今日のベスト・キッド。
原題は “THE KARATE KID” ですね。
公開された1984年と言えば、私がまだ12才の時…。
あっ、年がバレた
その頃、こんなの見るわけない。
私が初めて見たのは16才だったと思います。
“ダニエルさん”に憧れてる友達が、レーザーディスクを購入し、繰り返し 繰り返し、部屋に来る友達 来る友達に「ダニエルさん、やだらかっこいいぐねぇ~!?
(津軽弁)」と自慢げに、半ば強引に「うん…かっこいいね
」と言わせていました。
笑いドコロは、ダニエルが空手道場に見学に行ったら、突きの掛け声が “KILL(殺す)
” で、キル
キル
キル
と声を出しながら突きの練習をしてたとこ。
あと、道場の師範が何か言ったときの返事が “YES
SENSEI
” で、イエスセンセー
、イエスセンセー
って何回も言ってたとこかな。
感心したところは、ダニエルが本当に素直だってとこ
車磨き、床磨き、ペンキ塗り、家の周りグルッと一周塗り終わったと思ったら・・・裏もだって
それでも師を信じて毎日言われた通りやるダニエル。
素直な子は伸びるんだなぁ~
最後ちょっと、自分がやらされてることの意味がわからずバカバカしくなり、ミヤジに食って掛かりましたが、成果はすぐに証明されたのでした
正義は勝つ!
みたいな、努力は報われる!
みたいなの好きだなぁ~
あと、ちょっと疑問点は・・・
ダニエルが、ミヤジに 「日本で?」
って聞いたら 「沖縄だ」
って言い直したとこ。
やけに強調したような気がしたのは、私だけぇ?(←誰だっけ?)
ちなみに ”MIYAGIさん” は、 ”ミヤギさん” です
原題は “THE KARATE KID” ですね。
公開された1984年と言えば、私がまだ12才の時…。
あっ、年がバレた

その頃、こんなの見るわけない。
私が初めて見たのは16才だったと思います。
“ダニエルさん”に憧れてる友達が、レーザーディスクを購入し、繰り返し 繰り返し、部屋に来る友達 来る友達に「ダニエルさん、やだらかっこいいぐねぇ~!?


笑いドコロは、ダニエルが空手道場に見学に行ったら、突きの掛け声が “KILL(殺す)







あと、道場の師範が何か言ったときの返事が “YES






感心したところは、ダニエルが本当に素直だってとこ

車磨き、床磨き、ペンキ塗り、家の周りグルッと一周塗り終わったと思ったら・・・裏もだって

それでも師を信じて毎日言われた通りやるダニエル。
素直な子は伸びるんだなぁ~

最後ちょっと、自分がやらされてることの意味がわからずバカバカしくなり、ミヤジに食って掛かりましたが、成果はすぐに証明されたのでした

正義は勝つ!



あと、ちょっと疑問点は・・・
ダニエルが、ミヤジに 「日本で?」
って聞いたら 「沖縄だ」
って言い直したとこ。
やけに強調したような気がしたのは、私だけぇ?(←誰だっけ?)
ちなみに ”MIYAGIさん” は、 ”ミヤギさん” です
