んふふふ」と思ったり。
音楽も良かったですよね。
智くんの初主演連続ドラマが素敵な曲たちに彩られていて、嬉しいです。
澤野さんて智くんと同じ年なんですね。あとチェ・ホンマンとも(笑)

そして聴いていると、ドラマが見たくてうずうずしてきます。
また見ちゃお~。

さっきは魔王サントラを聴きながら消音して一平ちゃんを見ていました。わけがわからない(笑)
一平ちゃんは可愛いなぁ(デレデレ)



拍手ありがとうございます^^

「魔王」4冠

2008-10-13 23:28:26 | 魔王
日刊スポーツドラマグランプリ。

『主演男優部門で大野智が1万票以上を獲得する圧勝』

他、作品部門、助演男優部門、助演女優部門で1位。
斗真くんも主演男優部門で3位。

おめでとう。



おめでとう。

領くんと智くん。

2008-09-27 21:53:06 | 魔王
あっち見たりこっち見たり。忙しかったです。
なんとなく、3人で括るとなると雅和潤てイメージがあるので、あの組み合わせは新鮮です。
にのたんもかぁいい~(*^^*)
嵐PVクイズはファンなら簡単すぎますね。コンマ何秒の勝負になりますね。
春馬くんと喋ってたね。春馬くんておっきいのね。相葉さんよりおっきいかな。
カッちゃん先輩はさすが少年隊ですね。スターですね。
にのちゃんはクイズに放り込んでも安心して見ていられるからいいですね。
誰だとハラハラドキドキなのかは・・・まあ、いいとして(笑)
あの番組は休憩時間が楽しみです。



魔王のね(唐突に・笑)

10話。
弁護士事務所で事務長さんが葛西くんが自供したそうだと報告に来た時の、
「もうすぐ彼の友達が救ってくれるはずですから」の後の、まばたき!
なんですか?!そのまばたきはっっっ!(倒)
色っぽいんだってばーーーーー!
まばたきでゾクゾクするってどーなの。
腰にくる。
睫の先から確実に何かが発生してると思う。(私にはそう見える)
魔力・・・みたいな?
あの魔力にヤラレっぱなしなのです。

9話。
大好きな、取調室の領くん。
「真実を偽る者が救われることはありません」
直人くんを見据えながら言う領くん。
あの目力。
もーね!凄いの!絶品なの!
ぷるぷるする。
ぶらぼー!

7話。
花を買って、香りをかぐ領くん。花が霞むほど麗しい。
その時の花束を支える左手!
きれいなの(泣)
もー。もー(泣)
好き過ぎて泣ける。
花束になりたい(泣)
そこからの流れで病室に直人くんが来て、
お姉さんにCD-Rが届いていたことを知って、それが再生されるまでの領くんが素晴らしい。大好きです。
あれほど明けるのが待ち遠しかったCMは人生で初めてでした。
優香ちゃんのこと、魔王があってから前よりもっと好きになりました。
斗真くんはもちろん、あと石坂さんと三宅さんも。

6話はね、全部好き。
またゆっくり書けたらいいな。

時間が過ぎるほど好きになる、領くんと智くん。
昔ちょっとファンだった人が、暗いドラマで暗い役をやってそれがきっかけで気持ちが離れたことがあって。あれも金曜ドラマだったような。
私はそういうのダメなのかなとかも思って。
今回はどうなるのかなと思ってたけど。
やっぱりそういうことじゃなかったみたい。
領くんも智くんも、ますます好き。

日刊スポーツドラマグランプリ、清き一票を投票してきました^^



◆拍手ありがとうございます。

11時台のかた。
そうだったんですか。私もそのコーナー、ちょっと見たけどそこは知らなかったです。
すごーい。
鶴瓶さんのことも。
教えてくださってありがとうございます。とっても嬉しいですね^^
私も同じ気持ちですよ。まだまだ。楽観はしていません。
かたときも忘れたことはありません。きっと忘れることはできないと思います。
だからこそ欲しいですね、たくさんの支持が。全てはそこにかかっていると思います。

14時台のかた。
感動しましたよね^^
そうなんですか~。
来週、私もお邪魔してきますよ。
私がというより付き添いなんですけどね。毎回見せていただいてます。

増えてく宝物

2008-09-22 20:41:42 | 魔王
智くん、魔王の最終回を観て泣いちゃったそうです。
ARASHI DISCOVERYより。

人生で一番忙しかった、初めてだった、と。
ちゃんとその時間(10時)に観れて。

「なんかわかんないけど泣いてしまいましてね、わたくしも、
え~なんか、
内容とかいうよりもなんかもうなんだろ、
3ヶ月半の集大成、みたいなかんじで、お疲れー!って感じで泣いてました。
僕だけ違う涙だったと思います」

(((o(><)o)))

ありがとうね、教えてくれて。

初めての連ドラにして主演。
24時間テレビがあってライブがあって、番宣があって歌番組もあって。もちろんレギュラーのバラエティも。
しかも物語はあの世界観。
それはもう大変さは並大抵ではなかっただろうと思います。
私なんかには想像もつきません。
頑張ったよね。ほんとに頑張った。
智くんはすごい人です。
だから大好きです。

涙の数だけ宝物が増えていくね。



◆拍手ありがとうございます

21日18時台のかた。
知りませんでした。
浅草キッドHPの悪童日記8/27付、早速行ってきました。
彼らのことを書いている中の最後の一行。あの言葉が全てを表している気がしますね。
そんなふうに思ってくれている人たちと共演して、良い空気が流れないわけがないです。
あったかい気持ちになりました。教えてくださってありがとうございます^^
左腕、いいですよね(*^^*)

21日23時台のかた。
可愛いですよねぇ。
私もまとめて欲しいです~(*^^*)

それにしても大野智はすごい人だ。

2008-09-17 00:25:37 | 魔王
ベールを脱いだ天才。。。

う~ん。かっこいいですね。
P日記、読みました。

魔王以前のテレビでの智くんしか知らなくて、あのドラマを観て驚かれた方は多いかもしれませんが、
あれが一番好きで得意なことじゃないというのがもう嵐の大将のすごいとこですよ。ね。
まだまだあるよ~大野智は。
ね!^^

自分が書いた魔王カテゴリーを最初から読み返していました。
私の望みは叶えられたなぁと思いました。
領さんに人間に戻ってほしい、
領さんが救われてほしい、
という望み。
「仮面をかぶせられちゃったイメージ」と言っていた智くん。
もちろんその言葉の意味も理解していましたが、
ああやって実際に智くんが見せてくれて、やはり一番腑に落ちた気がしました。
最後には人間に、自分に返ることができて良かった、
たとえそれが精神の平静を保てないほどの現実だとしても。
本当の領さん、友雄くんを知ることができたから領さんのことを本当に好きになれたのだと思います。
最初から、領さんが生きたまま物語が終わるなんて思ってませんでしたから、
誰よりも直人くんと分かり合えて赦し合えたこと、
そしてずっと孤独だった領さんが最後の最後は独りきりではなかったということ、
それで充分の救いでした。
死んでしまったわけだけど、納得できたというか。
「許してください。俺のことも、あなた自身も」ってすごい言葉ですね。
ズシンときました。
最期の2人は美しくて、空ちゃんに渡る前に赤い部屋に並んでいたテディベアのように可愛くて(大きさは違うけど)
天使のカットも挟まるしで、
フランダースの犬のラストシーンを思い出しました。
罪だらけの2人となんの罪もないネロを一緒にするのは申し訳ないんですけど。
やるせなさとか衝撃度合いとか、通じるものがあって。

起こったことには全てに意味がある。私もいつもそう思っています。
2008年夏に魔王をやったことがこれからの大野智に何かをもたらす、
意味のあることに、智くんのことだからきっとしていくのでしょう。
私も、智くんの初めての連ドラが魔王で良かったと思います。
本当にお疲れ様。
ありがとう。

そして。

「智くん」に早く逢いたいーーーーー!

全てを知って

2008-09-15 20:18:54 | 魔王
成瀬領ディスクを初回からリピートしております。
完結して、時間が過ぎるほどに魔王がじわじわと沁みてきています。
私、結末まで観てやっと、領さんのことを本当に好きになれたように思うんです。
刺されたあと直人のもとへ向かう領さんの姿の意味が、shushuちゃんのブログを読んでわかったし。
最初に観た時より今のほうがずっと、花火をしている時の領さんの笑顔が沁みました。
何度も観ているシーンでも、これからもっといろんなことを想いそうです。

成瀬先生のことが大好きです。

ラストにどうなりたいか、どうしたいか、2人にも聞いたって魔王サイトに書いてありましたよね。
智くんはなんと答えたのかな。知りたいな。



気がつけば、今日は嵐の誕生日でした。
嵐くん、おめでとう。
満9歳おめでとう。
10年目もついていきますよ^^